2つめの作り方 1. 小さな折り紙でいろいろなハロウィンモチーフを作ってリースに飾ると、賑やかな仕上がりになりそうですね。 100均にオレンジだけ売ってないかな!?と行ってみたのですが、見つからなかった(私が行ったお店では)。
11 両側を開きたたむ。 さらに上に向かって折ったところ。
このような形になるようにします。
こんな感じです。
もう少し大きな子どもさんなら、いっしょに折れますね。
15 裏返す。 爪楊枝を中に入れて、形を整えます。
3 がはずれないようにセロハンテープで固定すると、リースのできあがりです。
上も同じように折ります 上の部分2か所も、先ほどと同じように 内側にしまうようにして折ります。
18 裏返す。
下準備 普通の折り紙の1/4サイズの折り紙(普通の折り紙サイズを1/4にカットして使っても勿論okです)を下の図のように折って、目安線をつけておくと書きやすいです。
1 の枝に 3 を差し込み、はずれないようしっかり縛ります。
反対側も同様に。
15 帽子になる折り紙を三角に折り、もう反対側も三角に折り、折り目をつける。
ジャックオランタンに見えるでしょうか。 そして、図のように折ります。 【立体】魔女のミニほうき 用意するもの• 切り絵はガーランドを作りたいときにぴったりの製作なので、たくさん作って保育室にかざるとハロウィンの賑やかな演出ができそうですね。
9さらに上に向かって折ったところ。
ボリュームのある装飾だから、お部屋に飾ると華やかに! カブリモノ作家・チャッピー岡本さん考案の「ゆらゆらモビール」は、簡単に作れるおすすめのオーナメント。
反対側も同様に。
25 かぼちゃの目や口など書き、帽子をかぶせて楽しんで! 教えてくれたのは… 折り紙作家 OrigamiAkoさん おりがみと工作を掛け合わせたオリジナル作品を作っている。
顔を書き込みます。 4 右側の1枚を持ち上げてポケット部分に指を入れて広げながら、図のように折りたたみます。 9 上側を下に向かって裏側に折ってから、さらに上に折ります。
4折りたたんだところ。
裏側2枚とも折ったところ。
写真ではちょっとわかりにくいかな? 表にも裏にも色がついているので、かぼちゃのお菓子入れのように中が見えるものを作るときには特におすすめです。
「Sponsored link」. ハロウィンの折り紙製作【おばけ】 【平面】どろーんとおばけ 用意するもの• 折り紙で作ったハロウィンモチーフをリースにつけて、保育室にたくさん飾りましょう。
折り紙(オレンジ)• そして、図のように右側と左側の枚数が同じになるようにします。 10 左側と右側の角、それぞれ裏側に折ります。 上の部分を、このように折り返します。
3 下側のひし形が前に来るように折りたたみます。 たくさん作って保育室に吊るすと、ハロウィンのちょっと不気味な雰囲気を演出できそうですね。
長方形の白の折り紙を横半分に折り、表裏とも外側に折り返します。
行くところのないジャックは、仕方なく地獄へ行こうとしますが、 悪魔に「お前の魂は取らないと約束したから。
手前に折った三角形の部分を内側に折り込みます。
画用紙(リースの土台用)• ハロウィンのかぼちゃランタンを折り紙を簡単に折る折り方 1 折り紙を裏向けて、たて半分に折ってから戻します。
閉じている部分が下になるよう向きを整え、上の1枚を中に入れ込みます。
3 の要領で12枚の折り紙全てを繋げ、最後の輪を最初の輪に通してのりで繋げるとリースの形になります。
開いたら、下記の写真のように、折り線のところに左から1、2、3と番号を振ります(目印なので、なくても大丈夫な方は入れなくてもokです)。
ホームページ「」 YouTube「」 ハロウィンの立体折り紙 帽子やボックスなどの立体的な折り紙にチャレンジしましょう。
21 真ん中の縦線に沿って左右を折る。
さらに半分に折ります さらにもう一度、半分に折ります。
14 一番上の部分も、かぼちゃの形に合わせて折る。