洗濯指数は、天気や気温などの予測から計算した「洗濯物の乾きやすさ」を表しています。
降水量、風速、雲量などを総合的に考慮し、気象条件を独自計算したものです。 山頂からの展望は360度で福岡県内の大半の山々を見渡すことができる。
前のテーブルでは1組のパーティーが食事中である。
下山は豊前越を経て 七重の滝コースを取ることにする。
また山頂付近の天気は麓付近とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
沢から分かれ、少し行くと、 ホッテ谷別れの分岐に出る。 吹き渡る滝風で涼しく、とても心地よい! 他には誰も居ず、この 涼しさと滝の圧巻をひとりじめだ!! 思う存分に堪能した後、再び帰路に就く。
4福智山への登山道は四方いろいろな所からあり、さまざまなコース設定を楽しめる。
岩の上で十分楽しんだ後、下山にとりかかる。
鱒淵ダム内の遊歩道には車は入れないので注意が必要である。
鷹取山、雲取山はなんとか見えるが、 尺岳へ続く尾根は雲に隠れて見えない。
福知山市の10日間の洗濯指数 日付 05月31日 月 06月01日 火 06月02日 水 06月03日 木 06月04日 金 06月05日 土 06月06日 日 06月07日 月 指数 大変よく乾く ジーンズなど厚手のものもOK 大変よく乾く バスタオルでも十分に乾きそう 乾く 残念! 小屋下の 水場で思いっきり顔を洗う。
中では数人ほど横になって休んでいる。
[天気予報の更新時間について] 今日明日天気は1日4回(1,7,13,19時頃)更新します。
緯度36. 青々としたダム湖の色と回りの緑の木々の色とは対照的にこの赤い色は目立ち、とにかく渡りたくなる。
下山口は、ホッテ谷コース入り口から少しはずれたところに出る。 沢からボンヤリと霞が発生し、回りの緑と調和し美しい。
山頂には大きな露岩と石の祠が二つある。
山頂では数十人の登山者が、三々五々休憩している。
福智山山頂の標識の前でパチリ! 山頂北側の岩の上を陣取り、 早速ビールだ! 保冷材入り簡易BOXの中のビールはまだ冷たく冷えている。
ここを右折し、 山瀬・七重の滝方向へ向かう。
天気はあまり良くなっかたが、花・滝を満喫した山行でした。
下の方に直方市の町並みがかろうじてぼんやりと見える。
下から一ノ滝の順に七ノ滝へと続いている。
途中、菅生の滝へ向かう分岐を直進すると、 鱒淵ダムの頂吉口(かぐめよしぐち)に到着する。
北九州・筑豊の故郷の山として人気が高く、四方からの登山道がある。 ホッテ谷コースの登山口 分岐を直進するとホッテ谷新道となり、烏落としに行くことができるが、今回は左折し、 鈴ガ岩屋方面へ向かう。
9滑りやすい道をゆっくりと下り、しばらく行くと 山瀬に出る。 既に、気分は爽快だ! 広々とした景色と草花を見ながら、ゆっくりと登り詰めると、大きな露岩がある山頂に到着する。
林道を真っ直ぐ行った場合は突き当たりの沢を横断すると右の道に合流する。
湖面を渡る風がひんやりとして心地よい。
ダム湖沿いの遊歩道を20分程度歩くと、 左手にホッテ谷コー スへの登山口があり、ここには標識とベンチがある。
再び、鱒淵ダムの遊歩道をテクテク歩いて戻る。 豊前越 七重の滝は七つの滝が連続して続いている。
その後もイヌシデやアカガシの自然林の中をしばらく登って行く。
例によって、昨夜の深酒がたたったためか、汗がダラダラと落ちてくる。
登山指数には火山の噴火に関する情報は含まれておりません。