(以降毎日災害対策本部会議を開催) 警察庁 [ ] 7月4日4時50分、警察庁は、警備第二課長を長とする災害警備連絡室を設置。 大岩さんは近くにいた入所者の女性を片手で担ぎ、浮かんでいたたんすにつかまって救助を待った。
3村は、千寿園への浸水を最大床上約3・1メートルに達したと推定している。
0mm 6日12時30分まで。
5日も、自衛隊や消防などがボートやヘリコプターを使って取り残された人の救助活動を続けた。
この他、愛媛県で2人、静岡、長野両県で各1人の死亡が判明し、一連の豪雨による死者は全国で72人になった。
道路や農地の冠水が確認されている。 村も想定を認識し、ハザードマップに反映させようとしていた矢先に悲劇は起きた。
「きつかったね」「ごめんなさい」。
その場合、千寿園周辺は「10メートル以上20メートル未満」浸水すると想定された。
駆け付けた近所の住民と職員たちが協力して入所者らを北側の棟に戻し、その2階へ移し始めた。
1階部分が完全に水没した特別養護老人ホーム千寿園では14人が心肺停止となっている。 「人口増加による居住地区拡大により、国や都道府県が指定した河川の洪水による浸水想定区域に住む人と世帯は毎年増加しています。
2020年7月10日時点のよりアーカイブ。
鹿児島、宮崎両県でも同日午前に猛烈な雨が降り、鹿児島県などによると、南さつま市で1人の行方が分からなくなったほか、大崎町で「車両が濁流にのまれた」との情報がある。
(熊本豪雨災害は)一種人災の面がある」 経団連の山内隆司副会長は、7月16日の記者会見で、強い口調でこう述べました。
今回も7月5日から被災地入りし、人吉(ひとよし)市や球磨(くま)村などを取材した。
被害・影響 [ ] 総務省消防庁による人的被害の状況 2021年2月26日時点 県名 死者 心肺停止 行方不明者 負傷者 重傷 軽症 程度不明 山形県 1 福島県 1 神奈川県 1 富山県 1 長野県 1 2 岐阜県 1 1 静岡県 1 京都府 2 和歌山県 1 広島県 2 2 1 愛媛県 2 1 福岡県 2 5 4 佐賀県 3 長崎県 3 1 熊本県 65 2 12 35 大分県 6 1 1 鹿児島県 1 4 合計 84 2 25 55 総務省消防庁による住家被害の状況(2021年2月26日15時00分時点 ) 全壊1620棟、半壊4509棟、一部破損3594棟、床上浸水1652棟、床下浸水5173棟 被害状況 [ ] 2021年1月14日時点で農林水産に関する被害額は、2208億円となった。 【人吉市】後村多佳志さん(62)、西隆男さん(84)、井上三郎さん(81)、湯本秀子さん(61)、平田千恵美さん(57) 【芦北町】酒井民子さん(82)、川田武人さん(72)、川田節子さん(69)、入江たえ子さん(69)、堀口ツギエさん(93)、入江竜一さん(42) 【津奈木町】丸橋勇さん(85). 被災地はその後5日昼ごろから再び雨が降りだし、天草芦北地方や球磨地方には同日夜、改めて大雨警報が発表された。
日本語 PDF プレスリリース , 熊本河川国道事務所, 2020年7月6日 , 2020年7月11日閲覧。
令和2年7月豪雨に伴う災害派遣要請 要請元 要請日時 要請先 要請内容 撤収要請 出典・備考 山口県知事 7月13日 空自 済 熊本県知事 7月4日5時36分 陸自 人命救助等 済 福岡県知事 7月7日4時30分 陸自 () 人命救助等 済 大分県知事 7月7日10時30分 陸自 () 人命救助等 済 7月8日00時40分 陸自 捜索活動 済 派遣規模:陸上自衛隊基幹に、陸海空20,000人、ヘリ8機、固定翼機2機、即応予備自衛官最大400名、予備自衛官最大100名 厚生労働省 [ ] 総務省 [ ] 農林水産省 [ ] 経済産業省 [ ] 国土交通省 [ ]• 2020年7月14日閲覧。
- 国土交通省大分河川国道事務所(2020年7月7日、2020年7月11日閲覧)• 村の防災行政無線も球磨川の水位上昇と避難を呼び掛け、「ほとんど眠れなかった」。
境目さんによると、園側は被災状況を説明する中で「計画に沿って避難した」と話した。
1976年の統計開始以降最大) 72時間雨量 岐阜県下呂市萩原:639. の浸水推定図によると、千寿園のある球磨村渡地区で浸水の深さが最大9メートルに達したとみられる。 1976年の統計開始以降最大 熊本県球磨郡上:660. 県によるとこのほか、16人が心肺停止、11人が行方不明となっている。 2020年7月4日閲覧。
97月9日12時時点までに、熊本県庁、熊本県人吉下球磨消防組合、八代広域行政事務組合にを7名派遣。 浸水のスピードは早く、すぐに足がつかなくなった。
加えて、迂回路となっていたも10月14日に土砂崩れが発生したため、沿線は寸断状態となっている。
7月16日、被災地に設置するの運用を見直し、入居できる被災者の範囲を拡大すると発表。
同じころ、避難していた南側別棟前の駐車場が泥水に漬かりだしていた。
5mm 3日21時35分まで。 国土交通省、2020年8月4日。
:熊本県内の3カ所のトンネル付近で土砂流入が起きたため、令和2年7月4日5時より赤松トンネル、海浦トンネル、佐敷トンネルが通行止めとなった。 2回が計6府県。
いずれの場合も、修理が完了した時点で速やかに退去する必要がある。
「人吉エリア」で氾濫を防ぐには、少なくとも毎秒7000トンの流量を43%もカットしなければなりません。
「担当する芦北町や人吉市など球磨川の氾濫した地域では、浸水や家屋損壊などで被災した利用者宅は25件あった」と、福祉用具レンタルのミタカ熊本南営業所の畠山寛人さん。