[PDF](約386KB) *裏面に記入方法を掲載していますので、両面印刷をしてください。 請求に必要な申請書類 必要な書類をダウンロードし、ご利用ください。 ご家庭で作成をお願いします。
18に「療養に要する費用月額」の10分の1を加算した額• 我が家の場合は毎年、新学期に「日本スポーツ振興センターの『災害共済給付制度』への加入について」というお手紙をもらいます。 給付対象とならないもの• 柔道整復師(整骨院)用 「医療等の状況 別紙3(3)」• [PDF](約188KB) はり師・きゅう師の施術を受けた場合に、施術料についてはり師・きゅう師に証明していただくものです。
この用紙には、死亡診断書又は死体検案書(原本)の添付が必要です。
同一の災害の負傷又は疾病についての医療費の支給は、初診から最長10年間行われます。
しかし、先生も気づいていない怪我などは自分のほうから申し出ないと給付金を受けられません。
体育の授業中の骨折についてはさすがに先生のほうから、授業中の事故なので給付金があることを教えていただきました。 その都度、保護者の方へお知らせいたします。 授業中• 給付金が受けられる目安ですが、窓口負担が1,500円以上となるようです。
2「給付の対象となる学校の管理下と災害の範囲」及び「医療費の給付までの流れ」をわかりやすく紹介しています。 漆等による皮膚炎• 資料 平成26年度取扱件数 関連リンク先 学童団体保険について 日本スポーツ振興センター災害共済制度を補完するための制度です。
異物の嚥下(えんか)又は迷入による疾病及びこれらに起因する疾病• 損害賠償を受けたときや他の法令の規程による給付(例:母子・父子家庭等の医療費助成)等を受けたときは、その受けた価額の限度において給付を行いません。
具体的には、保険診療で支払う3割の自己負担分の合計が1,500円以上になる場合に支給されます。
3の「口座振替依頼書」は、設置者 教育委員会 へ提出します。
我が家の息子も体育の授業中の骨折も含め、何度か怪我をしました。 「災害報告書」・・・・・学校で作成します。
4.こども医療費について 学校管理下で発生した負傷事故は日本スポーツ振興センター災害給付制度が優先されるため、 「こども医療費」の対象とはなりません。
災害の発生から2年間、請求を行わなかった場合• ドラマなどで殴られた人が目の周りを緑や紫色にしているのを見たことがありましたが、本当にあんな風になるのですね。
医療機関等を受診する際は、 窓口で、「学校等での災害が原因である」ことを伝えていただき負担額をお支払いください。
日本スポーツ振興センター東京都支部において、審査のうえ給付金額を決定し、給付金は設置者 教育委員会 へ送金され、設置者 教育委員会 は3により保護者が指定した口座に振り込むこととなります。 ただし、登下校中の災害については、半額が給付されます。
ガス等による中毒• 独立行政法人日本スポーツ振興センターでは、義務教育諸学校、高等学校、高等専門学校、幼稚園、幼保連携型認定こども園、高等専修学校及び保育所等の管理下における災害に対し、災害共済給付(医療費、障害見舞金又は死亡見舞金の支給)を行っています。
センターで審査が行われ、給付決定がされ、給付金が教育委員会に振り込まれます。
同一の負傷・疾病に関して、医療費の給付開始後10年を経過したもの• 支給額が決まり次第、保護者の方へお 知らせします。
保護者から学校に災害(負傷、疾病等)が発生したことを伝え、学校から必要書類(医療等の状況、調剤報酬明細書、口座振込依頼書等)を受け取ってください。 1ヶ月の医療費が7,000点 70,000円 以上の際に必要となります。 このように、請求手続きは学校が行いますから、お子様が、「学校の管理下」で災害にあった場合は、学校の指示を受けて必要な書類をそろえたり、治療の経過を報告したりするなど、学校との連携を密にしてください。
8船橋市教育委員会では船橋市立の学校に在学する児童生徒の不慮の災害に備えて、と災害共済給付契約を結んでいます。 ) 障害見舞金 4,000万円~88万円 (通学中の災害の場合2,000万円~44万円) 死亡 学校の管理下において発生した事件に起因する死亡及び上欄の疾病に直接起因する死亡 死亡見舞金 3,000万円(通学中の場合1,500万円) 突然死 運動などの行為に起因する突然死 死亡見舞金 3,000万円(通学中の場合1,500万円) 運動などの行為と関連のない突然死 死亡見舞金 1,500万円(通学中の場合も同額) (見舞金の額は令和元年度以降に給付事由が生じた場合) (注)センターが給付する医療費は、医療保険(健康保険、国民健康保険など)の被保険者又は被扶養者として受けられる療養を対象とし、その療養の費用の額も医療保険の定めに従って算出された額を基準にして算定されます。
このうち保護者の皆様に負担していただく日本スポーツ振興センター共済掛金保護者負担金(以下「市立学校センター負担金」といいます。
こんな状況の怪我でも「災害救済給付制度」の対象になることを知りました。
注意 いずれも、事故の日から180日目が属する月の末日までを対象とします。
溺水(できすい)及びこれに起因する嚥下(えんか)性肺炎• 11 [PDF](約221KB) 脳損傷又はせき髄損傷による障害が残った場合に、その状態に関して、医師に証明していただくものです。 なお、日本スポーツ振興センター災害共済制度と同じく、見舞金の給付を受けるには、請求手続を行い、認定を受ける必要があります。 見ると確かに少し歯がグラグラしているようでした。
9災害共済給付制度に係る書類がダウンロードできます。
医療保険並の療養に要する費用の額の10分の4(そのうち10分の1は、療養に伴って要する費用として加算される分)。
上表では、これを「医療保険並の療養」と表記しています。
医院・病院用 「医療等の状況 別紙3(1)」• 給付制度の詳細については、をご覧ください。
これに所定の事項を記入し、必要に応じ書類を添付して請求します。 請求手続きについては、学校等で行います。
)の額は、小・中学校で年額460円、特別支援学校の高等部で年額1,290円、高等学校で年額1,935円です。 ) 私の場合は病院の先生から「災害給付制度」の申請書をもらってくるように、と教えていただきましたが、知らないでいると給付を受けられませんので、気をつけてください。
追加の用紙は保健室にあります 3.給付金の支給 書類提出から給付金のお支払いまで3~4ヶ月かかります。
20 NEW! )に療養に要する費用の額の10分の1を加算した額• 療養月ごと及び医療機関ごとに書類が必要です。
保健室の先生にお手紙を書いて息子に持たせたら、用紙をもらって来ました。