セリアの麻ケースの中に、鮮度保持袋 緑色の袋 に入れた野菜を収納🥦 緑色なので、中がわからなくなってしまうから、荷札タグで、だいたい分類しました。 屈まずに出し入れできるため、重たい野菜やペットボルなども楽に収納できます。
15鮮度保持効果の高い野菜保存袋にかさばる葉野菜などはカットして入れて、仕切りスタンドなどを使い縦に並べて収納すると見た目もすっきりしますし多くの量を収納する事が出来ます。 そこで、冷蔵庫の食品を死蔵しないコツを聞いてみた。
次に、キッチンに置かれている冷蔵庫は油成分の付着などが多く、ペンキが上手く乗らないことがあるので、下地用の液体の二度塗りをします。
私の場合、常温保存OKなものも冷蔵に入れることがありますが、今は、野菜室がパンパンなので、室温で大丈夫なモノは一部冷蔵しないことにしました。
大きくて背の高い冷蔵庫には重いものや、日常に使うものは置けませんが、比較的コンパクサイズの冷蔵庫の上なら、頻繫に使わない、調味料や食器用の洗剤、保存容器などストック品が置けます。
【参考】 物が多くなりがちな冷蔵庫の野菜室をキレイにする整理術 野菜室は、トレイボックスなどで野菜の大きさや形状ごとに分けて保存するとスペースを有効に活用できます。
18切れちゃう冷凍室 我が家の「切れちゃう冷凍室(ソフト冷凍室)」は冷蔵室のすぐ下にあります。
もしかしたらこのブロッコリーが異常に元気だったという可能性も考えられますが、基本的に東芝ベジータ冷蔵庫に保管してある野菜たちは劣化が遅いです。
ライフオーガナイザー 濱名愛 HP : ブログ:. また、プラ容器などと違い、野菜の形に合わせて柔軟にフィットするのもメリットです。
なくなりかけたら購入し、後ろから補充するようにしています。
また、ついつい期限を切らしてしまう事にもなりかねません。 「ベジたてちゃん」も野菜を立てて収納する事が出来て、12本ついたポールは取り外しが可能なので、野菜のサイズに合わせて調整する事が出来ます。
7市販でもクラフトバッグなど大小様々なサイズが販売されています。
我が家の冷蔵庫 我が家の冷蔵庫は12年ほど使っている MITUBISHIの冷蔵庫。
。
そうなんだよねー。
たった30分で、野菜室の中が見やすくなって、メニュー決めや、在庫管理がラクになりました。 では、その2つのDIYについて詳しく見ていきます。
8トマトは丸く長ネギは細長い。 でも 東芝のベジータ冷蔵庫はかなり静かです。
片開きで、 「切れちゃう冷凍室」がついています。
リンゴや柿など、ゴロゴロしやすい果物を、紙袋に入れて転がらないようにしました。
そこで、本棚のような形をした、収納棚にキャスターをつけた、収納棚を置くようにすれば、取り出しが簡単になります。
こちらも野菜保存袋や保存容器を立てて収納出来るので、野菜室がすっきり納まります。
なお、卵や肉は、もともと冷蔵庫内にある定位置に入れています。
奥には、アイス枕を収納。
これで冷蔵庫のドアなどの外観へのDIYは終わりになります。
一番右のかごは、肉類のスペースにしています。
深い引き出しには、新聞紙で折った容器を仕切りに使います。 さらに、壁紙を使えば、モダンでスタイリッシュな感じに冷蔵庫が蘇ります。
13また冷蔵庫の収納場所についても簡単に触れました。 容器などに保存するときも、蓋は透明タイプの方が中身を一目で確認する事が出来ます。
好みに応じて、文字や数字、キャラクターなどのハンコでデザインすれば、オリジナリティが溢れる冷蔵庫になります。
「にんじんときゅうりを出して洗って」とお願いすると、率先して手伝うように。
基本的に静か!東芝ベジータ冷蔵庫 ガーガーうるさい冷蔵庫って嫌ですよね。