。 関連知識の一つとして書誌情報についても理解し、情報に揺らぎのない資材制作を心掛けましょう。 久保正敏(1996)『マルチメディア時代の起点:イメージから見るメディア』日本放送出版協会. 翻訳書 ほんやくしょ の 場合 ばあい は、 監修者名 かんしゅうしゃめい と 訳者名 やくしゃめい と 区別 くべつ して 書 か く• ポイント1 複数の巻次 同じ表紙や標題紙上に、複数の巻次がある場合、どれを採用するのでしょうか。
1を参照してください。
どの方式を用いるかは学問分野の特性によって異なってきますが、商学を含む社会科学は文献注を用いることが多いとは言えます。
国会図書館には「日本目録規則 1987年版 改訂版」適用細則,という独自のルールがあるのです。
APAスタイル APA(アメリカ心理学会)で定められたスタイル、社会化学分野(心理学・社会学等)でよく用いられる 7. 完全記述が望ましいものの、誤解されなければ簡略記述でも構いません。
日本語で文章を書いているときに外国語の文章を参考にした場合も出典注を用います。 ジャーナルによって、書誌情報の書き方が異なっていることは、すでにお気づきのことではないでしょうか。
10著者名 ちょしゃめい ・ 発行年 はっこう ・ 記事名 きじめい ・ 雑誌名 ざっしめい ・ 号数 ごうすう ・ 出帆社 しゅっぱんしゃ を 書 か く• 20」である. 「20P」というような表記をする学生がいるが,問題外である.しかし,こういうことは,大学や高校で習う機会がないから,仕方ないといえば仕方ないけれど,こういうのを知らないで文章を書けるわけがない,とつい憤りたくなる.「P20」というような出典表記がしてあったら,私はその時点で読む気力がなくなってしまう.また,p. 本タイトル 共通タイトル 目録対象資料全体を通して共通する固有の名称 必須1 (入力しないとチェックがかかる) 2. また、各要素およびコンマ、ピリオド、コロンなどの句読点のあとにはスペース(半角スペース)を入れます。
書籍の場合 書籍の書誌情報は、著者名、書籍名、書籍についてのその他の情報という3つの大きな要素のかたまりから構成されています。
1984-91年版が241,500円。
詳しくは、 「」 「」 4. これらのうち、医学系論文や製薬関連資材では、MLAスタイルまたはそのアレンジスタイルが多く用いられています。
インドネシア語読解• 【例】 Ithaca: Cornell University Press, Singapore: Institute of Southeast Asian Studies, 5. タイトルチェンジ(タイトル変遷)していたら、変更前の雑誌の書誌を修正しましょう。 ガイヤー, ホルスト(1973)『馬鹿について』(満田久敏ほか訳) 創元社.• (1)バンクーバー方式(引用順方式): 本文の参照箇所に参考文献の連番(上付き数字、括弧書き数字など)を引用順に振り、論文の最後に連番リストを記述する方式です。 ・同一作者かつ同一年の文献がある場合には年にa・b・c・・・といった記号を付して区別する。
17「第20号」ならば「20」、「第148巻3号」ならば「148 3 」のように 書 か く• タグで囲まれているのが、人名ですが、人名の表記には、略称も含め様々な表記があり、一括検索するのはなかなか難しいことがあります。 ですが、レポートを書くのが初めてだったりすると、引用というものはどのように記述し、そして文献の記載もどのように行うのかがいまいち分からないという人も少なくないでしょう。
誌名の略記方法はMEDLINEに解説が掲載されていますが、分かりにくいのでPubMedで検索する方が手っ取り早いと思います。
「アルビレックス新潟:決めるべき男、目覚める」,『週刊サッカーマガジン』2006年9月5日号, p. 大学でレポートや論文を書く際、引用文献や参考文献を明記することを求められます。
, Port Melbourne, Australian Society of Archivists Incorporated, 1993 引用・参考文献表では,図書や雑誌論文だけでなく,最近ではインターネットのホームページなど,様々な情報が並べて記載されています.また,特定の資料・分野によっては,上記の例とは異なる記述のルールが用いられることもあります. どのようなルールで記述されていても,書誌情報の基本項目に変わりはありません.基本項目を読み取ることができれば,それが図書なのか,雑誌論文なのかを判断し,適切な検索ツールを使って ,その資料・文献を入手することができるでしょう. 逆に,レポートや論文の執筆,引用・文献表の作成にあたっては,読者がその資料・文献に間違いなくたどり着けるよう,書誌情報の基本項目をもれなく記述するようにしましょう. 練習 : お手持ちの教科書などで,引用・参考文献表がどのように書かれているか,確認してみましょう. 情報源も重要な情報です. 文献に関する情報をメモする場合は,項目を省略したりせず,なるべく多くの情報を書き留めるようにしましょう.また,典拠情報(求める論文の情報を何から入手したか)も重要な情報です.どの資料に載っていたのか,誰から聞いたのか,もあわせてメモしておくと,検索に行き詰まった時に役立ちます. 6. 機械可読になっているということは、人にとっても読みやすい、つまり、この情報を元に、自動的にきれいなレイアウトを作って人が読みやすい形に提示することもできますし、もちろん、コンピュータが、複数の資料から出所情報だけ、あるいは入手情報だけを取り出して統計情報をとったり、それもまた人が見やすいように地図・年表上にしたりすることもできるようになります。
」はpagesの略です. 高校1年あたりの英語の授業で知り,大学1年になって塾で教える教材にそういう表記があって,こう表記するのが当たり前となりました.自分で書くようになったのは,研究会の予稿集や投稿論文の参考文献からですが,そこでもこの表記で問題なしでした. といったところで,今年読んだ本. Question 10: 該当ページを示すのに,p. そして、の中を見てみると、ここでは13th cent. また、上記の2例のうち、最初の方は、の内部を、どちらかといえばコンピュータに自動的に読み取ってもらうことを期待するやり方であり、二つ目の例は、人間が確実に記録してコンピュータに正確に読み取らせることを意図したやり方であるとも言えるでしょう。 出前講義・模擬授業• 参考URL: こんにちは。
5最終確認に必要です。
雑誌記事 ざっしきじ の 場合 ばあい の 一般的 いっぱんてき な 書 か き 方 かた• 最後に 以上、書誌情報の書き方の概要を説明してきました。
どこかに書いてあります。
論文標題・誌名・書名の末尾はピリオドで終えます。
タイトル変遷による修正を行った場合には別途変遷注記シートの提出が必要となります。 そのほか、書誌に間違いがあったら修正しましょう。
6ですから、資材制作では、MLAスタイルを基本に考えるとよいでしょう。 の頭文字が大文字になるのは、直前の書籍名がピリオドで閉じられていることを前提としています。
引用の基本的な書き方 他人の書いた文章をそのまま書き写して論文等に使用することを直接引用と言います。
テキストのタイトルが 不明 ふめい の 場合 ばあい は、サイト 名 めい またはページのタイトルを 書 か く• PDFなどの 場合 ばあい の 書 か き 方 かた• それから、ちょっと話が飛びますが、このようなを実際に作業する場合、普通のエディタで作業するとタグの入れ子関係等がおかしくなった時の確認などになかなか大変です。
日本経済新聞社・日経産業消費研究所編(2003)『知的財産戦略と地域再生—21世紀の知能都市をめざして—』日本経済新聞社. 書名 : 図書のタイトル• (改訂版と改訂2版との大きな違いは,第9章・電子資料の扱いですので,図書などに関してはほぼ同じと考えてかまいません。
ここでは東南アジア地域研究でよく使われているルールを参考にして、あえて細かなところにはこだらわず、最大公約数的な基本ルールを示しました。 号の最後はコロンで区切ります。 発売は日本図書館協会です。
82 行 ぎょう 以上 いじょう になる 場合 ばあい 、2 行目 ぎょうめ 以降 いこう は2 文字 もじ 程度 ていど 下 さ げて 書 か く シリーズ 名 めい などの 書 か き 方 かた• [例]服部訓和(2014)「文書タイトル」(『書名』,出版社,1-15頁) ・本文中で引用・言及をした箇所、文献の内容を踏まえて記述した箇所については全て括弧書きで注記する。 Reid, Anthony and David Marr, eds. そのこと自体はまったく問題ではありません。
これを支援するためにエディタというのが色々出ています。
テクスト資料のデジタル化に関しては、いわゆるISOのような規格ほどかっちりとしたものではないのですが、人文学資料向けに TEI Text Encoding Initiative というが公開されています。
バンクーバー方式という名前は、医学雑誌編集者国際委員会(International Committee of Medical Journal Editors:ICMJE)の前身であった医学編集者グループが、カナダのバンクーバーで会合を開き、生物医学論文の書誌情報などについて統一規定を定めたことに由来します。