57円 比較すると機種や周波数によって、運転音や電気代が違いますね そのため生活スタイルに合わせて選ぶのが良いと思います 電気代が安い機種がオススメな人 電気代 ・電気代を気にせずに使いたい人 ・家族に電気代が高くなったと言われたくない人 ・節約志向の人 このように選んでもいいでしょう 排水タンク容量・連続排水・オートオフ機能 シャープ衣類乾燥除湿機は機種によって「排水タンク容量」「連続排水」「オートオフ機能」が違います タンク容量 部屋を除湿した時に水が溜まる容量です 容量が大きい方が水を捨てる回数が減りますよ 連続排水 ホースを取り付ける事で、自動でタンクの水を排水してくれます 長期の旅行に行く時、水を捨てるのが面倒な時に便利 オートオフ機能 電源を入れてから「12時間後に自動的に電源が切れます」 機種によって「オートオフ機能を解除出来るので、12時間以上も運転や連続排水が出来る」 機種名 タンク容量 連続排水 CV-J180 約4. シャープは3月22日、プラズマクラスター衣類乾燥除湿機「CV-NH140」を発表した。 アルミス ALUMIS (1)• 一般的に除湿機には、コンプレッサー方式とデシカント方式の2つの方式がある。 いっぽう、コンプレッサー式はデシカント式より室温は上昇しないものの、冬場には除湿力が落ちてしまいます 除湿方式を決定したら、次はどのモデルを選ぶかを決めます。
20冷風タイプ• タンク容量は約3. デシカント方式は、乾燥剤で吸着した水分をヒーターの熱で気化させて除湿する仕組み。
エアコン冷房の効いた部屋なら、熱がこもりやすいキッチンで調理中に冷風運転を使うと暑さが緩和されそう まとめ 室温が上がりにくいコンプレッサー式であっても、除湿機を使うとどうしても室温は上昇してしまいます。
エアコンのない部屋で過ごしているAさんは、「冷風」という文字に夢を抱いたようですが、エアコンの冷房運転のような冷たい風が出るわけではありません。
パナソニック Panasonic (2)• 左右スイング(スイング・ワイド・スポット)• タイマー(1h刻みで最大12h)• 湿度60%以上で自動で除湿• 湿度50%以下になると除湿は止めて、プラズマクラスターで空気清浄化 カビバリア機能が無い場合は、部屋の湿度を確認して自分で除湿モードで運転すれば良いだけ ただ、除湿モードを長時間すると部屋の湿度が下がりすぎて肌が乾燥しやすくなるかも? カビバリア機能は、乾燥しすぎず、湿度が高くならない絶妙のバランスに調整すると考えてください 面倒な事は考えずにボタン1つで、部屋のカビを予防したい人は「カビバリア」がある機種がオススメ 機種名 内部乾燥 臭い戻り カビバリア CV-J180 ある ある ある CV-J120 ある ある ある CM-J100 ある 無い 無い CV-J71 ある 無い 無い CV-H180 ある ある ある CV-H120 ある ある ある CV-H71 無い 無い 無い CV-G120 無い 無い 無い CV-G71 無い 無い 無い CV-F120 無い 無い 無い CV-F71 無い 無い 無い 比較すると、内部乾燥モード、臭い戻り対策モード、カビバリアは新しい機種だけですね 先程も説明しましたが、上記のモードが無くても問題ありません• beko ベコ (1)• サンコー (4)• 上下左右にルーバーがスイングする また、CV-NH140では衣類乾燥除湿機としてはじめて「プラズマクラスター25000」を備えた。
5L 無い (オートオフ機能を解除できない) CV-F120 約3. コンプレッサー方式とデシカント方式はそれぞれ特徴が異なる 新モデルのCV-NH140に採用したハイブリッド式は、コンプレッサー方式とデシカント方式を融合したもの。 風を下向きに送風するため、床に置いたものを乾かせる。
3清潔意識の高まりから、除湿機にも清潔性能が求められている• 除電することでホコリなどが壁や家具に付着するのが防げ、空気清浄機の吸込口まで汚れを運ぶことができるのがポイントだ。
バスマットなど、床に置いたものを乾かす時に便利な「床置き干し」• 5L 連続排水がある (時間制限を解除可能) 服の乾燥時間:100分 プラズマクラスター (服の脱臭) CV-H71 除湿方式:コンプレッサー式 除湿面積:9~18畳 除湿力:6. 5L 出来る (オートオフ機能を解除出来る) CV-H71 約2. エアコンの冷房運転を併用すれば不快さは防げるかもしれませんが、ムダな電気代がかかってしまうので、梅雨時や夏季にメインで使用するならコンプレッサー式がベスト。
ただ、正直なところ、スペックを見比べているだけではわからないというのが本音のよう。
部屋の除湿の時は、窓の所からホースを少し外に出せばOK• 毎日は使わないので、そのくらいの電気代ならAさん的にはまったく問題ないと、衣類乾燥に関してはかなり好感触な様子。
5L 出来る (オートオフ機能を解除出来る) CM-J100 約2. コンプレッサー方式は、エアコンの除湿運転と同様に、冷却器で空気を冷やして空気中の水分を結露させて除湿する方式。 5L 無い (オートオフ機能を解除できない) CV-G120 約3. Aさんが今回試したように、3時間ほどの衣類乾燥運転を毎日使用したとしても1か月(31日)の電気代は630円ほどです。 お風呂の除湿の時は、ホースを浴室内に出せばOK• 背面から空気を吸い込み、フィルターで汚れをろ過してキレイな空気を部屋に届ける。
16本体下部にコンプレッサーを配置• 「衣類消臭運転」を使うと、タバコの臭いや汗に臭いのケアに活躍するという。
なので、冷風運転のないシャープの除湿機の購入を検討しているそう。
Aさんは、「室温が高くなったのはコンパクトクールだからではないか?」と疑念を抱いていましたが、実はもらっており、その際も室温が上昇したと話していました。
「冷風・衣類乾燥」除湿機• このため、スポット冷房として使用することが推奨されています。
5L 出来る (オートオフ機能を解除出来る) CV-H120 約4. そんなAさんが、「これ、使ってみたい」と指名したのが、シャープ「コンパクトクール CM-J100」(以下、コンパクトクール)。 いまどきの除湿機は衣類乾燥コースを備えているものが大半なので、この条件は簡単にクリアできそうです。
転倒自動停止装置や12時間オートオフ機能を備え、外出時や就寝時も安心して使えるよう配慮した。
プラズマクラスターも一緒に放出されるため、浮遊菌やウイルスの抑制、付着ニオイが消臭されるほか、静電気の除電も行う。
5L 出来る (オートオフ機能を解除出来る) CV-J71 約2. 風路に設けられたダンパーを閉じ、冷却器と放熱器の風路を分けることで、前方からは冷たい風、後方からは暖気という吹き分けを実現しました。
ただ、コンパクトクールの特徴である冷風運転は、エアコン冷房が使えないAさん宅では夏場の使用は厳しい感じ。 オーム電機 OHM ELECTRIC (1). CM-J100 オープン価格• しかし、湿度が大幅に下がったのは事実。
13カビバリア:除湿モードとプラズマクラスターで運転すれば同じ効果があります このように使う事で、同じような効果が出ますので安心 あくまでも、わかりやすく操作を簡素化したのが、内部乾燥モードや臭い戻り対策モードなんですよ 専用モードが無いと、操作する手順やモードを切り替える手間がありますけどね わかりやすい名前でボタン1つで出来るのが専用モードです この事をよく考えて選ぶといいでしょう タイマー時間・キャスター・チャイルドロック シャープ衣類乾燥除湿機は機種によって「タイマー時間」「キャスター付き」「チャイルドロック」があります 入タイマー 乾燥除湿機の電源を入れる時間を設定できます 寝ている時は音が気になるので止めているけど、起きる時に自動で服の乾燥・除湿したい時に便利 あなたが起きる時間に合わせて入タイマーをセットするといいでしょう 切タイマー 運転を止める時間をセットできます タイマーを設定する事で、除湿しすぎを予防します キャスター 本体の重さが9キロ~14キロ近くあるので、他の部屋に持って行く時に キャスター付きなら、コロコロと押して移動できます 掃除する時も移動に楽ですよ チャイルドロック 子供がイタズラでボタンを押しても反応しません ただ、チャイルドロックをしても運転中に停止ボタンを押すとチャイルドロックが解除されます 機種名 タイマー キャスター チャイルドロック CV-J180 ・入タイマー ・切タイマー (1~12時間で1時間刻みで設定) ある ある CV-J120 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) ある ある CM-J100 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) ある ある CV-J71 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) 無い ある CV-H180 ・入タイマー ・切タイマー (1~12時間で1時間刻みで設定) ある ある CV-H120 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) ある ある CV-H71 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) 無い ある CV-G120 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) ある ある CV-G71 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) 無い ある CV-F120 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) ある ある CV-F71 ・切タイマー (2・4・6時間の3つから選ぶ) ある ある 比較すると、入タイマーがあるのが1つだけですね 他の機種は切タイマーしかありません また、タイマーの時間も違いますのでよく確認してから選んでください 女性や高齢者の場合はキャスター付きの方が、移動が楽になるのでオススメ 無理に持ち上げると腰を痛めてしまう可能性がありますから上記の事を参考に選んでください チャイルドロックは全ての機種にあります サイズ・重さ シャープ衣類乾燥除湿機は機種によって「サイズ」「重さ」が違います 機種名 サイズ 重さ CV-J180 幅:35. CV-NH140は、コンプレッサー方式とデシカント方式を融合した「ハイブリッド方式」を採用• 広角ワイドルーバーを備える• しかし、普段からACモーターの扇風機を強めの風量で使っているAさんからすると、コンパクトクールの運転音はそれほど気にならなかったそう。 梅雨時期や夏といった気温が高い季節も、気温が低い冬も、1年を通して効率的に除湿できる。
AQUA アクア (3)• ルーバー上向きで本体より前方約50cmにおける温度分布です。
さらに、温度計を見てみると、湿度が74%にまで上がっていました。
というのも、Aさん宅は全室エアコンがないため、どの部屋で室内干しをしても湿度がとんでもないことになってしまうのです。
アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA (3)• というのも、デシカント式はヒーターで温めた空気で水分を取り除くため、室温が高くなるからです。 発売は4月15日、価格はオープン、推定市場価格は77,000円前後(税込)だ。
5L 連続排水が無い 服の乾燥時間:120分 プラズマクラスター (服の脱臭). * 当技術マークの数字は、商品を壁際に置いて、衣類消臭「強」運転時にプラズマクラスター適用床面積の部屋中央(床上1. 最大除湿能力は50Hzで12リットル、60Hzで14リットル。 その他にも、カビの繁殖防止に働くカビバリア機能やチャイルドロックなど、 お子さんのいる家庭に嬉しい機能が盛りだくさん!除湿機としては申し分がないほど機能性が充実しています。
それでも、少々とはいえ窓を開けっぱなしにしながらも、湿度を55%にまで落としたコンパクトクールの除湿能力はなかなかのものと言えるのではないでしょうか。
その際、熱を奪われた空気は冷たくなりますが、放熱器を通過することで、ほどよい温度となって吹出口から出るというのがコンプレッサー式除湿機の基本的な仕組み。
<Aさん宅の情報> ・神奈川県にある木造2階建の一軒家 ・2階の広さ13畳ほどの部屋がAさんの部屋。
Aさんの部屋は木造13畳なので、それ以上の適用畳数のモデルを選択するのが基本となります。 本体上部に乾燥剤とヒーターを備える 本体には広角ワイドルーバーを搭載。 1L 出来る (オートオフ機能を解除出来る) CV-F71 約2. 内部乾燥モード:衣類消臭モードを選び、2時間タイマーを設定で同じ効果があります• 5L 連続排水がある (時間制限を解除可能) 服の乾燥時間:120分 冷風モードがある プラズマクラスター (服の脱臭) CV-J71 除湿方式:コンプレッサー式 除湿面積:8~18畳 除湿力:6. 日立 HITACHI (3)• CV-E71(CM-J100より性能の低い機種)の除湿「弱」運転で実施。
3商品の色・柄は画面の見え方等により、実際とは異なる場合があります。 価格はすべてオープンプライス。
<Aさんが除湿機で使いたい機能> ・居住スペースの除湿 ・別部屋での室内干しの乾燥 除湿機に関する知識はないとはいえ、近年のトレンドである衣類乾燥ができることは知っているようです。
便利機能(内部乾燥・臭い戻り対策)•。
臭い戻り対策モード:プラズマクラスターの風を服に当てると同じ効果があります• この構造に除湿機能を追加したのがKC-GD70。
東芝 TOSHIBA (2)• 発売日と推定市場価格(税込)は、「CV-N180」が4月22日で72,000円前後、「CV-N120」が4月22日で64,000円前後、「CV-N71」が4月15日で42,000円前後、「CM-N100」が4月15日で55,000円前後。 Sears シアーズ (2)• 1L 出来る (オートオフ機能を解除出来る) CV-G71 約2. 最初にチェックするのは、適用畳数と除湿能力。 5L 無い (オートオフ機能を解除できない) (説明書で確認しました) 比較すると機種によって、水が溜まるタンク容量と連続排水に違いがありますので注意! 連続排水が出来ない機種があるので選ぶ時に確認してください 連続排水がある機種には全てオートオフ機能を解除ができますね 初めて使う人はタンク容量は大事よ! 初めて衣類乾燥除湿機を使う人は、すぐにタンクが一杯になるのでビックリすると思います それぐらい、除湿力は高いのでタンク容量が小さいと1日に何度も水を捨てる必要がある タンクが一杯になると「自動で運転を停止」するので部屋の除湿が出来てなかった・・・服が乾いてない・・・という事もあるのでタンク容量は重要! 口コミではタンク容量が約3. 下位モデル4機種も同時発売 合わせて、コンプレッサー方式の大容量タイプ「CV-N180」「CV-N120」、コンパクトタイプ「CV-N71」、冷風機能付き「CM-N100」も発売する。
機能とモードは非常に充実!衣類乾燥機能では消臭強モードが用意されているので、 部屋干しする際の嫌な臭いを軽減。 乾きにくい部屋干しを衣類乾燥運転で効率よく乾かしたい! エアコンのない部屋で、真夏に除湿機を使うのは困難だと感じたAさんですが、除湿機に期待するもうひとつの機能、衣類乾燥運転を試してみることにしました。
洗濯物が乾きやすいように送風の仕方を工夫したり、モデルによってはセンサーで洗濯物の乾き具合を確かめて運転を自動で停止するというような機能を備えていることもありますが、除湿と送風を組み合わせているのが一般的です。
そのため、上下2段干しした場合もしっかりと衣類に風が届く。
カバンやバスマットなどを乾かす時に便利なのが「床置き干し」機能。
2段干しやスポット送風など様々な干し方に対応• 除湿(強・弱・自動)• ヒーターを使用するデシカント式は室温が上がりがちですが、室温がひと桁になってもパワフルに除湿できるので、冬場も除湿したい人にうってつけ。 ASKO (1)• 部屋干しした衣類に対して、左右約165cmの広範囲で乾いた風を当てられる。 Aさんの場合、衣類乾燥運転時の送風範囲とセンサーによる制御具合が決め手となりそうですが、室内干しにそこまでの精度は求めていないとのこと。
後方からは暖かい風が出ているため、トータルでは室温は下がりません。 1L 連続排水がある (時間制限を解除可能) 服の乾燥時間:79分 プラズマクラスター (服の脱臭) CV-F71 除湿方式:コンプレッサー式 除湿面積:8~18畳 除湿力:6. 洗濯物を干す部屋は12畳くらいの広さの別室なので、能力が最大限発揮できるようにきちんと締め切って運転します。
CV-E71(CM-J100より性能の低い機種)のイオン送風「弱」運転で実施。
シャープは今後も部屋干しニーズが拡大すると見ており、除湿機の出荷台数として2桁成長を見込む。
また、高温多湿な時期でも素早くカラッと乾いた衣類乾燥運転の評価は高いようで、継続して使っていきたいとのこと。