関係法令 講習終了後修了試験を行い、合格者に 修了証を交付します。 附属品及び附属装置• ボイラー実技講習及び受験準備講習 (千登録第1号 有効期間 2024年3月30日) ・ 2級ボイラー技士免許の免許交付要件の一部を取得する講習です。 以下同じ)熱および蒸気第1種圧力容器の種類、各部の構造および強さ付属品および付属装置第1種圧力容器材料 2、第1種圧力容器取扱いに関する知識、第1種圧力容器を使い始める前の準備使用開始時の取扱い、使用中の取扱い、使用休止時の取扱い 3、関係法令、労働安全衛生法・施工令、ボイラーおよび圧力容器安全規則ならびに圧力容器構造規格 申込み期間 教習機関によって異なります。
13化学設備以外の作業を行うことができる資格で、都道府県労働局長に登録した教習機関で講習修了後、修了試験に合格すれば取得できる。
講習開始日の3か月前からお申込みが可能となります。
第一種圧力容器を使い始める前の準備• (JBAビル内は全面禁煙です。
高圧ガス販売主任者• この講習は、東京労働局長登録教習機関 登録番号安第55号、登録の有効期間の満了日:令和6年3月30日 である当支部が行う登録講習で、第一種圧力容器(化学設備に係るものを除く 以下同様)取扱作業主任者の資格を取得するものです。
第一種圧力容器用材料• なお、今後も東京都内の感染状況などによっては、講習会の開催を中止させていただくこともありますので、ご承知置き願います。 講習・教育案内 令和3年度講習のご案内 PDFの印刷は) 当支部の令和3年度の講習・教育の日程は次のとおりです。
最高使用圧力を超えて圧力を上昇させないこと。
参考として東京の場合、3カ月に1回程度、2日間にわたって実施されています。
第一種圧力容器に生ずる事故及び異常並びにその対策• 労働安全衛生規則、ボイラー則及び圧力容器構造規格中の関係条項• 労働安全衛生法• 労働安全衛生法• 使用中の取扱い• ) ・詳しい案内は講習会の2か月前から掲載いたします。
対象者は? 18歳以上の人なら誰でも取れます。
どんな資格なの? 蒸気、その他の熱媒を受け入れ又は蒸気を発生させて固体又は液体を加熱するものを指揮する資格。 2日でとれる非常に簡単な国家資格です。
使用開始時の取扱い• 使用休止時の取扱い• 第一種圧力容器の保全•。
開催日程(2日間の講習です) 令和3年度 第2回 8月4日 水 8月5日 木 定員40名 受付中 定員まで余裕があります 以降の日程をお知りになりたい場合は、こちらをご覧ください。
(初日から3日間が実技講習) ・法改正により実技講習の受講・修了が免許交付要件の一部となり、従前どおり、免許試験の受験前に 受講するほか、免許試験に合格した後に受講することもできます。
熱及び蒸気• お知らせ(新型コロナウイルス感染防止対策等) 東京支部では、昨年の講習会再開以降、受講者の皆様その他の関係者への感染を極力回避するため、 講習会の定員を半減し、のとおり、感染防止対策を徹底するなど業務を大幅に縮小した上で、講習会を開催しております。 普通第一種圧力容器を正しい知識で安全に取扱い、災害を未然に防止するためにもぜひ受講なさって下さい。 化学反応の概要• 熱及び蒸気• ガス主任技術者免状所持者 受講内容 普通第1種は2日間(12時間)の日程、化学設備関係は3日間(21時間)の日程で講習が行われます。
10附属品及び附属装置の取扱い• 簡単な試験を行いますが ほぼ全員 98% 合格となります。 講習案内は2ヶ月前に掲載します。
一般社団法人 日本ボイラ協会都道府県支部 ホームページ 参考書・問題集 第1種圧力容器取扱作業主任者に関連する資格. でご確認下さい。
〜職務内容〜• 各自で問い合わせてください。
労働安全衛生規則、ボイラー則及び圧力容器構造規格 平成十五年厚生労働省告示第百九十六号 中の関係条項• 受験料 都道府県によって異なりますので、各自問い合わせてください。
また、感染防止の観点から、 東京支部が開催する講習の窓口申込の受付を当面休止させていただきますので、 郵送によりお申込み願います。 合格発表日 実施先までお問い合わせ下さい。
(後半2日間が受験準備講習) ・2級ボイラー技士免許試験の合格を目指される方は、受験準備講習を含めて5日間をお勧めします。
(*注1) 一定規模の内容積の大きさを超える普通第一種圧力容器とは ・加熱器 内容積 5㎥超 ・反応器 内容積 1㎥超 ・蒸発器 内容積 1㎥超 ・アキュムレータ 内容積 1㎥超 講習日程 ・1日目は講習開始前に事務局説明があります。
普通第一種圧力容器取扱作業主任者は、第一種圧力容器取扱作業に携る資格ですが、化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者がタッチする以外の作業にも関わります。
高圧ガス製造保安責任者• 都道府県 実施日程 都道府県 実施日程 北海道 三重 青森 問合せ先 TEL 017 777 4686 一般社団法人青森県労働基準協会 京都 滋賀 岩手 またはへ御確認下さい 大阪 宮城 へお問合せ下さい 兵庫 秋田 問合せ先 TEL 018 862 3362 一般社団法人秋田県労働基準協会 奈良 業務終了に伴い、講習会受講関係のお問合せは近隣支部へ その他お問合せは本部まで 山形 問合せ先 TEL 023 674 0204 一般社団法人山形県労働基準協会連合会 和歌山 福島 鳥取 2019年4月1日より岡山支部と合併いたしました。
参照:. 誰でも受験することができます。 参考として東京の場合、講習日の2カ月前から定員100名に達するまで常時受け付けされています。
使用開始時の取扱い• 次の 1 ~ 5 のいずれかの書類(注)が本人確認証となります。
参考として、東京の場合11,000円(テキスト代は別途必要。
第一種圧力容器の保全• 1 自動車運転免許証の写し(表裏) 2 住民票又は住民票記載事項証明書(原本) 3 健康保険被保険者証の写し(表裏) 4 労働安全衛生法関係各種免許証の写し(表裏) 5 その他氏名、生年月日及び住所が記載されている身分証明書等の写し (注) 住所の記載がない書類の場合は、他に本人の氏名と住所が記載された郵便物等のコピーが必要です。
) 開催場所 JBAビル (港区新橋5-3-1) 当支部事務室と同じ建物です。