また、ツイッターやフェイスブックでの感想コメントも参考にさせていただきます。 夢の中で父親に怯える小さい翔子に代わって、成長した今の翔子が「お父さんなんて大嫌い!」と叫びます。
10そんなある日、現状を招いたのは 幼いころの自分に原因があるのがわかり、 少しずつ、前を向いて 歩き出せるようになるのだが…? 「レタスクラブ」2016年8月25日発売号~2018年1月25日発売号 「レタスクラブ」特別付録 2018年2月25日発売号 第36話「理由」、「それから5年」は描きおろしです。 そのため、淳一に怒られても ニコニコするしか解決策を知らなかったのです。
当時は、悲しい、辛い、生きていても意味がない。
翔子は正社員になりました。
翔子の、夫・淳一への不満はどこにあるのか。
リアルなつぶやき、夫婦の姿に読者の深い共感が集まっています。 最後に、「今後は平和でホッとする世界を描いてみたいです(笑)といいつつ、世の中の女性たちの口に出したくても出せない心の叫びを描かずにはいられなくなる気もしてます」とも語ってくれました。 夫婦とは何か。
9翔子の夫・・・ モラハラ気味。 今日もお越しくださりありがとうございました。
夫への不満を抱えたまま、日々の生活を送り続け、我慢の限界に。
結局離婚しきれませんでした。
当然ですが、子供は両親を見て育ちますよね。
「最近は男性が育児したり家事をするのが当たり前と言われるのをみて、本当に時代は変わったなと思います。 共依存ってこわいね. 花ちゃんみたいに娘も思うのか… 家族って難しいと改めて思い知らされました。 パートを始める翔子 翔子は介護の仕事をパートで始めます。
14「離婚に悩んでいる方のブログなどをいろいろ拝見させていただいたのですが、夫に物を言えないと言う方の多くに『いつもいい子』『人に迷惑をかけないように』『いつもにこににこ』というワードが数多く出てきまして。
翔子の怒りに驚く夫 一方の夫は、翔子が初めて自分に見せた怒りに、驚きと同時に 面白さを感じていました。
1つの作品に対して、1話ごとに1回、5段階で評価することができます。
と不安になります。
しこれはもやっていきたいとか それこそも描きたいとか言ってたけど どうすんだろ。
もう、すっごく分かる!と同時に、 ものすごく切なくなりました。
こういったことは、連鎖します。
「離婚してもいいですか?翔子の場合」単行本も発売! レタスクラブに連載されていた内容が、単行本化されました。
この本は、決して離婚をおすすめしている本ではありません。 翔子のがんばりを知ってるだけに、切ないわー。
最後の場面で翔子は、隣のキラキラ家族の奥さんに「もしかして私と同じこと考えてる?」と思ったけど、もしかしたらそれは夫も同じなのかも。 文=宇都宮薫 コミックエッセイ「離婚してもいいですか? 翔子の場合」の結末はいかに?衝撃のラストはから!. この記事の目次• 翔子をバカにしている(実は職場のストレスをぶつけている)。
「いい子っていうのはお父さんの言うことを聞く都合のいい子ってことだよ!」 「私がこんなニコニコしてるだけで中身のない人間になったのはお父さんのせいよ!」 それを聞いて父親は 「ごめんな」と謝りました。
策がない人っているんだな。
家には戻ったけど前の自分とは同じじゃない。
いやそういうことじゃないだろうと説得しても持たず。
翔子は、この現実を受け止め、両親との関係も変えようと心に決めました。
褒められたのは初日だけで後は怒られてばかり、でも 「絶対に離婚するんだ」とめげません。
この記事では割愛したけど細かな伏線が張ってあったり(特に夫のお姉さんが訪ねてくるところ)、セリフの1つ1つに無駄がないし、この作者天才かも?って思います。