ヴォイドゲート1回目の塔踏み• ボスの真下に集まる。
影がマーカーB方向に出現 口が光った場合の範囲 影がマーカーB方向に出現 尻尾を上げた場合の範囲 ギガスラッシュ インプロージョンと同様に本体の向きは関係が無く、 本体の剣をどちらの手で持っているかが重要となります。
基本散開図をもとに、エリアのギリギリまで各自散開• ここでは影分身が5回クルクル回った後いずれかの方向に飛んで範囲を放ってくるので、 ボスからの線の付いた影分身の方に駆け込んだ後、フィールド中央方向を向いた状態で左からMT、H1・D1・D3組が、右からST、H2・D2・D4組が優先して取るという処理になります。
ギミック的に本人にデバフが付くのは不自然というのであれば、例えば(適当な理由を付けて)ギガスラッシュをブチ当てた人数分の反射ダメージが本人に返って来るとかでいいと思います。
攻略部の一言 無敵を使わない時はタンクは フルバフ(ダメージを軽減出来る全ての防御バフ)で受け、 ヒーラー2人はMTに回復を集中しましょう。
16アムレンが早すぎると吹っ飛ぶのでオーブの詠唱を見てから入れましょう。
C ABCDマーカー 1234マーカー 2回目沼・塔 よく見る「2回目沼・塔」の攻略は、大きく分けて「マイスターアキト氏」と「しのしょー氏」の処理方法です。
ある意味記憶に残る層にはなったと思いますが、ここまでやってしまうのはこれで最後なのではないでしょうか ミスると他人にデバフが付く仕組みは良くない 影の従僕のギガスラッシュなど、ミスった本人以外の食らった被害者に与ダメ低下デバフが付く仕組みは非常に良くないです。
影に0〜3までの番号が付く 3 1回目の頭割り。
このあと、「束縛の鎖」で「TH」と「DPS」が緑の線で結ばれるので、DPS(THは動かない)は緑の線を探り近づき同じ塔に入る(スプリント使用)。
7STD2 このあと、4連続の影の攻撃があります。
時計回り組はあくまで1時からスタートである。
12時から反時計回りで最も近い玉を取る組(MT,H1組) の2種類に分別する。
味方を蘇生しなければならないというような状況が生まれた場合はヒーラーの火力は下がります。
攻略部の一言 剣形態移行時と、狼形態移行時のギミックは 戦闘序盤はいいものの、後半はダメージを貰ったり、ノックバック無効を忘れたりすると全滅に繋がる場面が非常に多いです。 必ず仕様を覚えましょう。 認識合わせ上の注意点は下の束縛の鎖でTH組とDPS組のどちらかが動くかだけです。
20図はMTの例です すぐ近くにSTの影がいますが 自分の影以外は反応しないので気にしなくて構いません。 動画 12時から反時計回りの玉を取る場合、動画のようなカメラ視点で画面内に無ければ8時方向確定。
自分の知り合いでも零式自体は問題なくこなしてるのに2層だけはできなくて辛すぎるという人がいました (アルファ3層もやや苦戦した経歴あり)。
竜騎士忍者踊り子吟遊詩人といった特殊なシナジー構成の場合はより高い火力が必要となります。
影を設置したら元の位置に戻ります。
向きも場所も、外周に行けば行くほどほかメンバーと干渉しづらいので比較的自由。
6そもそも、左右系のギミックは零式などの高難易度適正とは別の得意不得意があり、人によってはとにかく苦手というギミックです。 「やりすぎた 」 かつてセフィロトで一世を風靡し、今回も各所で話題になった 「ボスから見て右ですか?左ですか?」ギミックですが、今回は率直に言ってさじ加減を間違えて 「やりすぎ」てしまったことに疑いの余地はないでしょう(苦笑) 今回は零式で予兆が見えないだけでなく、本体やプレーヤー自身に着く影からも左右ギミックが繰り出されるので反転やら回転やらの判断軸が追加される上、それだけでは飽き足らず前後方向も加えたり、4連で繰り出してみたりともうやりたい放題。
4番目に処理する影の従僕は、塔の中にいるとかなり見づらく見落としやすいので処理直前まで入らなくても良い。
更にその後、インプロージョン2回が来ますので、焦らずに対処しましょう。
また、「シャドウスラッシュ」前方直線範囲攻撃です。
剣形態移行時にダメージ発生 ボスが狼形態から立ち上がる際にボス中心の円範囲が発生、詠唱やAoEが発生しないのでこの仕組みを覚えましょう。 5回目に線で繋がった分身が飛んだ方向の4辺の端へ移動します。 影の処理とギガスラッシュの処理の順番をしっかり頭に入れておきましょう。
17ついでにいえばスワンプが多少内寄りの関係上、4連ギガスラの際の動きにくさも感じる。
ワンテンポ遅れての消滅となるので、緑の線が消滅してから移動する(極稀に即死してしまうのが、これなので注意)。
ボスにめり込んでると切れることがあるので安全に。
再生編零式2層のマクロ|フィールドマーカー マクロ 「 akito式」(敬称略) 攻略提供をしている方々には感謝申し上げます。