なお、この地震は有感域は狭く50km四方くらいまである。
しかしハイパーハリケーンによって、海底に蓄積されていた豊富な栄養分がかき混ぜられ、一気に世界に拡散したことで、絶滅寸前だった生命は風と波とともに、一躍地球全土に広がって行ったのです。
枕崎台風(194516号) 1945年9月17日に鹿児島県枕崎付近に上陸し、枕崎で最低海面気圧916. 被害の状況は不明。
新三大珍味• 奄美大島で住家全壊11、徳之島で住家全壊5、死者5。
日本専売公社、日本電信電話公社、日本国有鉄道• - Vertical Earth• 【地震・津波と災害】(1991) 喜界島近海:震域甚だ広し。 伊勢湾台風(195915号) 1959年9月26日に和歌山県潮岬付近に上陸。 (稲田)、(足助御影)、(庵治石) 製造業 [ ]• 三大証券取引所 - 2012年まで• また、鹿児島市内、振り子時計停止し、住宅及び土蔵の壁の崩壊1個所、、日置郡永吉村(現日置市)では土砂崩壊により家屋1棟圧倒す。
今までの台風より比較的小さく見えますが、大型で非常に強い台風です。
赤江村は津波の被害を受けたため、田吉村に移った。
8、阿蘇郡で家屋土蔵破損22、山崩れ18、その他の小被害があった。
対馬国地強く震ふ。
【福岡の気象百年】(1990) 熊本県北西部・有明海:肥後で死者有、倒家約千軒。 (奇談日記) 【九州の自然災害~地盤災害を主として~】(2008) 嘉永3年より広範囲に崩壊。
日向灘の地震の中でも特に被害が大きかった。
大分県全般。
【九州の災害史】(1987) 6月25日、日向灘地震M7. 【大分県災害誌(資料編)】(1952) 程度:小。
山梨県下の降雨状況は、伊勢湾台風の接近に伴い、25日昼頃から県下全般に降雨が始まり、26日9時までの前線による雨量は、早川流域や県の南部では、50ミリから100ミリでした。
岡城破損など 【熊本県災異誌】(1952) 肥後国益城牟田被害あり。 土岐筑波子(別名・進藤茂子 、油谷倭文子、鵜殿余野子 小説 [ ]• 5 カスリーン台風関係資料リスト 防災科学技術研究所資料室で所蔵するカスリーン台風に関係する資料リストです。
筑後川の国直轄工事として統一した改修計画(第1期改修計画)策定の契機となった洪水。
19福岡水害〕 風水害 土石流、崖崩れ、家屋全壊、床上浸水、遠賀川洪水 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 水俣市、菱刈町、宇美川、御笠川、明星寺川水系 1,271(福岡県)、1(佐賀県)、6(長崎県)、4(熊本県)、13(鹿児島県)、31(宮崎県) 死者・行方不明23(全体) 20040828 2004 平成16年 8月28日~30日 台風第16号 風水害 崩壊、家屋全半壊、床上浸水、球磨川・大淀川・小丸川・五ヶ瀬川洪水 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 椎葉村、日之影町、国分市 土砂災害箇所34(宮崎県)、家屋全壊2(熊本県)、8(宮崎県)、6(鹿児島県)、床上浸水18(熊本県)、1(大分県)、379(宮崎県)、76(鹿児島県) 死者2(宮崎県)、1(鹿児島県) 20040904 2004 平成16年 9月4日~7日 台風第18号 風水害 崩壊 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 椎葉村、西米良村、宮崎市、鹿本町、東郷町 家屋全壊20(熊本県)、14(鹿児島県)床上浸水1(福岡県)、5(熊本県)、8(宮崎県)、8(鹿児島県) 死者1(熊本県)、1(鹿児島県) 20041018 2004 平成16年 10月18日~21日 台風第23号、前線による大雨 風水害 崩壊、地すべり、大分川・番匠川・五ヶ瀬川洪水 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 世知原町、臼杵市、高岡町、宮崎市、延岡市、日南市 家屋全壊1(佐賀県)、2(宮崎県)、1(鹿児島県)、床上浸水1(福岡県)、261(大分県)、346(宮崎県)、11(鹿児島県)、崖崩れ23、地すべり1(宮崎県) 死者1(長崎県)、1(大分県)、2(宮崎県) 20050320 2005 平成17年 3月20日 福岡県西方沖地震(M7. 【宮崎県における災害文化の伝承】(2006) 日向国で堤防破損1,200間、家屋全壊410戸、流失10戸、破損335戸、田畑汐入5,700石、畑荒地240町(以上竹村太郎右衛門代官所)。
の目黒不動、の目白不動、の目赤不動(いずれも東京都)• 現代において、これら過去の大災害に匹敵するほど多数の人命が台風災害によって失われるとは、確かに考えにくい状況です。
(中村平左衛門日記) 【理科年表H28】(2016) (旧11月7日)豊後:南海地震の被害と区別が難しい。 一方、原爆によるがこの台風による風雨によって洗い流され、広島市が居住可能になったと考える識者もいる。 幕府に請ひ、10ヶ年賦を以て2,000両を借り入れ修復す。
183 【宮崎県の災害の実態】(1961) 日向には津波の記録は見あたらないが影響ありとみる。 このコンテンツの他のページ• 4】(1952) 鹿児島県西囎唹郡霧島岳鳴動噴火飛灰4,5里内の村落に降下す。
台風と前線の影響による期間降水量は、四国地方と大分県で500mmを超えたほか、近畿北部、東海地方、甲信地方で300mmを超え、広い範囲で大雨となりました。
死者1人、家屋倒壊2戸、家屋埋没1戸、床上浸水550戸、床下浸水650戸、田畑冠水47町歩。
阿蘇地震:阿蘇郡永水村においては家屋土蔵の破損15個所、長陽村家屋の破損の個所石垣の崩壊9個所、山崩れ18個所、久木野村家屋破損1、山西村石垣崩れ17、錦野村家屋土蔵の破損5、次の日にも同様の震央地(肥後の北西部)にて地震。
三大御柱• 【鹿児島県災異誌S44(1966)まで】(1967)、【鹿児島県災異誌S27. 震央は日向灘南部で宮崎、熊本、鹿児島において弱震を感じ有感区域は遠く名古屋、金沢におよんでいる。
8小津波有。
0 地震・火災 斜面崩壊、家屋倒壊他 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 福岡市、宇美町、古賀市、前原市、壱岐市、みやき町 家屋全壊143、半壊352、法面崩壊19(福岡県)、崖崩れ3(大分県)、家屋半壊1(佐賀県)、家屋全壊1(長崎県) 死者1(福岡県) 20050701 2005 平成17年 7月1日~11日 梅雨前線による大雨 風水害 崖崩れ 福岡県 長崎県 大分県 熊本県 諫早市、日田市、九重町 家屋全壊4(大分県)、床上浸水7(福岡県)、6(長崎県)、22(熊本県)、20(大分県) 死者1(長崎県)、5(大分県) 20050903 2005 平成17年 9月3日~8日 台風第14号、前線〔南部九州斜面崩壊〕 風水害 斜面崩壊、山腹崩壊、土石流(大規模崩壊)、床上浸水、洪水 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 湯布院町、竹田市、佐伯市、椎葉村、高千穂町、三股町、延岡市、山之口町、西都市、垂水市 家屋全壊1(熊本県)、6(大分県)、1,104(宮崎県)、53(鹿児島県)、床上浸水4(福岡県)、52(熊本県)、296(大分県)、1,462(宮崎県)、269(鹿児島県) 死者1、行方不明3(大分県)、死者13(宮崎県)、5(鹿児島県) 20060612 2006 平成18年 6月12日 大分県西部地震(M6. 三箇都(さんがのと)。
日本三名鐘• (近世肥後年表) 【福岡県災異誌】(1936) 地震、但し一日の内四五度地震(石原家記) 【佐賀県災異誌(上巻)】(1952) 程度:大。
津波が犬吠岬から九州にいたる太平洋沿岸に襲来して大きな被害あり。