なので人間として劣っている訳ではなくて、 ただ感情の向き合い方を知らないだけ ということが言えるんですね。 しかもつい感情的になってしまうので、 余計に自分を客観視するのが難しいんです。
12坂の多いのどかな町を闊歩し、顔見知りと挨拶を交わすアニーの姿から、今はすっかり郷里に腰を据えている人の安定感がうかがえる。 大学生になって、ハタチになったとき「あれ?なんか何も変わってないね?」とか思ってて。
すると、大人が考えているものよりもっと発見があったり、おもしろいものが生まれたりする。
それもそのはずで心とは目には見えないからです。
何だか誤解されたと感じて反論したくなりませんか? そこで自分の思いを感情のままぶつけると衝突しますね。
企画したスタッフ皆で、本当に良い場になったねと話したことを覚えています。 強いということは、決して 人を上回ろうとすることや、人を打ち負かそうということではありません。 自分も大事にしつつ、周りの人たちの気持ちも大切にしながら、何があっても乗り越えていけるだけの精神的な強さを持っている人が本物の大人だといえるのです。
8NPOの仕事は全く初めてでしたが、周りには手助けをしてくれる大人たちがいました。 これは頭では分かっていても簡単には出来ないもので、 どうしても感情的になってしまうこともあるでしょう。
いくら本人が「知識・技術を持っています」と主張しても、実際にやってもらわないと本当のところはわからないもの。
「大人になる」とはどういうことなのだろうか。
お互いが自立した世帯なのですから。
大人だから、私情を仕事に持ち込まない、そういう心もあるから。
それどころか大きな害がある」ということ。
会社からの帰り道、交通手段が止まり自転車や徒歩で帰宅する人たちと並びながら、山本さんはふと思います。
大人の視点があれば上手くいったことは多いはずです。
そして最後は「行動」。 もしそうなら、最初に上げたように賃金の発生しない労働をしている人たちは大人にもなれない、自立することも出来ない存在だと決めつけるようなものだからだ。
17精神的に大人になるとは客観的になることです。
けれど、いざ仕事を始めてみても大して変わらない。
それにはまず僕達が 人生を楽しまなければいけません。
だけど、感情はそこまで聞き分けがいいわけじゃない。
才能とは能力云々ではなく感情と深い関係にあるのです。 。 興味のある話題が全く異なる、性格が全く合わない・・・。
たとえば電話の出方について教えることになり、「電話に出たら『お電話ありがとうございます。 これもまた「お金のあるなし」で安易に語られてしまいがちだが、それは「経済的な自立」という別の言葉であって、人としての自立ではないだろう。
これは冒頭でもお伝えしたように、 客観的に自分を見つめることが出来ること それが精神的に成熟した人間の持つ視点であり、 言い換えると精神的に大人という意味です。
嘘でも笑えないほど、悲しかったり苦しかったりすること。
あなたのしっくりくるものに変えてみるのも良いでしょう。
いくらスーツで表面を取り繕っても中身が全く成長していないのだ。
(30ページより) このようにソフトなアプローチによって、以後も「大人への教え方」について具体的な説明がなされています。 1つは「自分だけが不運で、不幸で、不満を感じているわけではない。
ネガティブな時の感情の対処の仕方 ネガティブな時はそれなりの 対処の仕方があります。
世の中には未熟な大人がたくさんいる 精神的に未熟な人というのは、 精神年齢が低いと嫌われる傾向にあります。
他人と自分は違うことが分かっていれば、 他人と合わせ過ぎることに可笑しいと気付けます。
学校によって新聞の「カラー」が全然違うんですよね。 今までの自分のやり方に口出しをされたり、手出しをされたら、自尊心が傷つくでしょう? 余計に頑なになってしまいますよ。
7宣伝を通して、「高校生にこの映画を見てもらいたい」。
そのひとつに「 凡事徹底」という方法があります。
しかし、これも上記のような人、あるいは金持ちで身の回りの世話を全て他人にお願いしている人もいるため、この辺りも大人の定義からは除外せざるを得ない気もする。
20代ですべてを上手にやりこなしている人を尊敬します。