ガンプラRG最新作として 先日商品化が告知されたジオング。
内部も裏打ちパーツで色分けされています。
グレーだけでも多色成形で再現されており、細かい部分も内部からパーツが露出する形で色分けされているのが特徴です。
商品名が「機動戦士ガンダム」とありますし、 価格がジオング単品が税抜¥5,500なのに エフェクトセットは¥9,000と、¥3,500も差があります。
こちらがエフェクトパーツ類になります! 指メガ粒子砲とガンダム用エフェクトパーツになります! ラストシューティング用ディスプレイベースです! HG版のジオングは2001年発売という事で、今回のRG版と20年の開きがあるガンプラになります。 ブラック:ウィノーブラック Mr• パッと見で情報量が違いますね。 ショルダーアーマーを比較。
モノアイ周辺には無色のクリアパーツが使われています。 まずは頭部からです! RGシリーズならではの細かいパーツで構成されております! 装甲部を付けていきます! 頭部と同様、RG版ではここの開閉ギミックも搭載されています。
各所を超アップで。
ただ、何気にHGUC版でも腕部有線式メガ粒子砲の展開ギミックが搭載されています。
肩は軸接続で、前後に動きます。
前腕部を前方へスライドすれば、スタンド用の穴が露出します。 RG版では装甲が細かく可動するうえ、内部メカも再現されています。 RGジオングは も発売されましたが、 単品版でも「ディスプレイベース」「オールレンジ攻撃再現用支柱・リード線(各2)」「駐機状態再現用パーツ」が同梱します。
さらに、スカート部分は各所細かく展開します。
細かくパーツ分割により再現されている模様。
展開した状態だと中身もよく見えるので内張のトラス状のフレームはフラットアルミで塗装しています。
(とはいえ30分ぐらいはかかりました) こちらが内容物です。
ブルー 暗 :ダグラムカラー アイアンブルー G• それでは各部細かく見ていきます! 頭部をアップで。
。
でもできればRGガンダムはフレーム周りだけでも アップデート等改良して欲しいところです。
いかがでしょうか……。
アンテナ先端はデフォルトで尖っており、口の 頭部メガ粒子砲も細かく色分けされています。
あと、ラストシューティングセット 9900円 ということでもしやデカールが付属するのか!?という期待も虚しく、いつものシールのみとなっているので、RGシャアザクやRGユニコーン用のものをそれっぽく貼り付けています。 HGUC版では開閉ギミックのみならずモールドもありませんが、ある意味アニメフィルムや設定画に忠実です……w 胸部を比較。 デカールもかっこいいっす……。
1説明書です! 『組み立てる前に必ず本書をご確認ください。
胴体の前後可動と連動して動く部分となります。
RG版ではここにのみアドヴァンスドMSジョイントが使用されており、ご覧の通りインサート成形によって骨格部分が色分けされているのが特徴です。
前腕部と関節・フレームを比較。
ここからはHGUCジオングとの比較いってみます。 RG版ではメガ粒子砲のパープル部が細かく色分けされているほか、スカートの展開ギミックも追加されました。
11ブルー 明 :フレームアームズ・ガール スティレット装甲ブルー G• こちらの商品は、2020年11月に開催された GUNPLA EXPO TOKYO 2020 feat. 』の表記がございますので、注意して組み立てていきます! ランナーの紹介が終わったところで早速組み立てていきます! 装甲の下はこんな感じになっていて、とにかくモールド量が多いです。
ただ角度を前のめりにし過ぎたりすると落下の恐れがあるので、取り扱いにはご注意を。
(真横には向けず) 腕部をアップで。
いい感じ……。