千寿 園 熊本。 千寿園の避難計画、最大雨量を想定せず作成 排水ポンプ3カ所が全て破損 熊本・球磨村

球磨村「千寿園」の教訓 浮上した課題

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

小川さんは「どのくらい浮かんでいたか分からない。 生前、「田舎暮らしはみんなの助け合いがあってこそ」と、いつも口にしていたという。

8
寝たきりの入所者を乗せた車いすは重く、「3人掛かりで抱えてやっとだった」と男性は振り返る。 山間部には安全な平地が少なく、千寿園のように災害の危険性が排除できない場所に高齢者施設が立地しているケースは多い。

喜寿園・光喜園

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

気象庁は午前4時50分、大雨特別警報を発表した。 国に河川ごとの浸水想定区域図策定と自治体への通知も求めており、市町村は地域防災計画に想定区域図を反映する。 当時の千寿園の状況 7月3日16時45分に発表された気象庁の降水量予想では、4日18時までの24時間の降水量は多いところで 200ミリとされていた。

18
しかし、「1000年に1度」の豪雨を想定した浸水区域図は公表されているものの、その浸水区域図が実際にどこまで重視されているのでしょうか。 09年の豪雨では、山口県防府市「ライフケア高砂」の7人が土石流で犠牲になった。

浮いたテーブルに生存者 14人死亡の特養―熊本・球磨村:時事ドットコム

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

同省と厚生労働省が球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」で14人が亡くなった事態を受けて設置した「高齢者福祉施設の避難確保に関する検討会」。 午前5時ごろには、園の東側を流れる球磨川支流の水位の上昇を報告し、「ギリギリまできています」と伝えたが、「しばらく様子をみましょう」と言われ、具体的な指示はなかった、と話す。 園は1階の天井部分まで浸水した。

14
同時に九地整は12時間262ミリの「80年に1度」の浸水区域図も公表。 大岩さんは近くにいた入所者の女性を片手で担ぎ、浮かんでいたたんすにつかまって救助を待った。

球磨村「千寿園」の教訓 浮上した課題

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

一方、毛布にくるまれた泥まみれの6人も目撃したといい、「一目で亡くなっていると思った。

6
豪雨で水没し、14人が死亡した熊本県球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」の入り口に置かれた泥の付いた上着=7日午前 別のラフティング会社の男性従業員(36)は4日夕、職員らと4、5人がかりで入所者の女性を車いすごと持ち上げてゴムボートに乗せ、倒れないように支えながら搬送したという。

球磨村「千寿園」の教訓 浮上した課題

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

同年4月から跡見学園女子大学観光コミュニティ学部コミュニティデザイン学科教授、法政大学大学院、名古屋大学大学院等の兼任講師を務める。

施設内が一番安全な場所だった」と説明したという。

14人犠牲の特養、避難計画機能せず 熊本豪雨で浸水:朝日新聞デジタル

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

「道路が冠水して、園に行き着かない」。

19
施設長ご挨拶 日頃から、地域密着型特別養護老人ホーム喜寿園・ショートステイ喜寿園・グループホーム光喜園に温かいご支援とご協力を賜り、心からお礼と感謝を申し上げます。

高齢者14人が犠牲 老人ホームで何が起こった? 熊本豪雨、関係者の証言

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

大岩さんは7月9日にユウコさんの火葬だけを済ませると、葬儀は後回しにして翌10日から村民の生活再建に奔走した。 冷たい水の中で時間がたつのをとても長く感じた」。

18
園の約300メートル南には1級河川の球磨川が、すぐわきには球磨川の支流「小川」が流れている。

14人犠牲の特養、避難計画機能せず 熊本豪雨で浸水:朝日新聞デジタル

熊本 千寿 園 熊本 千寿 園

その後、土砂災害を警戒し、同じ敷地内の斜面から遠い建物へ移動した。

8
避難確保計画では避難先も決まっていたが、外出が危険な場合は「施設内での避難」としていた。 また、私共は大津町唯一のやすらぎの郷福祉村として、多職種・専門員が多数在職しているため、大切なご家族に介護が必要となり、ご家族だけでの介護に無理が生じた時は、いつでもご相談に応じることが出来る拠点として皆様のお手伝いをさせていただきたいと思います。