当方の英語は? 当方の英語「We」 当方を英語で表現すると「We」になります。 小生も変わりなく過ごしております。 「〇〇より回答します」とはっきり伝えられないときにも、相手に失礼のない表現です。
13このような使い方をします。 詳細につきましては、当方にて現在確認中です。
「当方」は自分の所属している側(団体・企業)を指し、「当社」「弊社」は所属する企業を指す際に用いられます。
読み方は「とうほう」 当方は、「トウホウ」と読みます。
ビジネスでは、取引先とのメールや文書で活用されることが多い表現です。
当方の使い方「当方にて」を使った例文• 当方の類語・反対語は? 当方の類語「弊方」 当方の類語に「弊方」という言葉があります。 (例文) ・当方で協議したうえで、迅速に対応させていただきます。
中には、当方の意味を一人称と思っている人も多いのですが、 当方は自分の属している方 という意味ですので、一人称とした使い方をするのは間違った使い方になります。
文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。
社には「やしろ」「土地の神」などの意味がありますが当社という言葉で使う場合は会社の意味で使います。
会社全体と一部の部署という基本的な違いはありますが、小さな会社であれば、弊社に置き換えて使用してもそれほど違和感はないでしょう。 当方の類語「こちらで」を使った例文• 「弊方」 「当方」の類語である「弊方」も、自分の所属する組織を指す言葉です。 どちらかといえば口語的表現の位置づけに近く、自分ひとり(個人)を指しているというよりも、自分たち(団体)を指していることがほとんどです。
そのため、 同じ組織に属している社内では使用しないことが一般的です。 「自分の方向」、つまり「当方」とは相手から見て自分の付近や傍を指しており、個人ではなく複数人という意味が含まれます。
投稿ナビゲーション. ・当社は今年度より新システムを導入することで以前より30%稼働率をアップします。
・Our company will make a decision on the matter• 日常会話であまり使われることはないですが、ビジネスシーンで多く用いられます。
「小生」 「当方」の類語である「小生(しょうせい)」も、グループ全体ではなく個人を表す言葉です。
取引先や目上の人に対するマナーのひとつとして、「当方」と「私」は正しく使い分けましょう。 「先方」はその場にいない第三者を指す言葉であり、敬称ではなく対等な立場としての言い方になります。
4当方としては、これまでの条件に関しては、今後の先方との事を考慮して受け入れて参りました。
自社内で使用してしまうと、部門で対立した雰囲気が出てしまう可能性もありますので、注意しておきましょう。
自分の属している方という意味の当方は、 個人の一人称として使用しないようにだけ注意しておけば大丈夫です。
この「当方」は、 「自分の側に属している」もしくは「自分の属する同グループ」などを指す場合に用いることが正しい使用方法 になります。
申し訳ないという意味を持つ「恐れ入りますが」を付け加えると、よりていねいな表現になります。 ・こちらで協議をさせていただいた上で、正式な回答をさせていただきます。
19自分の方を指す当方とは真逆の意味で使う言葉ですので先方と当方は反対語ということになります。
文書では「弊社」「当社」と表記する 正式なビジネス文書では、「当方」を用いることはありません。
」 「こちらが私どもの開発した商品でございます。
「当方」の使用上の注意点 一人称として使う場合は「私」が適切 「当方」を「私」という意味で使う人もいますが、一人称としての「当方」の使用は控えましょう。
当方にては「私どもにおいて」「私の会社において」という意味で使うことができる言葉です。
しかし、混乱を避けるためにも、個人には「私」を用いるのが無難です。
お客様同士でのトラブルにつきましては、当方は一切の責任を負いかねます。
弊方は「へいほう」という読み方をします。