「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」の元ネタ 覇王翔吼拳というのはSNKの対戦格闘ゲーム『 龍虎の拳』に登場する超必殺技 リョウ・サカザキやロバート・ガルシアら極限流空手の使い手が会得している。 さらに言えば、銃を使う相手が一人で向かってくるというのは考え難いので、 銃を持った複数の敵が相手でも覇王翔吼拳ならば一掃出来ると言っていることになる。 初代『龍虎の拳』において、リョウ・サカザキが妹のユリを助けに行く際に、 バイクで走りながら言う台詞が「 覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
昇の暴発で出てしまうことがある。 覇王翔吼拳とは、・のに登場するの流「極限流」の義の名称である。
は、初代「」でがのを救出するために、軍港施設へ乗り込む際に言い放ったであると言わざるを得ない。
性は較的良く、削りに使えたり、強Kからで繋がったり、高く浮いた相手に至高拳から追撃できたりと、結構万な技である。
龍虎の拳の覇王翔吼拳 初代「」では 、 しても吹っ飛ばされ大、下手をすれば気絶という、まさしくをえるだった。
リュウ以外の同タイプの技に関しても概ねこの処理である。 覇王翔吼拳を使えば銃相手でも勝てると思っているということでもある。
しかし、後に十二神将として登場したは、前半のカットインが「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」に似ていると言わざるを得ない。
また、極限流の開祖「」は、さらに上位の技である「覇王至高拳」を使う。
次の対戦相手が軍人であるがゆえに、この台詞を使ったのだと思われる。
ただし『』ではボーナスゲーム「超必殺技伝授」をクリアしないとコマンドを入れても使用できない。 本作の第6ステージで待ち受けているジョン・クローリーとの戦いの前に、この台詞は飛び出します。 に格上げされた'からは弱版を連続技のお供として加えることができるなど、万な技の一つになった。
18はこれを連射してくるため、非常にである。
昔はこの台でよく遊んでましたよ。
明らかにパk…パロディーであると言わざるを得ない。
、2では、戦ではの「伝授」をするまでは使用出来なかったが、それ以外にはを大きく消費する程度で、体の制限など特殊な発動条件があるわけではない。
概要と言わざるを得ない のな集と言わざるを得ない。 意味としては、相手がそんな手を使うのならこちらも容赦しない、といったところか。 オチがひどいといわざるを得ない。
12実は弾に攻撃を当てるとすることが出来るのだが、弾速のから難度が高い。 関連動画 関連商品 関連項目•。
『龍虎の拳2』および『KOF』シリーズでは、打撃でかき消されなくなり、それどころか敵の飛び道具を一方的にかき消しながら飛んでいく巨大気弾という技になった。
そして、それを直撃して耐える他の格闘も者ではないと感心せざるを得ない。
一般兵如き、命中させずとも風圧で気絶させる程度は容易いのだ。
ちなみに覇王翔吼拳は 格闘ゲーム史上初の超必殺技とされている。 ですがジョン・クローリーは、ゲーム中では素手で戦いを挑んできます。
の至高拳は前後の隙が小さいが、ほぼ同じ性と考えて良い。
見るのが八割ぐらいでしたけど。
覇王翔吼拳を会得しない限り、武器を持った相手には敵わないのである。
概要 史上初のであり、大きく気を溜める動作の後、より巨大な気弾を放つ。
結構前の大会だがコンセプトが一貫していて面白かったと讃えざるを得ない -- 名無しさん 2009-05-16 03:10:03• ジョンは戦闘中に武器を全く使わないので、リョウにとっては知らない相手だったとはいえ、セリフ自体も若干おかしいと言わざるを得ない。
「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」とは、SNKがリリースした『龍虎の拳』の主人公「リョウ・サカザキ」が口にした台詞。
そのため、同レベルの場合威力では勝るが、真空波動拳とかちあった場合は真空波動拳が貫通してくるようになっている(1ヒット分だけではあるが)。
な使いはや起き攻めなどである。
マルコ・ロドリゲス 版、潜在版ともに弾速が非常に速い。 使用者や作品によっては、やのように発射前に体を後ろへ捻り、両掌で気弾を練る所作が入る。
10ロバート・ガルシア として繋げられる技があまりない。
私がMUGENを知った最初の頃に見た動画だが、気がついたら3周年を迎えていたことに驚かざるを得ない -- 名無しさん 2010-12-06 14:01:04• ジョン・クローリーはあまり武器を使う相手ではないので、リョウにとっては知らない相手だったとはいえ、セリフ自体も若干おかしいと言わざるを得ない. 「」のカのエク技であり、また、本気になったカの通常である。
いつもの休みにちょっとした刺激が欲しくなってへ。
ついでに極限流門下である「」と、なぜかの「」も使うことができる。
それともう一つ・・・. 『道路交通法を守れと言わざるを得ない』 少しだけ真面目な話をするなら、この言葉は「奥義を使えば、銃を持った集団にも勝てる」という事の裏返しなのだから、 さすが極限流と言わざるを得ない。
17タクマ・サカザキ 覇王至高拳 やと違い溜めることが可で、これが吼拳との大きな差である(もっとも、ではの吼拳も溜めることが出来る)。 「REGUION"A"」では直接中から放つもある。
(「」のほうが使いやすいと言わざるを得ないが) 龍虎乱舞とともに、格闘ゲームで初めて導入されたであると言わざるを得ない。
この台詞の前には「 武器を持った奴が相手なら、」という台詞がある。
の中でこの技を見る機会が一番多いのは、'99以降のが牽制として放つ溜めと、タの至高拳であろう。
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。
7それを称号にするのはズルいと言わざるを得ない。
さらに言えば、正確なは 「を持ったが相手なら、覇王翔吼拳を使わざるを得ない」 であり、を持った相手にはを使わない訳にはいかないと言う意味だと説明せざるを得ない。
'99以降のは+P(溜め)。
「覇王翔吼拳」を使わざるを得ないとは、のを収集したであると言わざるを得ない。