キャラクターのバリエーションはオリジナル版にはなかった新しいタイプも用意されています。 ヴェレンジェ山に出現する敵は非常に強力なモンスターが多く、こうげきやぼうぎょなどの能力値が低いままだとボスまで辿り着けない可能性が高いため、各能力値を55まで上げるのがおすすめ。
2主人公はクラヴァット族、ユーク族、セルキー族、リルティ族の種族から選べプレイできる。 マジックパイルの手順• ファイガ(ファイア+ファイア+ファイア)……炎属性攻撃魔法の最上位。
中でもサンダーかブリザドを組み合わせると敵の行動が鈍くなるので強力だ。
飛行系の敵に強い• しかし、一年目は瘴気ストリーム属性の関係で、進める範囲がかなり制限されています。
セルキー…………バランス型(やや必殺技が得意) クラヴァットとユークは魔法、リルティやセルキーは必殺技を主体にして立ち回ると戦いやすい。
また、強力なボスも登場するため、マルチプレイで協力して攻略を目指そう。 バナーの直リンクはご遠慮ください。
メインキャラが錬金術師で、かじ屋とさいほう屋をサブで作ると最強武器やレアな指輪などを楽に入手可能だ。
ユーク:魔法に優れている 家族• 2回目になると、敵の種類が増えて、強力になっています。
ここからは、ティダ村で属性を土に変えて、ヴェオ・ル高地の方に進むことも出来ます。
4 のホットスポットでクリスタル属性を「?」にする。 王女失踪イベントを進行させる 3年目になったら、アルフィタリア城の王女失踪イベントを進行させておこう。 初心者向け攻略• 2年目のおすすめ攻略チャート 2年目の進め方 1 をクリアする。
かじ屋・さいほう屋・農家・牛飼い・こなひき・漁師・商人・錬金術師の8種類の中から好きな物を選ぶと、家族の職業によっては村でお店を開いてくれます。 雫を回収していないダンジョンを3つクリア• 初心者お役立ち• ボスの横にいればだいたいの攻撃は くらいません。
トリスタンイベントを開始可能 4年目から行けるようになるにて、トリスタンイベントを開始できるアイテム「」が手に入ります。
オンラインマルチプレイに対応• どのハードで遊んでいても友達とのオンラインプレイを楽しむことができるため、プレイングの幅が広がる。
家族の職業 キャラメイクの後は家族の職業を決めることができます。
ミルラのしずくを3つ集めると年数が経過し、年数を追うごとに行けるエリアが増えていくため、序盤は行けるダンジョンを順番にクリアしてミルラのしずくを集めるのがおすすめだ。 キランダ火山は、クラヴァットなどの物理メインの種族であれば攻略難易度は高くないが、ユークを使うと魔法を使えるようになるまで雑魚敵に苦戦を強いられる可能性が高いため、他のダンジョンを優先するのがおすすめだ。 ダンジョン攻略編 本作の醍醐味とも言えるダンジョン攻略のポイントを紹介。
3回はなしかけるとイベントが進行し、クイズが出題されます。
9、10、11を経由して8へ 11.的を矢で射ることによって傘が一つ開く。
村のため家族のためにも必ず雫を持って帰ります。
調査中 クリア後・高難易度ダンジョン攻略• 魔石はダンジョンを出るたびに消えてしまうので、ダンジョンでは入手した魔石に応じて戦略を練りましょう。
この旅を忘れないよう私たちキャラバンは日記を書きます。 キランダ火山に行けるようになる 4年目になると、ティパの港からキランダ火山に行けるようになる。 いく必要はないが、SPや元素錬金できる場所があるので、余裕があればいってみてもいいだろう) 8. さらに、攻撃や防御の動作や、必殺技、魔法の溜め時間や射程にも違いがある。
キャラクター作成時、家族の職業を選ぶことが出来ます。 追加 隠し ボス攻略• 王女失踪イベントを進めよう アルフィタリア盆地に到達したら、3年目に入る前に王女失踪イベントを進めよう。
ひとリプレイが多いなら、なんでも器用にこなせるクラヴァットがおすすめだ。
各種族のおおまかなタイプ• アンデッド系の敵に強い• キャラクターはクラヴァット、リルティ、ユーク、セルキーの4種類の種族から選ぶことが出来ます。
サブキャラクターになり切るシステムです。
瘴気ストリームを越えてアルフィタリア盆地へ• 4つの種族の特徴• なお、複数名キャラクターを作成しても、全員が同じキャラバンで行動するためゲームの進行度は共通。
ファム大農場にある畑の近くで「???」と「クノツクフィエルナ」が話し合いをしているため、両方の話を聞き5年目のルダの村で発生するイベントに繋げるのがおすすめだ。
マップ攻略情報• 懸命に生きる人や、同じ使命を持つキャラバン等、たくさんの出会いがあります。
水門を復活させると、ジェゴン川とティパの港のどちらからでも、いろんな所にいけるようになります。