並んでも整理券を貰えない人も出てくるわけで・・・。 :定期運転開始15周年を達成。 :「SL X'masトレイン」は、地方を襲った の影響により、会津若松行きは約4時間遅れの到着、折り返しの新潟行きはとなった。
15特に夏場は線路際の草も背が伸びるので、少し視界の邪魔になるところもあるかもしれません。 復路はDE10形牽引、新津止まり)。
10・11月は、11月19日・20日の「 SL飯山線ロマン号」の運行に伴い、10月19日以降からの試運転の影響で当列車の運転が大幅に縮小された。
:C57 180の修繕と定期検査に長期間を要するため、2018年度内の「SLばんえつ物語」の運行をすべて取りやめると発表。
山都を出ると一ノ戸川に掛かる一ノ戸橋梁の絶景を楽しみます。
ここからは、津川を通って徳沢の手前まで、右手に川が寄り添っています。 一番下は、とろろ昆布を仕切りにクルミとかんぴょうを混ぜた酢飯が・・・。
20通過駅となる品川駅では2002年以来の出現となる。
この一連の第三次改造は検査担当先の秋田総合車両センターにて改造工事が行われ、車体の新製は行わず既存の車体を再使用して改造した。
トンネルを抜けると曇り空から時折太陽も見る事ができるようになります。
肉眼では一見どこも違いがないようですが、先輪のフランジは前回よりも、ほんの少し高くなっています。
比較的川沿いを走るのは往路は進行方向右手、復路は進行方向左手です。 津川駅を出発すると、オコジョ展望台の利用時刻まであと僅か。 花見の一杯も一休みして最後部の展望室へ。
202017年9月に乗車した際の車内の様子や車窓の景色・列車のお楽しみ・乗車特典等を写真とともに纏めました。 7mmです。
ここでは訪れておきたい場所をご紹介しています。
心を豊かにしてくれる数々の体験や発見に出会えることでしょう。
- 「SLばんえつ物語」新津 - 津川間、「SL磐梯会津路号」郡山 - 上戸・磐梯町 - 会津若松間が収録されている。
:C57 180に不具合発生。 内容…茶飯、錦糸卵、鶏の照り焼き、朱鷺の絵が入った蒲鉾、焼き鮭、ニシンの味噌煮、ホタテ貝柱、はらこの醤油漬け、ダイコンの味噌漬け、椎茸、レンコン・サヤエンドウ・人参の煮染め。
7号車まで戻って、また1号車まで移動するのは面倒なので4号車の展望車へ行くと長者の列が・・・。
: C57 180の検査終了に伴う運用復帰により約1年ぶりに「 SLばんえつ物語」として運行開始。
徳沢の手前で鉄橋を渡り、川は再度左手にあらわれます。
今の情勢だと何時どうのように事態が変化するか解りませんので、私も最速で乗れる日を選んで乗りましたが、今年こそは全日程無事に運転される事を願いつつホームから引き上げるSLばんえつ物語号を見送り改札を出ました。
:下り列車運転中より、C57 180の排気不良が発生し始める。 同日のの量は94cmで、からの観測史上2位。 - :「おいでよ房総 春! SLばんえつ物語号に乗って、磐越西線沿線を訪ねてみませんか。
4同時に定期運行終了までの期間、門鉄デフに変更した。 オコジョ展望室は新型コロナの影響で整理券が無いと入れません。
一ノ戸橋梁を渡ると山間部を進みトンネルを出てしばらくすると視界が開け磐梯山が辛うじて見えてきます。
また、その影響でこの年のクリスマス運転は行われなかった。
今年は、新津から知人の方2名と乗車します。
個人的には車端部は人の出入りが多く台車の上なので揺れるため車両の真ん中付近がいいかと思います。 ただし、手がすご~く真っ黒になるので、袋を持参し、服に付けないよう注意をお忘れなく! ぜひ、良い思い出を作って下さいね。
7咲花を出ると、展望車から緑濃い桜の木々が見えるのですが、今年はC57の煙が・・・。
同駅出発作業の前に人数限定で内部のが可能であった。
また延長運転当日は、「SLばんえつ物語」は片道のみの運転となる。
・:「 SLうまさぎっしり庄内号」を再び運転。
普通座席車(オハ12 313・314・315) 2 - 3号車および6号車に連結されている普通座席車で運行開始当初の車内の仕様はオリジナルでは縦長で左右に複数搭載されていた蛍光灯を翌2000年より円の物デザインをした暖色蛍光灯を車内中央に等間隔で設置されている冷房吹き出し口に隣接する形で複数設置・パイプ状だった荷物棚は透明素材を利用した棚板に交換・車内の壁紙交換・座席は座席横に付いていた取っ手を撤去してシートの色を青から赤に変更した。 今回は客車がナックルカプラーに変更されたのに合わせて、機関車もナックルカプラーに変更されました。
9本当に津川までの乗客分で1回目・2回目全ての整理券が無くなったのかは疑問ですが。 2007年の営業運転再開時(4月28日)には「ばんえつ物語」用12系客車のリニューアル改造工事が実施され、外板塗装は地色がチョコレート色、窓まわりがクリーム色から、地色がオリエント急行を思わせる紺色に変更して車内も座席の背ずりを高くする等と行った改造がされた。
(平成17年)• 21・22番のB席も同様です(1号車の場合は19・20のB、7号車は17・18のB)。
「SLみなかみ物語」については定期運行再開後の11月14日・15日にもD51 498牽引で再び運転されたが、この時2007年12月以来フル編成で使用している。
する気があれば昨年の状況で改善するだろうし。
なお、2016年は新潟支社管内でのイベント運行は実施されず、「SL村上ひな街道」を除くばんえつ物語関連以外のC57 180と同客車を用いたイベント列車が運行されなかったのは、2008年以来8年ぶりとなった。
1012月のクリスマス運転は想定外の豪雪により、23日上りのみで打ち切りとなった(24日は新津への返却回送運転)。
10月13日:鉄道の日記念イベントで34年ぶりに長岡 - 直江津間で「 SLえちご日本海号」運転。
10月14日の磐越西線全線運転再開を受け、10月15日・16日に新潟 - 会津若松間で「 SL鉄道の日記念号」を運転(全車自由席)。
その他に「えび」「イカ」が姿を現しました。
また客車が前年同様、4月にC61 20およびD51 498による「 SLみなかみ物語」が3日間運転、さらに4月12日にはC61 20による「 SL碓氷物語」(往路はDD51 842牽引の「 DL碓氷物語」)で初めて信越本線の高崎 - 間を走行した。
14その魅力あふれる路線を走るお座トロ展望列車の予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・・・・ 宿泊地のご紹介. 今は夏の終わりの時期、桜の木々は緑濃い葉となっており春とは違った光景を見る事ができます。
往路の「DL碓氷物語」はDD51 842牽引、復路の「SL碓氷物語」はC61 20での牽引で5両• 旅立ちの余韻に浸る暇も無く4号車の展望車へ。
:定期運転を開始。
グリーン車は相変わらずの人気で発売後早々に完売しました。