1 運営 (1)LINE公式アカウント名:神奈川県療養サポート (2)運営者:神奈川県 (3)内容:新型コロナウイルス感染症患者のうち、宿泊施設または自宅で療養いただく方について、療養期間中、毎日の健康状態をフォローアップし、適切なサポートを行うものです。 また、保健師等の職員による電話聞き取りに替わり、LINEを活用することにより、聞き取りにかかる時間の短縮や、聞き取り結果の入力作業が不要となり、地域の感染予防の要となる保健所の業務負担が大幅に軽減されます。
2 免責事項 (1)神奈川県は、本アカウントにおける情報提供などユーザーに提供するサービスについて、事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。
対象者は、LINEアプリをインストールしたスマートフォンを使って、県のLINE公式アカウント「神奈川県療養サポート」に登録する。
メッセージを受け取った際、 訪問した施設名などをSNS等に投稿・公表しないでください。
これにより、療養者の健康状態を即座に把握可能。
・最近接触した人に陽性登録した人がいたら、通知と適切な行動をお知らせします。 事業者の皆様は、安心の提供と、感染拡大の防止のため、この取組をぜひご導入ください。 本システムでは、利用者の方の氏名、住所、電話番号は取得・利用しません。
12本アカウントを利用するユーザーの皆様(以下、単に「ユーザー」という。
) 登録するメリット• 感染患者数・PCR検査数 図2:神奈川県 新型コロナウイルス感染症対策サイト サイボウズは、これらの情報収集と共有の仕組みが、その他自治体で活用され、新型コロナウイルス感染症対策の情報を必要としている全国各地の皆さまに迅速に届くように協力してまいります。
ユーザーは、本アカウントにおける情報提供のかかる性質を踏まえ、自らの責任において本アカウントを利用し、必要な場合には適切な医療機関の受診や行政機関への相談等を自らの判断で行う必要があります。
ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、神奈川県は、投稿の削除、ユーザーのアカウントのブロックその他神奈川県が適切と判断する措置を講じることがあります。
利用の流れは、PCR等検査で陽性となった人のうち、自宅または宿泊施設での療養が決まった人に対して、医療機関等において、フォローアップシステムの登録方法を案内。 一点注意したいのは、「接触検知の設定」でオンにする「Bluetooth ブルートゥース 」という、近距離用の無線通信を「オン」にしておかないと、接触が確認できない点。
kintoneでの主な収集項目• 新型コロナウイルス感染症による医療崩壊を防ぐ「神奈川モデル」では、中等症・重症患者を診る医療機関を選別し、医療リソースを集約する方針でした。
(2) 営業時間短縮要請に関すること、マスク飲食実施店認証制度に関すること (8) 協力金(第9弾・第10弾のうち、まん延防止等重点措置区域内における内容)に関すること (9) 協力金(第6弾・第7弾・第8弾および、第9弾・第10弾のうち、まん延防止等重点措置区域外における内容)に関すること (3) 経営相談に関すること (4) LINEコロナお知らせシステム 及びその他 受付時間 (1)無休(24時間) (2)年末年始を除き毎日(午前9時から午後5時) (8)(9)(3)(4)平日(午前9時から午後5時) FAX:電話やLINEで相談が難しい方は下記様式で045-633-3770までご送付ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリの活用法 以上の気になる点を裏返すと、 ・アプリを入れたスマホを常に携帯する ・感染した場合に必ず番号を入力する ・以上をしっかりルール化して運用できる という条件が揃えられるのならば、このアプリを有効に使うことができそうです。
メッセージを受け取ったからといって、 必ず感染しているわけではありません。 患者の基礎情報を扱う「搬送調整依頼アプリ」• 受入可能病床管理アプリ 患者情報を見ながら、受入可能な医療機関を検索します。
県内病院の診療状況をはじめ、帰国者・接触者相談センターからの情報などがタイムリーにkintone上で集約されており、県庁内にとどまらずリモートワーク中の職員とも作業分担しながら進めることができています。
体調等に気を付けていただくとともに、 適切な相談先をご案内するためのものです。
利用者の方は、そのQRコードを読み込み、県のLINE公式アカウントに登録します。
そこで主な機能としては、• 気になる個人情報の取得は? 詳しくは厚生労働省の資料「」に掲載されていますが、情報はサーバー等に集約せず、個々のアプリ内に保管され、14日を越えるか、アプリを削除すると消えます。 また、 スマホのGPS位置情報も取得・利用しません。
20こちらはLINEを使用するという条件はありますが、施設ごとのQRコードを読み取るだけで、濃厚接触の可能性がある場合に伝えられます。 加えて、療養中に急に体調が悪化した場合は、LINEから県の「コロナ119番」 24時間受付 に連絡できる。
また、ユーザーと神奈川県の間で紛争が生じた場合、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします 令和2年3月5日制定 令和2年5月26日改定. 7月31日まで。
(3)神奈川県は、ユーザーに対し、提供した情報の内容につき、適法性、真実性、正確性、完全性、有用性、目的適合性、最新性及び網羅性を保証しません。
また、社内SNSのようなコミュニケーション機能を活用することでスピーディな情報共有が可能になり、業務効率化を実現します。
神奈川県 新型コロナウイルス感染症対策本部ではkintoneを情報集約、情報共有、モニタリング基盤(Corona Monitoring Board Kanagawa)として活用しています。 (感染症対策ガイドラインに遵守していることをPRできます。
県は「保健所の調査で濃厚接触者は特定できていた」とするほか、昨秋以降の感染拡大期には「保健所の手が回っていなかった」と説明。
それからおよそ1週間、実際の様子や調べて気になった点、類似のシステムなどをまとめてみました。
取組書・QRコード発行、利用の流れ 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA について COCOAの詳細はこちら. 事前に神奈川県のを登録しておきます。