「『丹波篠山』にしなくても『丹波』といえば『篠山』やんかえ」ということで「わざわざつけんでもよい」というのが、ほとんどの方の意見でした。
ずっと「丹波篠山産」という表示を使っていたのですが、兵庫県の方から「『丹波篠山』というのがどこを指すのか曖昧になってきたので、『丹波篠山産』という産地表示を差し控えるように」という指導がきました。
「氷上」だと、どこにあるか分からない。
みんな「丹波の」と「市」をつけない。
。 3 2021-06-08 03:03:00 16 991 東南東 0. 歴史上、「丹波」の国の中の「篠山」ですから、私たちは「丹波篠山」という名前を使ってきました。 「(丹波篠山は)丹波市と篠山市」という混乱が広がるにつれて、うちこそ「丹波篠山」とした方がよいという考えが出てきた。
14詳しくはをご覧ください。
自治体の名前は篠山市ですが、もともと、ここは丹波篠山なんです。
1999年、篠山町・今田町・丹南町・西紀町の4つの町の合併が行われ、一番大きな「篠山町」の名前をそのまま市の名前にした。
丹波焼き、丹波茶……これらが、みんな丹波市のものだと誤解されることが増えてきた。
(全国的にも名の知れた名産品の)「丹波の黒豆」は、圧倒的に私のところなんです。
(2021年2月10日). (2021年5月19日)• これでは、みんな持っていかれてしまいます。 では、どうしたらよいのかと尋ねたら「『篠山市産』と表示してくれ」と。
これにより、「観測史上1~10位の値」の「日最小相対湿度」を修正しました(2月11日14時頃に反映されます)。
「『丹波篠山』って言うたら『篠山』のこととちゃうやろ。
大きなきっかけは2004年、お隣りに市町村合併で丹波市ができたことです。
7時前のみんなが見る天気予報で「丹波・篠山」と書いて「丹波・篠山の明日の天気は……」っていうんです。 (2021年4月27日)• もともと(合併した6町が)「氷上郡」だったので、どう考えても「氷上市」になると思っていた。 でも、「篠山市産」では売れません。
10生産量も、作付面積も、向こうの5倍です。
テレビや雑誌で「丹波・篠山」と出したら「丹波の篠山」じゃなくて「丹波と篠山」になる。
本ページに掲載している平年値を、1991-2020年の統計による新しい平年値に更新しました。
今回の改名の一番のきっかけになったのが、2017年2月、丹波ささやま農業協同組合、篠山市商工会、丹波篠山観光協会から「市の名前を『丹波篠山市』にしてくれ」という要望が出てきたことでした。
典型的なのはNHKの兵庫県ローカルの天気予報。 アメダスの門前観測所(石川県)において、雨量計に不具合があったため、2020年11月16日から2021年2月19日までの降水量データを欠測としました。
9向こうは、「丹波市では」とか「丹波市の何々」とは言っていない。 ところが、向こうは「丹波の黒豆」ということで売っている。
「館山」(千葉県)において、湿度計に不具合があったため、2021年2月9日の湿度の平均と最小を欠測としました。
一番典型的なのは「丹波の黒豆」ですね。
今日の観測データ 1時間ごとの推移 観測日時 気温 気圧 風向 風速 最大 雨量 湿度 2021-06-08 00:03:00 18. アメダスの日照計による日照時間の観測を終了し、気象衛星観測のデータを用いた「推計気象分布(日照時間)」から得る推計値を日照時間データとして、2021年3月2日の値から提供を開始します。
テレビで「丹波の黒豆の収穫が始まりました」と言っているから、うちのことだと思って見てみると、丹羽市が映っている。 また、これに伴い平年値(統計期間:1981~2010 年)を更新しました()。 そもそも、市町村が合併したわけでもないのに、なぜ「篠山市」から「丹波篠山市」に市名を変更することになったのですか。
6だから「丹波」という名前にした。
私自身も「これは変えた方がいい」という気はずっとしていましたので、この要望を受けて、議論を始めよう、と。
私らもそう思っていましたし、当の市民の方も圧倒的にみんな「氷上市」だと思っていたんですが、合併をリードされた方々が「やっぱり『氷上』という名前では通用しない」と思ったようです。
(2021年3月2日)• それ以外にも、たくさんあります。