月齢の小さいうちはコニーの中にすっぽりとおさまっていたのですが、コニーの中で動いたり、腕を出すようになると、やや不安定になってきます。 コニーサイズの表記S、M、Lは、日本で通常売られている服の表記S、M、Lと比べては若干大きめ• ただし、 あまりにも密着して入りすぎてコニーからなかなか降ろせない のです。 そして、「いろいろな物を見たい!」と外の景色にも興味を持ち始めます。
10その前に移る方もその後に移る方もいますので、赤ちゃんの様子を観察して抱っこの仕方を変えるようにしてください。
。
腕があげにくい コニーは肩ひもが二の腕あたりまで来ますので、バンザイできません。
外の景色が見えるので赤ちゃんが喜ぶ抱っこです。
コニー用専用防寒ケープも売っていますが、私は購入していないため、「コニー抱っこ紐を装着して、大きめのコートを着、ユニクロのダウンを我が子にかける」というスタイルで外出しています。 出典: 上記は公式からの引用ですが、本当にコニー抱っこ紐、身体にやさしくて楽です…。 低月齢のころは布団で寝てくれましたが、コニー抱っこ紐の使用の有無にかかわらず、5、6カ月~たしか10ヶ月ごろまでお昼寝は9割がた抱っこのまま寝かせてた気がします。
4長時間使用には、やっぱりエルゴ コニーは楽とはいえ、長時間抱っこしていると、やっぱり肩に負担がかかってきます。 ただ、便利そうだったので、思い切って購入しました。
対面抱っこではこの理想の体制になりやすいのですが、前向きだとどうしても赤ちゃんの背骨と腰に支えができず、おしりが沈まないで前に出ている状態に。
ワンサイズのみ サイズには調整はできますが、女性でXS以下の人や、男性でXL以上、お腹の出ている人などは使えない場合があります。
夫と共用できない コニーは装着する人の体型に合わせてサイズが分かれるので、大抵の場合は パートナーとの共用は難しいと思います。
メリット2 気軽にお洗濯できてすぐ乾く サマーのメッシュ生地だからか、夜に洗濯して翌朝には乾くので、暑い時期には毎日のようにお洗濯しています。
ベビービョルンもエルゴも持ってますが、こ… サマーはメッシュタイプ、オリジナルは布タイプになっていて素材感が全く違います。
ママと同じ目線で景色を見ることで、赤ちゃんの視覚が刺激され、脳が活性化します。
夜は暗い寝室に一緒にいれば自分で寝るのですが、昼はまだセルフねんねしません。
(洗い方は単品・冷水・ドライコースを推奨されてます。 と常に不安になってしまい、最長15分くらいしか使えませんでした。 コニー抱っこ紐 オススメの用途は? とは言え、 赤ちゃんの出し入れが楽だったり、 着けるのに手間が少ないというのは、抱っこ紐としては非常にありがたいメリットです。
11残念なところを正直に書きますよ。 ただし、常に片手を離せない、というわけではありません。
コニー抱っこ紐を正しく着用するとM字足が自然に完成します。
最高の最高。
まさに「Tシャツのように」使えています。
パパやおじいちゃんおばあちゃんと共有できません。
生地感の違い スモルビの特徴は「テンセル」という自然由来の上質な繊維をつかっていること。
なるべく両手をあけたい時は、腰ベルトタイプの抱っこ紐がいいなと感じます。
なので、しゃがんだりした時に、赤ちゃんが大きいと落ちやすくなります。
他の抱っこ紐を使っていないので、コニー特有のデメリットかどうかはわからないのですが、コニー特有の肩の布地を広くして重さを分散させるスタイルが、細身のコートやリュックなど肩まわりにフィットして使うものは利用できません。
18種類 カラーバリエーション ラインナップ 3種類 クリーム、ブラック、チャコール 12種類 ラベンダー、モカ、ネイビー、 ブラック、チャコール、グレー、 ベージュ、ミント、ピンク、 ストライプ、グリット、ワインドット カラーバリエーションは圧倒的にオリジナルの方が多いですね。
コニー慣れたらめっちゃ簡単だな! ベビーカーでお出かけするなら絶対手放せない。
装着が楽• 生後2週間でも利用できますが、正直外出機会がなければ利用することは少ないと思うので、生後1ヶ月くらいからの利用が現実的かな?と思います。
コンパクトに持ち運べてかさばりません。
、、といった定番の合わせやすいカラーから、、、 といった着こなしのポイントになりそうな色柄まであって、選ぶのが楽しい! ひとつ買ってサイズ感が分かったら、もうひとつ欲しくなってしまうラインナップ。
6サイズ選びが肝だというのに! 私も血眼でレビュー読みまくりました。 月齢の小さいうちにこそ大活躍するものなので、ぜひお早めに手に入れてくださいね。
装着の手数が少ない コニー抱っこ紐は、形がすでに出来ているため、手順としては• 台座のついたヒップシートに座らせて抱っこすることで、赤ちゃんの体重がママやパパの腰や肩にダイレクトに伝わらず、負担が分散されるので肩こりや腰痛が起こりにくいといわれています。
コニー抱っこ紐はどっちを選ぶ?サマーとオリジナルの使用感レビュー 私も夫も幸運にも背中バックルには苦なく手がとどきましたが、おばあちゃん 私の母 はたまにエルゴを使用するたび苦労していました。
スモルビの抱っこ紐は、コニーの抱っこ紐と見た目も使い方も似ているんだけど、体型にあわせて微調整できるようになっているんだよ! コニーの抱っこ紐だと旦那さんと共有できない、2本買わないといけないかな、、っと悩んでいる方いませんか? そういう方におすすめしたいのが 「スモルビの抱っこ紐」。
生まれてしばらくは視力もまだはっきりしていなかった赤ちゃんも、目がしっかり見えるようになってくると色や形を認識できるようになります。 外紐を使う 抱っこを安全にするために外紐の使用が大事です。 首や腰が座り、前向き抱っこ紐が使える頃になると、後ろ向きの状態より前向き抱っこをしてあげることで、視界も広がります。
42時間くらいまでの外出にはコニーがとっても便利ですが、1日中抱っこするぞ、という日には、やっぱり腰でもがっちりホールドするタイプの抱っこ紐の方が楽です。 公式サイトでは、着用者の身長・体重・選んだサイズと、実際の着用写真も掲載されているので、こちらもかなりサイズ選びの参考になるかと思います。
サマーの生地は伸びること前提で作られているので、通常のコニーより小さめにつくられていますが、大きいサイズを選ぶことはありません。
股関節が変になってしまったらどうしよう。
また、サイズの合わなかったコニーを 「メルカリ」などのフリマアプリで売るという手も。
軽いし。 気合いをいれてまとめすぎて文字数がすごいことに^^; コニー抱っこ紐はまたはで購入できます。
家の中での寝かしつけや近所のお散歩にはまだまだ活躍していますが、長時間の外出にはエルゴなどがっちりとした抱っこ紐を使うことが多くなりました。 前向き抱っこは首すわりが完全に出来てから 4ヶ月ごろ のご使用をお勧めいたします。
デメリットは他にもあるので、後ほど説明しますね エアリコの抱っこ紐のメリット 口コミにはあまり出てこなかったけれど、エアリコのメリットはたくさんあります。
ベビーカーに2歳の子が乗って、0歳の子を抱っこという時もコニーを使います。
ラインで質問できる ラインで質問できるというのは、ほかのメーカーにはあまりないですよね。