主に従業員の方が年末調整の各種申告書を作成する際に問合せが多い下記の事項に税務職員の「ふたば」が対応します。 チャットボットの回答精度の向上や機能改善を目的として、利用者の利用履歴(入力された質問及び表示された回答)、ユーザーエージェント情報、アンケート情報を必要な範囲で記録しています。 で、このチャットボットを設置する目的ですが、 税務相談の新しいチャネルとして、国税庁ホームページに「チャットボット」を令和2年1月中旬から令和2年3月末まで試験導入する予定です。
5確定申告の手続に関すること• 求めている情報を得られないときの対処法 ふたばさんは着任して間もないですから、まだ回答がおぼつきません。
メニュー画面には、国税庁サイトへの各種リンクが設置されてはいますが、これだけを目的に「友だち追加」する人は少ないでしょう。
回答は一般的な事項について説明しています。
質問の仕方 税務職員ふたばに質問する方法としては、 ・メニューから選択して質問 ・文字で入力して質問 の2通りがあります。
これを確定申告会場の係員に見せればOKです。
チャットボットというのは、 利用者が入力した言葉などからAI(人工知能)が自動で回答するシステム なんだそうですが、 そこで使われるAI税務職員の女性キャラクターの名前がなんと 「ふたば」さん。 関西の納税者 国税局には、相談センターという部署があり、税務職員が電話での一般的な質問に回答しいています。
医療費がかかったが、保険金も出た。
税務署に電話したつもりでも、この相談センターに繋がるので驚かれる方もいらっしゃるかもしれません。
確定申告シーズン前に試験導入を実現したり、回答では専門用語を嚙み砕いて説明していたりと、納税者の利便性を上げるためチャットボットを普及させたいという気持ちが伝わってきます。
これから年末調整に向けて質問も多くなる時期です。 ・年末調整の各種申告書の内容、書き方、添付する書類に関すること ・年末調整で適用される控除に関すること ・令和2年分の税制改正に関すること ・転職をした場合や育児休業を取得した場合など、その人の状況に応じて行う年末調整の手続に関すること 所得税の確定申告の対応は以下の通り。 やはり、青色申告に関する情報はありません。
1項目を選ぶと、主な収入について3つの選択肢を提示されます。
【個人事業主】確定申告会場で「電子申告」はできない 今回の確定申告から、65万円の青色申告特別控除を受けるには、電子申告か電子帳簿保存が必須となりました。
年末調整では、医療費控除や住宅ローン控除など、問い合わせが多い質問について、利用者がスマホなどで入力すると、ふたばが自動でチャット形式で回答してくれる。
来場希望日の10日前から申し込み可能です。
社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除、生命保険料控除、地震保険料控除、寄附金控除(ふるさと納税)、雑損控除、寡婦・ひとり親控除、勤労学生控除、障害者控除、配偶者(特別)控除、扶養控除、基礎控除に関すること• ・年末調整に関するご相談(終了しました。
医療費控除、住宅ローン控除に関すること• なお、国税庁は日時ごとのを公開している。
なお、チャットボットですから、もちろんAIによる自動応答です。
一般的な確定申告の方法についての説明が返ってきました。
ですが、結局どれを選んでも「所轄の税務署に電話して、あとは音声案内に従いなさい」という説明が書かれているだけです。
令和2年分の税制改正に関すること ご利用いただける環境について パソコンのほか、スマートフォンやタブレットでもご利用いただけます。 ちなみに、チャットボットとは「チャット」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、人間のような会話を自動的に行うプログラムのことです。 令和3年1月12日(火) から• AIチャットボットとは、「チャット(会話)」と「ロボット」を組み合わせた言葉でAI(人工知能)を活用して自動で回答するウェブサービスです。
12給与所得、年金の所得に関すること• 「電話で聞く」 「電話で聞く」をタップすると、国税庁サイトの「」に飛ばされます。
「ふたば」ちゃんを使った感想 これまでも、電話で年末調整について相談したり、 年末調整説明会が開かれたりと様々な形で年末調整を進められるような 支援がありました。
まず目に飛び込んでくるのは「動画再生」のボタンでしょう。
ひとまず、一番「青色申告とは」に近そうな「3. 2020年11月19日 By In , 国税庁ホームページ「チャットボット(ふたば)に質問する」のページ チャットボットとは、「チャット 会話 」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、ご質問したいことをメニューから選択するか、自由に文字で入力いただくと、AI(人工知能)を活用して自動で回答します。
チャットボットには、労働基準法は適用されませんので、間違いなく24時間勤務でしょう。 所得控除(医療費控除や寄附金控除など)について• さすがは国税庁、ずいぶんと親しみやすいキャラクターな感じです。
配当所得、株式の譲渡所得に関すること• たとえば、盗難の被害に遭ったので雑損控除を申請しようと考えていたとします。 そのチャットボットのキャラクターの画像と名前を、以下に転載しておきます。
ふたばさんとなら会話形式で進んでいくので、ホームページを見るよりも簡単にわかります。
年末調整の各種申告書の内容、書き方、添付する書類に関すること• 令和2年分の税制改正に関すること 【編集後記】 確定申告期間中の電話による相談は、毎年ものすごい件数がかかってきます。
」と感心されていました。
とはいえ、現段階ではまだ満足とは程遠い回答も多いので、今後の教育に期待したいところです。 例えば、福岡国税局は、大阪国税局への電話相談が溢れた場合、自動的に繋がり回答しています。 以下の記事は昨年のものですが、大きく進歩しているわけではなさそうです。
16右下の「税務相談チャットボット」をクリックして質問してみます。 配当所得、株式の譲渡所得に関すること• 土日や夜間でも対応する。
国税庁のHPより説明がやさしい• 確定申告の手続に関すること•。
例えば、中小機構のキャラクターは、「キョーコ」さんだったりします。
日本国内の居住者の方に適用される所得税を前提にしています。
e-Taxや確定申告書等作成コーナーの操作に関すること• なお、iPad(iOS14)でChromeからアクセスしてみましたが、特に問題なく利用できました。 「泥棒に入られた」と入力 「空き巣に入られた」と入力 「泥棒に入られた」では「その質問はわかりませんでした」と返事がきましたが、「空き巣に入られた」では、思惑どおり雑損控除の案内をしてくれました。 ただし、これはあくまで見本画像なので、タップしても動画は見れません。
今回は「確定申告が必要か判定する」を選んでみました。 なお、確定申告の相談はせず、単に申告書類を提出するだけなら予約の必要はありません。
チャットボット(ふたば)に質問する 所得税の確定申告や年末調整に関する疑問は、チャットボットの税務職員ふたばにお気軽にご相談ください。
以下、福岡国税局ホームページからの引用です。
LINEのトーク画面で直接やり取りできるわけではありません。