引退後も2014~17年まで自民党最大派閥の清和政策研究会へ計1300万円の献金を続けており、政界に大きな影響力を維持していたことが想像されます」 パーティー券の購入者には森氏の地元・石川県の企業が多く名を連ねるが、その中に東京五輪と関連する会社もあった。 許すのは日本人の美徳なのに…」とポツリ。 スポンサーリンク まとめ 以上この記事では、 森喜朗会長が オリンピックで報酬や利権を得ているのか、また、なぜ 頑なに中止を拒むのかについてまとめたものになります。
そこで、大会組織委に「役員報酬を受け取っている者の氏名と金額」「延期に伴い、役員報酬に変化はあったか」とメールで問い合わせたところ、次のような「回答」があった。 引退後も2014~17年まで自民党最大派閥の清和政策研究会へ計1300万円の献金を続けており、政界に大きな影響力を維持していたことが想像されます」 パーティー券の購入者には森氏の地元・石川県の企業が多く名を連ねるが、その中に東京五輪と関連する会社もあった。
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金 NEWSポストセブン — 古舘寛治Kanji Furutachi Mkandhi091 表向きには「無報酬」「慈善事業」などと謳いつつ、その裏では、法外なカネ儲けや自らの権力固めや支配強化をやるというのは、 腐敗した支配層による昔からの常套手段だよね。
誰だって自分の録音された発言が、都合よく編集され、メディアによって「真実」としてまかり通るのは勘弁願いたいだろう。
森氏は2009年から、五輪招致活動に関わった一般財団法人「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」(2020年に解散)の代表理事も務め、2013年にセガサミーホールディングスから同団体へ3~4億円の献金があったことが報じられた。
オフィスの間仕切りやトイレの個室の壁などパーテーションメーカーとして国内トップシェアを誇るコマニー(石川県小松市)はそのひとつ。 「当社が取り組むスポーツ振興活動の一環として、一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センターへの寄付実績がございます。 権力は金になり、金がまた権力となる。
五輪関連受注企業との関係は他にも指摘されている。
「収支報告書を見ると、プリンスパークタワーのパーティー券の購入者数は608人で、企業や団体が買ったと推測できる。
オフィスの間仕切りやトイレの個室の壁などパーテーションメーカーとして国内トップシェアを誇るコマニー(石川県小松市)はそのひとつ。
「収支報告書を見ると、プリンスパークタワーのパーティー券の購入者数は608人で、企業や団体が買ったと推測できる。
春風会の収支報告書によれば、同社は2014年に40万円分のパーティー券を購入しており、 東京都オリ・パラ準備局が発表した「東京2020大会に係る共同実施事業の契約案件一覧」には、選手村関連の間仕切り工事を受注したことが記されていた。 なぜなら・・・ 森喜朗氏は、現役の政治家だったころに政治資金を管理(集める)ために「春風会」という政治資金管理団体を組織して、その会長を務めていました。
今回の東京オリンピックの 中止を拒むのは、利権もありますが、森会長の中にある、 スポーツ界のために動きたいという 強い思いもあるのです。 ところが、政界を引退した後もこの団体は解散せず、それどころか今でも森氏が会長として政治資金を集めているのです。
法律上は(収賄などの)違法じゃないですが、納得できる庶民がどのくらいいるでしょうかね?. 「失言」問題が原因で12日、7年間も無報酬で務めたの会長職辞任を表明せざるをえなくなった。
春風会の収支報告書によれば、同社は2014年に40万円分のパーティー券を購入しており、東京都オリ・パラ準備局が発表した「東京2020大会に係る共同実施事業の契約案件一覧」には、選手村関連の間仕切り工事を受注したことが記されていた。
政治資金規正法に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授が指摘する。
五輪を純粋に支持している人たちはたくさんいる。 オフィスの間仕切りやトイレの個室の壁などパーテーションメーカーとして国内トップシェアを誇るコマニー(石川県小松市)はそのひとつ。
これにネット上は「騒ぐ程の失言では無いと思います」「この袋叩きはやりすぎ」と同調する意見の一方「森会長が辞めれば問題ない」などといった声が上がっている。 現役の国会議員以上の集金力です。
「収支報告書を見ると、プリンスパークタワーのパーティー券の購入者数は608人で、企業や団体が買ったと推測できる。
2016年にはザ・プリンスパークタワー東京の忘年会で一度に4902万円のパーティー券収入を得ている。
「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金 — 清水 潔 NOSUKE0607 問題は6000万円を献金するだけの「見返り」「対価」が闇ルートで存在してるって事なんだよな。
森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。 春風会の収支報告書によれば、同社は2014年に40万円分のパーティー券を購入しており、東京都オリ・パラ準備局が発表した「東京2020大会に係る共同実施事業の契約案件一覧」には、選手村関連の間仕切り工事を受注したことが記されていた。
13森氏は12日午後の組織委の緊急会合の冒頭でこう謝罪し、会長職の辞任を表明した。
森氏は2009年から、五輪招致活動に関わった一般財団法人「嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」(2020年に解散)の代表理事も務め、2013年にセガサミーホールディングスから同団体へ3~4億円の献金があったことが報じられた。
そのセガサミーは東京五輪公式ゲームソフトの開発・販売ライセンスを独占取得している。
森発言に嫌気が差して辞退した「本当の五輪ボランティア」はさらに怒りを覚えるに違いない。
発言自体についての筆者の見解はすでに述べたので、実績について取り上げていく。 2016年にはザ・プリンスパークタワー東京の忘年会で一度に4902万円のパーティー券収入を得ている。 新国立競技場の建設 一度は、 イギリスの建築家ザハ・ハディト氏の案が採用となった 新国立競技場のデザインでしたが、 費用の問題から 異例の採用取り消しとなりましたよね。
12。
森会長の後援会機関誌である「 春風」に 大成建設の広告を出し、 1ページ100万円の広告料を受け取っていたといわれています。
日経電子版(2018年11月29日)では、〈コマニー、五輪効果〉の見出しで、〈首都圏で建設が続くオフィスや五輪関連の施設からの受注が増加(中略)増収増益に〉と取り上げられている。
アスリートやボランティアたちが気の毒だ。