自宅から2時間ちょいでだるま山高原レストハウスへ到着です。 思ってたよりも絶景区間は短かったです。 自転車乗っててよかった~ 戸田峠からしばらく登りますが そんなにきつくありません。
マイクロバス、路線バス:870円• 日本百名道になっています!!前回とは違い、最高の天気でした。 ちょっと標高が高いところにあるので西伊豆ライドのスタート地点におすすめです。
更衣室や飲食店はないので、要注意。
道幅もところどころ狭いし、落ち葉や砂利などが浮いているので、あまり楽しいワインディングではありません。
冬も走れるが、雪が降ると通行止めになる。
ここは伊豆銘菓「椎茸マドレーヌ」の元祖で、マドレーヌの中にしいたけが丸々と入っています。
……来たのだけれど、この日は3月上旬。
ひかえめな店構えなので、走りながら見落とさないよう気をつけて 椎茸マドレーヌは日持ちする個包装。
最近遊びの日は早いです。
あと道に沿って流れている 河津川、キレイすぎなんですけど……! どうやらアマゴ サツキマス やアユが釣れる模様。 道路施設 [ ]• あとは河津町から海沿いを北上して熱海あたりまで行き、輪行で帰宅予定。
修善寺駅っていう名前からして、渋くて厳かな駅舎をイメージしていたんですが実際はめっちゃ新しくて可愛らしい駅でした。
富士山や駿河湾をのぞむ西伊豆スカイラインをロードバイクで快走! 2月23日は富士山の日だということをみなさんご存知でしたか? 年末の椿ラインヒルクライムで残念ながら富士山を拝めなかったのでなんとかリベンジしたい!と機会を伺っていたのですがようやく念願叶い絶景を見る事ができました。
これはうれしい! 戸田峠からいよいよ西伊豆スカイライン 天気が良くても1000m近くまで登るので、路面の凍結には十分注意が必要です。
担当者が早急に対応いたします。
そこから途中軽く旧道を通り、県道349号「修善寺天城湯ケ島線」へ。
ZX-14Rでも走れなくはないけど…まあそんなに走りたくはないですね。
大阪出身なので熱海に来るのは初めてです。
あの険道の途中にあるのでちょっと宮沢賢治の世界に入ったようなところ。 ここは「 浄蓮の滝」の入口でもあるようで、気になる方はぜひ。
車が何台か停まっていたので稼働してるんですかね。
あとは道なりに走るとだるま山高原に着くので、必要に応じてレストハウスで休憩。
今までは「熊本の阿蘇が一番最高!」って思ってたけど、伊豆もなかなか悪くないですね。
なのでここを走る車はほとんどが西伊豆スカイラインそのものを目的としている車だけなので、たとえ行楽シーズンの週末でもガラガラです。 先日購入した「BEDROCK SANDALS」を早速試してみました。
下っていると突如現れる、目が回るような環状の橋。
笹原駐車場• 路面状況は良好で、適度なアップダウンとカーブがあり、と比べて交通量の非常に少ない快走路となっている。
2004年7月から無料化され、魅力はますます増した。
いらっしゃいました。 出出出〜〜www懇切丁寧斜度提示奴〜〜www そんなこんなでほとんど登ってちょっと下ってを繰り返し、風見峠に到着。 温暖な伊豆であっても積雪や路面凍結などがこの時期は非常に多いのです。
9見下ろせば駿河湾。
) 動物注意 西伊豆スカイラインに限った話ではありませんが、鹿が多いです。
ただ、標高が高く天候は変わりやすい地域でもあります。
あと自分の自転車を横から見るたびに毎回思うんですけど、いい加減コラム切りたい。
戸田峠から土肥峠までが西伊豆スカイラインだが、そのまま新しくできた西天城高原道路につながる。 Xベースの裏を回り込むように、狩野川の右岸(進行方向でいうと左側)のサイクリングロードに入ります。 雨風の強い日は遮るものもないので危ないです。
「この道が無料でいいの?」って思います。 朝は4時に起きてしまったので、出発は5時過ぎです。
およそ40点の作品が展示されています。
驚くぐらい疲れていません。
その他バス型自動車、大型貨物車:1,430円 地理 [ ] 道路線形はバリエーションに富んだカーブとアップダウンが続く。
バッテリー残量「0」 残り6kmだけど下り基調だからOK! こうなると覚悟が決まります。 幸運なら、ここが富士山が見える「フジヤマスポット」です。
20佐々木節、石野哲也、伊藤もずく『絶景ドライブ100選[新装版]』松井謙介編、〈GAKKEN MOOK〉、2015年9月30日。 伊豆スカイラインから走ってくるなら、冷川峠まで伊豆スカイラインを走って戸田峠展望台で休憩って感じですね。
いい感じの川見っけ!!こういう川を見かけたらほぼ100%寄り道しちゃうんですよね~。
ここから本格的な上りです。
そして、修善寺温泉街から、Xベースに戻る狩野川沿いまでに、一度上り返しがあります。