海岸部方言では、サ変活用動詞で「せ」という命令形もある。 「なまら」 「なまら」=「とても」 お馴染みの代表的な北海道弁の代表的な言葉ですね。
現在でも比較的広範に用いられるが、軽い気持ちでの注意から強い侮蔑までと程度の差が個人により著しく異なる。
かたびっこ(左右非対称、左右が不揃いな状態)主に「靴、靴下、手袋」など2対の装着物に使用。
それが「なんも」です。
「まさか方言だとは思わなかった」と感じた言葉は、ありましたか? 意外だった方言があれば、周囲にシェアしてみましょう。 《ちょす(触る)》 「触る」などに使う北海道の方言。
9がっちゃき()いぼ痔は「いぼがっちゃき」、切れ痔は「きれがっちゃき」と言う。
「あの男、ろくてねぇ」 副詞他 [ ]• かっこいい• 両方とも、間違いなく使われています。
さんかぐぶくろ()• 《たなく(持つ)》 【例文】半分たないて 《つっぺ(栓をする)》 鼻血が出た時にテッシュを詰める時などに使う言葉。
若年層では使われなくなっているものの、天気予報などでは道内のNHKのアナウンサーであってもよく「今夜はしばれるでしょう」などと使われ、極寒の気温にはこの表現がふさわしいという認識は広い。
「私のカードとばくりっこしよう」 意味)私のカードと(あなたのカードを)交換しよう 「わたし野菜苦手だから、君のお肉とばくって~」 「しょうがないな~、ばくってあげる」 意味)わたし野菜苦手だから、君のお肉と交換して~ しょうがないな~。 ほろう(雪や埃などを掃う)「背中の雪、ほろってやる」• 《内地(本州)》 本州のことを「内地」と言います。
15ほか、「書かさる」「足ささる」「打たさる」なども言います。
共通語では平板型。
我が家の子供達の学校の宿題で、北海道方言の意味を調べる!というものがありましたが、地元の方も知らないものも混じって苦戦しました。
「なんも」は、相手からの気遣いに対して、やさしさで返す言葉です。
〜ば(〜を)目的をあらわす「を」が「ば」になる。
めんこい(可愛い)子供や犬猫をあやす掛け声に「めんこめんこ」があり、「あやす」や「なでる」の意味で「めんこめんこする」とも言う。
「こわい」 これは「疲れた」という意味なのです。
「猫(ね こ)」などは "低高" で、助詞が続くと"低高低"となる。
年配の方などですと、よく使っているかもしれません。
「なんも」は、「問題ない」という意味の「大丈夫」「いいよ」「ちっとも」という意味で使われる北海道弁です。
がさい、 がっちゃい(できが悪い、程度の低い)「あの車がさいべ」• このペン書かさんない。
東北地方では所構わず男性器をおっ立てることが語源と伝わる地域もあり [ ]、はっきりしない。
「おだってるとはたかれるよ」東北南部では現在でも使われている。 最も有名な北海道方言であるにもかかわらず、日常語として使う人は稀で、若年層が面白半分で使うケースがほとんどである。 また、形容詞はほとんど無活用になる。
ちょっとインパクトが強い言葉という感じがします。 棒全般というよりは木の枝などに使われることが多いです。
すなわち、イ段とウ段の音はかなり近く、シとス、チとツ、ジとズの区別がない()。
」などの北海道方言を多用して戦術を話し合っていたことが話題になった。
よしかかる(よっかかる)(寄りかかる)• 意味は逆になり「進んでそうしようと思っているのに、状況が悪いのでそうならない」心情を表す。
【例文】使った茶碗をうるかしておいて 《ゲッパ(最下位・ビリ)》 最下位やビリの時に使う言葉。
20買い物袋が紙袋(業界用語:サミット)の時代からの呼称をそのままレジ袋へ転用。 共通語では8〜11すべて頭高型である。
ゆるくない(大変だ、苦労だ)「最近残業ばっかりでゆるくない」• 「ごんぼほる」 「ごんぼほる」=「駄々をこねる」という意味です。
いずい 何か違和感を感じるときに使う。
バンドエイド、マキロンなどと同じ ザンギ 鶏の唐揚げ ザンギの元は『炸子鶏(ザー・ ツゥ・チー)』という中華料理。
かまがす(掻き混ぜる)• ただし、この言葉は関東全域でも使われているようですね。 たいぎ(だ)(おっくうだ、面倒だ、だるい、大層なことだ)古くから日本語にある言葉だが、共通語ではあまり使われなくなっている一方、北海道でよく使われる。
9《〜こく(する・言うなど)》 少し使うニュアンスが難しいのですが、よく「嘘つくな」などの時に「嘘こくな」などと使います。 なんも(なにも、なんにも)「なんも無いけど、あるもんで食べてね」「なんもさ(なんでもないよ、大丈夫だよ)」• 北海道独特の呼び名としてメジャーですが、北海道の他にも、各自治体がごみステーションと呼び方を定めている場合も。
こちらの関連記事もどうぞ• 厳密にはザンギと唐揚げの呼び方には色々あります。
〜こく(〜する、している状態)上記「だはんこく」、「はっちゃきこく」、「屁こく」 形容詞・形容動詞 [ ]• 他にも「なしても」「なしたの?」なども使います。
地域によって違うのかな やっこ やくざ やっこい やばい やんや なんてことだ ゆるくない 簡単ではない ろくたら~ ろくな~ わっこ 輪、リングのこと わや 大変だ 番外編 言葉 or 品名など どういう物か カツゲン これも北海道限定の飲み物。