筋の通った意見を述べ、厳正に審査し、10回大会までM1を存続させた。 中田カウス 出身:西・漫才師 審査回数:2回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 フットボールアワー 西 3回 98点 笑い飯 西 2回 95点 アンタッチャブル 東 1回 86点 2丁拳銃 西 1回 86点 りあるキッズ 西 1回 84点 スピードワゴン 東 2回 79点 アメリカザリガニ 西 3回 81点 麒麟 西 2回 82点 千鳥 西 1回 80点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 M1審査員(2004年)は誰? 2004年のM-1グランプリでは、アンタッチャブル(東)が優勝しました。
2松本人志 出身:西・漫才師 審査回数:6回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 サンドウィッチマン 東 1回 95点 トータルテンボス 東 3回 93点 キングコング 西 2回 93点 ハリセンボン 東 1回 88点 笑い飯 西 6回 85点 ザブングル 東 1回 90点 ダイアン 西 1回 85点 千鳥 西 4回 80点 POISONGIRLBAND 東 3回 90点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。 上沼恵美子 出身:西・漫才師 審査回数:2回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 NON STYLE 西 1回 95点 オードリー 東 1回 92点 ナイツ 東 1回 95点 笑い飯 西 7回 95点 U字工事 東 1回 93点 ダイアン 西 2回 90点 モンスターエンジン 西 1回 85点 キングコング 西 3回 90点 ザ・パンチ 東 1回 88点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
オール巨人さん• 決勝のMCは今田耕司さん と上戸彩さん が務めることになり、2人のMCは今年で9回連続となりました。
塙宣之 出身:東・漫才師 審査回数:2回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 からし蓮根 西 1回 90点 ミルクボーイ 西 1回 99点 ぺこぱ 東 1回 94点 オズワルド 東 1回 89点 すゑひろがりず 東 1回 91点 ニューヨーク 西 1回 91点 インディアンス 西 1回 89点 見取り図 西 2回 92点 かまいたち 西 3回 95点 和牛 西 5回 96点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 6. ラサール石井• 天野ひろゆき• 関根勤• 松本人志(5回目)• 塙宣之 出身:東・漫才師 審査回数:1回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 見取り図 西 1回 85点 スーパーマラドーナ 西 4回 89点 かまいたち 西 2回 92点 ジャルジャル 西 4回 93点 ギャロップ 西 1回 89点 ゆにばーす 東 2回 82点 ミキ 西 2回 90点 トム・ブラウン 東 1回 93点 霜降り明星 西 1回 98点 和牛 西 4回 94点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
青島幸男 出身:放送作家 審査回数:1回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点:(9組) 東平均得点:(1組) コンビ名 東西 決勝 点数 中川家 西 1回 90点 ハリガネロック 西 1回 90点 アメリカザリガニ 西 1回 85点 ますだおかだ 西 1回 80点 麒麟 西 1回 75点 フットボールアワー 西 1回 80点 キングコング 西 1回 75点 チュートリアル 西 1回 75点 DonDokoDon 西 1回 85点 おぎやはぎ 東 1回 80点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 7. ミキ0票 各審査員の点数 とろサーモン 和牛 ミキ かまいたち スーパーマラドーナ ジャルジャル さや香 ゆにばーす カミナリ マヂカルラブリー 上沼恵美子 93 95 95 89 89 90 90 90 90 83 松本人志 92 93 94 91 90 95 90 87 85 84 博多大吉 93 94 91 92 93 91 90 92 91 88 春風亭小朝 93 94 92 90 91 90 90 91 90 89 中川礼二 93 93 91 94 92 89 90 90 89 88 渡辺正行 93 92 94 89 91 88 91 87 86 89 オール巨人 88 92 93 95 94 93 87 89 87 86 とろサーモンはアホでしたね笑 1本目のネタは点数では3位ですが完全に流れはとろサーモンでしたね。
笑い飯のネタに100点満点を付けることができたのは、付けたのが島田紳助さんだったからだとも言われています。 中田カウス 出身:西・漫才師 審査回数:1回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 ますだおかだ 西 2回 95点 フットボールアワー 西 2回 97点 笑い飯 西 1回 83点 おぎやはぎ 東 2回 82点 ハリガネロック 西 2回 85点 テツandトモ 東 1回 90点 スピードワゴン 東 1回 85点 ダイノジ 西 1回 84点 アメリカザリガニ 西 2回 83点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。 松本人志さん• 勝俣州和• 上沼恵美子(7回目)• そんな上沼といえば、16年には、どつき漫才のカミナリに81点、17年のマヂカルラブリーに83点という低い得点をつけたことが話題になったが、過去にはそれを大きく下回る点数を付けた審査員もいたという。
5第5回 2005年 第5回は島田紳助さんと松本人志が復活し、合計7人の審査員でした。
西川きよし 出身:西・漫才師 審査回数:2回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 アンタッチャブル 東 2回 97点 南海キャンディーズ 西 1回 90点 麒麟 西 3回 89点 タカアンドトシ 東 1回 86点 笑い飯 西 3回 84点 POISON GIRL BAND 東 1回 87点 トータルテンボス 東 1回 80点 東京ダイナマイト 東 1回 82点 千鳥 西 2回 83点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
第14回(2016年)審査員 第14回R-1ぐらんぷりの審査員は• 松本人志(12回目)• 松本人志さん• 第9回(2011年)審査員 第9回R-1ぐらんぷり審査員は• 今回の「M-1」、優勝の行方だけでなく、審査員たちそれぞれのジャッジにも注目が集まりそうだ。
第17回(2019年)審査員 第17回R-1ぐらんぷりの審査員は• 銀シャリが抜群に面白く私は納得でした!! 少しレベルが落ちるかなという感じは正直ありましたね・・・ 第13回M-1グランプリ 2017年 の優勝者と順位 全4094組• 決勝のネタは決定打がないものの安打製造機という感じのネタでした。
大平サブロー• 島田紳助 出身:西・漫才師 審査回数:4回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 ブラックマヨネーズ 西 1回 95点 笑い飯 西 4回 85点 麒麟 西 4回 88点 品川庄司 東 1回 85点 チュートリアル 西 2回 85点 千鳥 西 3回 82点 タイムマシーン3号 東 1回 76点 アジアン 西 1回 75点 南海キャンディーズ 西 2回 72点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。 鴻上尚史さん(演出家)• 島田紳助(2回目)• 松本人志(6回目)• 事実2019年にミルクボーイに99点を付けた塙さんも 「100点は紳助さんと笑い飯のもの」と発言しています。
16第2回M-1グランプリ 2002年 の優勝者と順位 全1756組 各審査員の点数 ますだおかだ フットボールアワー 笑い飯 おぎやはぎ ハリガネロック テツandトモ スピードワゴン ダイノジ アメリカザリガニ 島田紳助 89 89 86 76 75 76 73 83 73 松本人志 70 85 80 80 65 65 75 60 60 大竹まこと 92 91 80 79 83 77 80 78 78 ラサール石井 90 95 84 79 81 82 86 78 78 島田洋七 96 94 84 85 86 79 86 81 83 中田カウス 95 97 83 82 85 90 85 84 83 立川談志 80 70 70 80 70 70 50 70 70 優勝はますだおかだです。
南原清隆 出身:東・コント師 審査回数:1回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 フットボールアワー 西 3回 89点 笑い飯 西 2回 90点 アンタッチャブル 東 1回 85点 2丁拳銃 西 1回 87点 りあるキッズ 西 1回 81点 スピードワゴン 東 2回 81点 アメリカザリガニ 西 3回 84点 麒麟 西 2回 76点 千鳥 西 1回 82点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
松本人志さん• 2020年は第16回の大会になります。
島田洋七(4回目)• 立川志らくさん• 第5回以降の大会では、大型スクリーンで発表され、 左から1人ずつ順に開票する形式となりました。
第16回(2018年)審査員 第16回R-1ぐらんぷりの審査員は• 島田紳助 出身:西・漫才師 審査回数:5回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 チュートリアル 西 3回 97点 フットボールアワー 西 4回 90点 麒麟 西 5回 88点 笑い飯 西 5回 89点 トータルテンボス 東 2回 87点 ライセンス 西 1回 85点 ザ・プラン9 西 1回 83点 変ホ長調 西 1回 82点 POISONGIRLBAND 東 2回 76点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
17優勝を予想するのもいいですが 審査は審査員に任せて、視聴者は漫才を楽しむことがいいのではないでしょうか。 そして、最後に元も子もないことを言いますが・・・ あくまで主役は審査員ではなく、 決勝進出者。
だから最終決戦ではパンクブーブーだったんだなと!! 第10回M-1グランプリ 2010年 の優勝者と順位 全4835組 各審査員の点数 笑い飯 スリムクラブ パンクブーブー ピース 銀シャリ ナイツ ハライチ ジャルジャル カナリア 島田紳助 96 91 97 88 87 92 87 86 81 松本人志 96 96 97 89 90 88 86 87 85 南原清隆 98 93 94 87 89 90 89 88 86 大竹まこと 97 91 91 89 89 90 90 89 87 渡辺正行 90 88 95 89 87 88 90 87 85 宮迫博之 95 91 98 92 93 91 90 90 88 中田カウス 96 94 96 95 92 87 88 79 80 笑い飯がリベンジを果たします! この大会後、数年M-1が開催されなかった辺り笑い飯をM-1の伝説にしたかったんでしょうか? 思うように売れず第11回大会開催したのかな? 第11回M-1グランプリ 2015年 の優勝者と順位 全3472組 各審査員の点数 トレンディエンジェル 銀シャリ ジャルジャル タイムマシーン3号 スーパーマラドーナ 和牛 メイプル超合金 馬鹿よ貴方は ハライチ 中川礼二(中川家) 94 91 89 93 92 90 87 88 92 増田英彦(ますだおかだ) 93 91 89 90 87 92 85 85 89 岩尾望(フットボールアワー) 89 92 96 90 93 92 89 90 85 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 93 89 90 89 90 86 85 83 83 徳井義実(チュートリアル) 88 95 96 88 89 90 91 89 89 富澤たけし(サンドウィッチマン) 93 92 94 93 91 90 92 93 89 石田明(NON STYLE) 92 87 94 94 88 88 89 83 86 佐藤哲夫(パンクブーブー) 92 89 93 91 93 90 89 90 88 哲夫(笑い飯) 91 92 93 88 90 88 89 90 87 いや~この大会はトレンディエンジェルの優勝です。
中田カウスさん 松本人志さんと南原清隆さんが共演が貴重だとお笑いファンをわかせました。
桂文枝• お笑いファンなら要チェックやで~. 青島幸男さん(政治家)• 天野ひろゆき• 塙宣之さん(ナイツ) M-1グランプリの歴代優勝者ではなく、さらに漫才協会から初めてナイツの塙宣之さんが審査員に選ばれました。
礼二さん(中川家)• 松本人志 出身:西・漫才師 審査回数:8回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 パンクブーブー 東 1回 93点 笑い飯 西 8回 95点 NON STYLE 西 2回 92点 ナイツ 東 2回 85点 ハライチ 東 1回 88点 東京ダイナマイト 東 2回 88点 モンスターエンジン 西 2回 83点 南海キャンディーズ 西 3回 83点 ハリセンボン 東 2回 80点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
15松本人志 出身:西・漫才師 審査回数:10回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 銀シャリ 西 3回 95点 和牛 西 2回 93点 スーパーマラドーナ 西 2回 89点 さらば青春の光 西 1回 90点 アキナ 西 1回 87点 ハライチ 東 4回 85点 カミナリ 東 1回 89点 スリムクラブ 東 2回 90点 相席スタート 東 1回 84点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。 伊東四朗• 上沼恵美子さん• なんと今回の審査員を務めるのは歴代王者たち9名。
過去の大会でも、審査員の人選や審査基準などについて疑問の声はあがっていた。
吉田敬さん(ブラックマヨネーズ)• 松本人志 出身:西・漫才師 審査回数:7回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 NON STYLE 西 1回 点 オードリー 東 1回 点 ナイツ 東 1回 点 笑い飯 西 7回 点 U字工事 東 1回 点 ダイアン 西 2回 点 モンスターエンジン 西 1回 点 キングコング 西 3回 点 ザ・パンチ 東 1回 点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
オール巨人さん• M-1にかけている芸人さんからすれば、個人の好き嫌いで点数をつけられるなんてたまったもんじゃないでしょう。
上沼恵美子(2回目)• 第11回 2015年 第10回から5年後に開催した第11回大会はの 審査員は、M-1グランプリ歴代優勝者がつとめ合計9人の審査員でした。 M-1グランプリの決勝は12月です。 オール巨人さん• 清水ミチコ• 間寛平 の5名。
オール巨人 出身:西・漫才師 審査回数:7回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 からし蓮根 西 1回 93点 ミルクボーイ 西 1回 97点 ぺこぱ 東 1回 93点 オズワルド 東 1回 91点 すゑひろがりず 東 1回 92点 ニューヨーク 西 1回 87点 インディアンス 西 1回 92点 見取り図 西 2回 94点 かまいたち 西 3回 93点 和牛 西 5回 92点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 M1審査員(2020年)は誰? 2020年のM-1グランプリの結果がわかり次第掲載します。 本日は47組が出場します。
渡辺正行(6回目) M-1審査員2018年• 板尾創路• 《花》. 大竹まこと 出身:東・コント師 審査回数:2回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 フットボールアワー 西 3回 89点 笑い飯 西 2回 90点 アンタッチャブル 東 1回 87点 2丁拳銃 西 1回 83点 りあるキッズ 西 1回 83点 スピードワゴン 東 2回 82点 アメリカザリガニ 西 3回 76点 麒麟 西 2回 75点 千鳥 西 1回 79点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
お茶の間投票も、継続して行われました。
なお、お笑いコンビ・ラバーガールの飛永翼はTwitterで「M1グランプリの審査員が歴代チャンピオンになったという事は、はっきりとした世代交代の瞬間を見ている気がしますね」とコメント。
清水ミチコ• 今回、決勝進出コンビの中で、トム・ブラウンが大きな注目を集めているという。 間寛平• オール巨人さん• 過去には辞退した審査員も。 木村祐一• 出場コンビのネタを見て、以下のように評価しています。
78点(9組) 東平均得点:50点(1組) コンビ名 東西 決勝 点数 中川家 西 1回 80点 ハリガネロック 西 1回 75点 アメリカザリガニ 西 1回 74点 ますだおかだ 西 1回 78点 麒麟 西 1回 75点 フットボールアワー 西 1回 66点 キングコング 西 1回 74点 チュートリアル 西 1回 60点 DonDokoDon 西 1回 64点 おぎやはぎ 東 1回 50点 50点代:1組 60点代:3組 70点代:5組 80点代:1組 90点代:0組 2. 南原清隆(4回目)• 大平サブロー• 礼二さん(中川家)• 富澤たけし(サンドウィッチマン) 出身:東・コント師(2007年M1優勝) 審査回数:1回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 トレンディエンジェル 東 1回 93点 銀シャリ 西 2回 92点 ジャルジャル 西 2回 94点 タイムマシーン3号 東 2回 94点 スーパーマラドーナ 西 1回 88点 和牛 西 1回 88点 メイプル超合金 東 1回 89点 馬鹿よ貴方は 東 1回 83点 ハライチ 東 3回 86点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
松本人志(3回目)• 第10回(2012年)審査員 第10回R-1ぐらんぷりの審査員は• 第3回(2005年)審査員 第3回R-1ぐらんぷり審査員は• 関根勤• ラサール石井(4回目)• 桂三枝• 勝俣州和• それに加えて、お茶の間投票も継続して行われました。
出場コンビは10コンビで、審査員は7名です。
渡辺正行• 大竹まことさん• 2010年の第10回大会をもってM-1グランプリは一旦終了となりました。
しかし、仲の良い島田紳助さんが出演していないからではないか?という噂があります。 松本人志 出身:西・漫才師 審査回数:4回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 ブラックマヨネーズ 西 1回 95点 笑い飯 西 4回 95点 麒麟 西 4回 90点 品川庄司 東 1回 90点 チュートリアル 西 2回 95点 千鳥 西 3回 80点 タイムマシーン3号 東 1回 75点 アジアン 西 1回 70点 南海キャンディーズ 西 2回 75点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
鴻上尚史(1回目)• 島田紳助さん• 島田紳助さん• 島田洋七 出身:西・漫才師 審査回数:2回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 フットボールアワー 西 3回 97点 笑い飯 西 2回 95点 アンタッチャブル 東 1回 90点 2丁拳銃 西 1回 95点 りあるキッズ 西 1回 93点 スピードワゴン 東 2回 85点 アメリカザリガニ 西 3回 90点 麒麟 西 2回 84点 千鳥 西 1回 75点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
島田洋七さん• ミルクボーイ6票 【上沼恵美子、礼二、富澤、立川志らく、塙、オール巨人】• 渡辺正行さん• ラサール石井さん• かまいたちは終始圧巻のネタで松本さんがいうように別の年なら優勝していたんじゃないかという出来でした。
第2回には芸人審査員が増え、現在の審査員構成に近づいていることがわかります。
島田洋七さん• 中田カウス 出身:西・漫才師 審査回数:6回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 サンドウィッチマン 東 1回 92点 トータルテンボス 東 3回 93点 キングコング 西 2回 91点 ハリセンボン 東 1回 86点 笑い飯 西 6回 92点 ザブングル 東 1回 82点 ダイアン 西 1回 84点 千鳥 西 4回 81点 POISONGIRLBAND 東 3回 85点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 M1審査員(2008年)は誰? 2008年のM-1グランプリでは、NON STYLE(西)が優勝しました。 博多大吉 出身:東・漫才師 審査回数:1回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 銀シャリ 西 3回 93点 和牛 西 2回 91点 スーパーマラドーナ 西 2回 92点 さらば青春の光 西 1回 90点 アキナ 西 1回 89点 ハライチ 東 4回 89点 カミナリ 東 1回 90点 スリムクラブ 東 2回 88点 相席スタート 東 1回 87点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
M1グランプリ2020年の審査員 ・オール巨人さん(8回目) ・上沼恵美子さん(8回目) ・サンドウィッチマン・富澤たけしさん(4回目) ・立川志らくさん(3回目) ・ナイツ・塙宣之さん(3回目) ・中川家・礼二さん(6回目) ・松本人志さん(14回目) 2018年と2019年に続いて3年連続で同じメンバーになりました。
松本人志 出身:西・漫才師 審査回数:5回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 チュートリアル 西 3回 95点 フットボールアワー 西 4回 90点 麒麟 西 5回 87点 笑い飯 西 5回 89点 トータルテンボス 東 2回 90点 ライセンス 西 1回 85点 ザ・プラン9 西 1回 80点 変ホ長調 西 1回 75点 POISONGIRLBAND 東 2回 85点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。
中田カウスさん 島田紳助さんは謹慎中のため審査員を辞退。
西川きよしさん• ラサール石井 出身:東・コント師 審査回数:1回目 最高得点:85 最低得点:73 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 中川家 西 1回 85点 ハリガネロック 西 1回 85点 アメリカザリガニ 西 1回 84点 ますだおかだ 西 1回 88点 麒麟 西 1回 83点 フットボールアワー 西 1回 82点 キングコング 西 1回 83点 チュートリアル 西 1回 75点 DonDokoDon 西 1回 84点 おぎやはぎ 東 1回 73点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 4. 大竹まこと 出身:東・コント師 審査回数:6回目 最高得点: 最低得点: 平均得点: 西平均得点: 東平均得点: コンビ名 東西 決勝 点数 NON STYLE 西 1回 90点 オードリー 東 1回 92点 ナイツ 東 1回 89点 笑い飯 西 7回 88点 U字工事 東 1回 88点 ダイアン 西 2回 86点 モンスターエンジン 西 1回 88点 キングコング 西 3回 87点 ザ・パンチ 東 1回 83点 50点代:組 60点代:組 70点代:組 80点代:組 90点代:組 さんの採点では点代のコンビが多かったです。