地方のだけあって、ロビーは広いし綺麗だし文句ないです。 ドームシティにご飯屋さんいっぱいあるのでマチソワの時間つぶしは余裕です。
新宿ど真ん中なのでマチソワ間も困らない。 目的に応じてレイアウトが可能。
すごくしっかり段差があるのがわかります。
公演中に埋まってる回と埋まってない回で座席数が変わるのが印象的。
なに……?調べたら改修工事して1間張り出しを増やしたんだって。
え、そんなにあるの!? というところから10分くらい歩くみたいですが、わたしは名取からてくてく歩きました。 花は入って右手の空間に置かれることが多いイメージ。
13地下から行けない。
1回通路全部潰して座布団置いて座席にしてたのを見たけど、消防法的に大丈夫なの? 新宿だけど、からは離れてる。
まあ地獄でしたね。
2階席からだと完全に見下ろす感じ。
振動共有型座席なので同じ列の人が笑うとガタガタします。 キャパ365。 なんでだよ。
7去年、神宮の花火大会行ったら青年館がなくて、当たり前なんだけど悲しかった。 舞台はプロセニアム形式。
まあどうということはない普通の小劇場ですね。
2018年末をもって、惜しまれつつ(当社比)閉館。
マチソワは六本木に出るのがいいんですかね? からだと物凄い坂を登り下りすることになる。
あの階段、永遠に階段でちょっと怖い。
だって隣のホールで民謡大会やってるんだもん。
段差は6列以降はちゃんとありますが、5列より前はフラット。
はI列から、マベはその1列前か後ろからだった気がする(忘れた)。
マチソワ間にも困らないしかなり満足度高い劇場なのでは? 特に語ることは無いです。
サンシャインの中はいつ行っても人しかいなくてああ!ってなる。
公演、イベントにつきましては、主催者にお問い合わせください。
楽屋の窓、閉めたほうがいいと思いますよ。
トイレの水を流すのが難しい。
ホテルがついてるのでここに泊まるテニモンも多い。
2005年10月にオープン。 【問合せ】E-mail:info illuminus-creative. 横にぐあーって広がってるイメージがある。 タカシマヤの上の方から回って来るのが定石なんだろうけど、本屋の方のエレベーター使うとなんか変なところに到着して、もぎるところの横から横入りする羽目になる。
9客席の電波がない。
青年館行きたいがために幽劇いこうかなって思ってます。
あんな広い会場なのに全員客降りしてみんな来るのすごくない?(なお推しは来ない)もう当分いいかなって感じ。
月に一回「紀伊國屋寄席」が行われている。
新しいホールです。 駅直結だから10分前に新幹線降りれば多分開演に間に合う(ホントか?)し、周りになんでもある。
8タクシー乗るしかない!けどタクシーが1社しかないのでそもそも岩沼周辺で同時に動いてるタクシーが5台くらいしか多分ない。
公演中止や主催者都合で入場できなかった場合も返金いたします。
最前しか入ったことないからわからんけど。
90席くらい。
さらに、紀伊國屋書店新宿南店にも、紀伊國屋サザンシアターという劇場があり、様々なイベントを催している。 8列はストレスフリーで天国。
何も見えません。
もうコラボメニューとかやんないのかな…… トイレは相変わらずプレハブで、荷物をかけるところが不足しています。
あとはだいたいシアターサンモールとおなじ。
長時間だとキツイ。 2003年には、日本文学振興会が主催している、文化分野において業績をあげた個人や、団体を表彰する賞、菊池寛賞を受賞した。 2列目でも若干死んだ。
3内装がすごい。
までがまず死ぬほど遠いのに、そこから15分くらい歩く。
よく寝られる毛布を借りれます。
すごい。