さらにフォースブレイク等の強化要素も重なればカンストの9999ダメージも可能です。 モーションの長いスキルを使う上では気を付けたいところ。
まわしげりを習得して高速周回 武闘家はレベル25で全体攻撃の「まわしげり」を覚えます。
武闘家の主要特技:超さみだれ突き さみだれ突きの上位互換特技。
即死、マヒ、眠りの3耐性ですね。
非常に強力な特技ですが、チャージタイムというものがあり、一度使用するとそれが再び溜まるまでの間、しばらくは使用できない特技のため、使用するタイミングには注意しましょう。 今回大ボリュームとなりましたが、「一閃突き・改」の会心がバンバン決まるととても気持ちいいですし、SHテンション「ジゴスパーク」で周りが消し飛んでいくのは爽快です。
10【回転アタック】 HP90%から使用。
セット効果• 胸アクセ:セトのアンク 攻撃力をアップさせるためにセトのアンクが良いです!錬金効果は攻撃力+3が良いです。
この2つのボタンを親指でほんの一瞬ずらして押します。
踊り子は私の知識不足で判断が出来ていないので詳しくは踊り子おすすめ装備記事を書けるときが来た際に解説出来ればと思います。
次に「ためる参」を入れています。 また、「行雲流水」はチャージタイムが長く効果時間も短いですが、瞬間的に爆発的なダメージを与えることができる強力なバフ特技です。 (ボスがマホカンタを察知して行動変化する) 通称:レグナードセンサー。
7武闘家に振り分けるヤリのスキルは、武闘家専用のスキルになっています。 「ためる」でテンションを最大まで上げることによって当たった場合のダメージを一閃突き・改の最大ダメージの2999まで与えることができます。
ドラクエ10武闘家の主要特技&スキル 武闘家を使用するにあたって、特に使用頻度の高い特技やスキルをまとめています。
敵のみかわしやガードを無視して確実に命中する。
通常の一閃突きの場合、通常の確率は半分で、当たれば会心の一撃、外したらミスになります。
テンションを上げて攻撃をするだけならバトルマスターと被っていてそちらの方が使いやすいという理由で武闘家を使いづらいと思っていた方もいるかもしれません。
魔法使いや攻撃賢者がメインなら絶対に買いです! もし次に来る聖守護者で用途があるなら その時は確実に買うと思います。
【威圧】 射程距離は10mほど。
先述している「行雲流水」と合わせれば、最大の2999ダメージを連発可能。
チャージ:1回目25秒、2回目以降90秒 - 130 岩石おとし 5 対象周囲 対象と周囲の敵に220~380程度の土属性ダメージを与える。 あとなぜか一閃突き改で会心が出ても 敵の守備力の影響を受けるようです。
14単発攻撃なので、武闘家のテンションアップとの相性も非常に良いです。 ブレス以外の性能を見ると強みがあり使いやすい性能には見えません。
アクセサリー、戦神のベルトの方が、槍か扇、或いは種族特効で優れたのがあるかどうか まだ調べていないので、あればそれらを装備かなあ。
- 30 せいけん突き 3 敵1体 敵1体に約1. 150 ためる参(専) 2 自分 自分のテンションを3段階上げる。
守りに入りたい時は盾に持ち替えて盾スキル+達人の呼吸等、攻めに入る時は武器、となかなか便利です。
らいじんのやり用のおすすめ防具 盾 頭 よろい上 よろい下 1位 2位 3位 ロトシリーズでデイン属性アップ 「らいじんのやり」を装備する場合はロトシリーズ防具でデイン属性の火力を上げるのがおすすめです。
万魔ではテンション上がりまくりますから。
まず、汎用性という面からしてみたら断然「ガナドール」になるでしょう! どの職業、どの場面でも早く行動できる、回転が速いというのは大きなアドバンテージになります。
ストーリーで活躍する「クリスタルクロー」 「クリスタルクロー」はストーリーや高難易度クエストのボス戦で活躍します。
ドラクエ10が初ドラクエという方ならば「へ~そうなんだ」な話だと思うのですが、私はこれまでドラクエ10だけをプレイしてこなかった後発組なので、初めてドラクエ10をプレイして、本作の武闘家のスペックを知った時は、それこそカルチャーショックでした。
19ので レボルスライサーの成功率が上昇するのも魅力です。 - 100 アゲハ乱舞 6 自分中心 自分を中心とする周囲の敵に通常の約1. ぶっちゃけ、 大成功1つ付いての埋め尽くしで100万切るのは安いと思う。
これはすごい! ただし一閃突きが強いと言っても 通常時は他のチャージ時間のある特技のほうが強いですね。
5秒短縮は付いてません。
そこで今回は、その武闘家の現在について、ヤリの事はもちろん、基本スペックやスキル宝珠などを解説していきます。