台上でのダウンの読み合い 各種攻撃や投げで相手を台上にダウンさせる展開になったとき、この擬似Wavelandingを使って素早く台に着地し、追撃を狙うことが出来ます。 攻撃を受けたときと異なり、この後にをすると、連続での崖つかまりとみなされ、無敵はつかない。
崖を奪った後、相手が選択しうる復帰ルートは大別すると2つです。
相手がプロゲーマーぐらい上手い場合はほとんどミスをしないので有利状況を維持するだけでは撃墜できませんが、 それ以外は有利状況をひたすら維持し続けるとミスして自滅してくれることも多々あるので、比較的安定的な立ち位置になります。
吹き飛ばされたとき、スティックを任意の方向へ傾けることで吹き飛びの角度を変えることができます。
その一方で、のように崖から身体が大きくはみ出していて、各種下攻撃どころか一部の横攻撃にすら当たってしまうファイターもいる。
恐らく、制作者側が意図していないバグであると考えられるが、現在もアプデで改善されていない。
他には、崖奪いを警戒してすぐに崖登りをすることを予測し、崖を奪うフリを見せて相手が焦って崖登りをしたところの隙を突く、というものもある。
ダッシュキャンセルスマッシュは当てやすいスマッシュ技を選ぶことができるので、各スマッシュが持つ発生の速さや判定の強さなどの強みや特性を覚えておきましょう。
崖つかまり中の姿勢について 崖つかまり中の姿勢(当たり判定の形)は各ファイター毎に異なる。
ガケ吸い寄せ(崖の2F)• これを狙われている場合の対抗手段としては、吸い寄せが起きる位置から崖つかまりをしない・滞空できるやで復帰のタイミングをずらす・下に方向入力しっぱなしにすることで崖つかまりへの移行を防いで崖上で攻撃を構えている相手に必殺ワザを当てる、等がある。 もちろん、空後を当てた方が展開が良かったり撃墜を狙えたりするんですが、それを捨ててでもスティック内側倒しをケアして空上や空Nを選択してくるプレイヤーが最近は増えてきてるんですよね。 このテクニックを使うとコンボから逃れやすくなるので、相手のコンボが始まったらずらし入力をしましょう。
16などのは、やといった致命的な隙を晒すものが多いが、それらは崖つかまりでキャンセルできるので、復帰の際には崖つかまりを狙うことが多い。
相手の復帰に合わせて練習 相手のいない崖での最速崖つかまり行動が安定してきたら、次は崖を奪いに行くタイミングを掴むために相手の復帰に合わせて崖奪いをする練習に移行しましょう。
マリオやロックマンのように、強力な空後を持つファイターであれば、追撃で撃墜を狙うこともできます。
例えば、は崖つかまり中の姿勢の低さが参戦ファイターの中でもトップクラスで、攻撃判定が床下まで出ていない攻撃には当たらずに済む。
空中ジャンプが復活しないので、各種強攻撃のような軽めの技でもその次に空中ジャンプがない相手に対して復帰阻止にいけるようになります。
3おわりに 崖に掴まってる状態だけでこれだけの仕様があるので新規ガチ勢は大変ですよね。 ダッシュキャンセル攻撃とは、 ダッシュ中にスティックをニュートラルの位置に戻した直後に攻撃をすることでダッシュ攻撃以外の技を出すテクニックです。
なお、ジャストシールドを決めた場合はシールドが解除された状態になるので、解除硬直を挟むことなくすべての行動へ移ることができます。
だからこそ、相手のキャラや崖奪いを狙ってくる頻度を鑑みて対応しなければならない。
そのため、崖を奪われても、素早く反応して左右移動をすれば、追撃を受けにくくすることができる。
おそらくZ軸の影響 によるものと思われる。
ワイヤーのガケつかまり範囲と、ステージに設定されているガケつかまり範囲が接触する。
ガケとの距離が短い場合(上や真横から復帰した場合など)は、 ガケ吸い寄せを経ることなく強制ガケつかまりに移行する。
空後以外にも必殺技(リンクの回転斬りやクラウドのリミット凶斬りなど)が崖奪いと相性の良いファイターもいます。
の動作中。
下に傾ければ高度が低くなり、上に傾ければ高度は高くなるので、自身のファイターの復帰方法に合わせて角度を変えると撃墜されにくくなります。 また、この位置から崖奪いが可能なので、 崖を奪った後に崖を離して空後を出すと撃墜を狙えます。 崖奪いをされる側・する側の崖つかまりをした時間が近いほど追撃がしやすい。
1しかし、両者の崖つかまりをした時間が近いほど、先に崖を掴んだ側は後から崖を掴まれたのを確認してから崖奪いを回避するための入力をする猶予が伸びることにもなる。 ただ、メリットが小さくなったとはいえ、今でもじゅうぶん有用なテクニックだと思います。
何回も崖に掴まり続けると無敵の切れた崖掴まりに攻撃を当てやすくなるんですね。
崖奪い、崖奪い攻撃 空中ダッシュとは、必殺技の方向を反転させ、移動の慣性を逆方向へ向かわせてダッシュするように移動するテクニックです。
崖奪い追撃は、こちらの崖掴まりの直後に相手が崖掴まりをしないと成立しない。
上必殺技• 全ての(3回まで) SP• 『X』からは殆どの移動を兼ねた必殺ワザが、幅広いタイミングで可能になった。 崖奪いによって撃墜権は移動しない。
間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段で管理者にお問い合わせ下さい。
上級者を目指す人は、実戦でも使えるように練習を繰り返しましょう。
急降下する(下方向への入力)• シールドキャンセルは相手の攻撃をシールドした後に確定反撃をとる有効な手段なので、絶対に覚えておきましょう。
DXとSPはそもそもゲームシステムが違うため、SPでのこのテクニックを台絶と呼べるかどうかは微妙ですが、SPにおいても台絶と同じような挙動が可能です。 つかみ 上記の4つの行動はシールドを解除せずにそのまま発動することができます。 全体フレームは全ファイター共通で 19F。
ワイヤーぶら下がり• スマブラSPでは攻撃上りの発生まで無敵がついているので、貴重な崖上りの暴れ択になっています。
スマブラSP以前だとダッシュから出せる通常攻撃はダッシュ攻撃と上スマッシュしかありませんでした。
しかし 2回目以降の崖掴まり後は崖上り行動の無敵時間が減るので、攻撃上りの発生前に無敵が切れてしまいます。
つかもうとしている崖に、。
タイミング次第で崖を奪うか奪わないかを選ぶことができるのが、この読み合いの面白いところです。
をされてから少しの間。
なお、一部の必殺ワザは発動中でも崖つかまりができるタイミングがある()。
崖つかまりが解除されてから54Fの間。