お次は水垢やカビで汚れがちのお風呂グッズ。 また、研磨して水垢を落とすと、お風呂の浴槽・鏡・ガラスやシンクなどに 目には見えない傷も含めて細かい傷をつけてしまう場合もあります。
12酸性の洗剤はいろいろありますが、おすすめは、100円ショップで入手できる「クエン酸」。 こすっても落ちない頑固な水垢の正体は? お風呂の鏡につくウロコ状の水垢は一度できてしまうと、なかなか落ちません。
拭き取りにはスクイジー(水切り用のワイパー)を使うと便利です。
水垢は水道水の金属イオンが結晶になってできるもの。
ラップを取り除き、タオルで水拭きしましょう。
実質的な作業時間は、10分程度! ガンコな水垢も、このクエン酸パックをすると、簡単に驚くほどキレイになりますよ! 使用上の注意 クエン酸は酸性ですので、ハイターなどの塩素系漂白剤と決して混ぜないでください!有毒な塩素ガスが発生して、最悪の場合死亡事故に繋がる恐れもあります。 スコッチブライトなど研磨剤入り不織布• その上からラップで覆って、半日時間がなければ1時間ほど置いておきます。
9また、100均でも販売されているので、手軽に購入することができます。
ですが、どうして新聞紙で鏡が綺麗になるのか、知識が[…]• 早い段階のうろこ汚れは、スポンジなどで少し擦れば比較的簡単に落とすこともできます。
では水垢に、なぜクエン酸が効果的なのでしょうか? それは、クエン酸が、金属イオン(ミネラル)を2つの部位でガッチリつかみ、水に溶けやすくするからです。
汚れが落ちない場合は、金属でも落としずらい硬質スケールや鏡の内部の劣化(腐食)が原因かもしれないので買い替えを検討しましょう。
今までにメラミンスポンジや研磨剤入りクレンザー、ダイヤモンドパッド、サンドペーパーを使用してませんか? 目に見えなくても 表面に細かい傷が出来ていて、そこに水垢や汚れが入り込んでいることが考えられます。 手荒れしている時は手袋があると痛くないですよ。
7力を入れて擦らずにやさしく磨くような気持ちで作業する。
どちらもスポンジでやってしまったので、ひょっとして丸めたラップで試せばもう少し違った結果になったかもしれませんね。
水アカはアルカリ性のため、酸性の物質に触れると中和され落ちやすくなるのです。
低コストで効果バツグンの「クエン酸パック」 水垢の主な成分であるカルシウムやマグネシウムの金属イオンはアルカリ性です。
後に書かれている方法を試して全く歯が立たない場合は、買い替えの検討をオススメします。
Contens• 簡単な作業なのにここまできれいになるなら、わたしは十分アリだと思います。 しかも、キッチンでも使えるので幅広い用途に使えておすすめです。
クエン酸が金属イオンを捕まえる様子を、カニがハサミで獲物を挟んでいる様子になぞらえて、ギリシャ語でカニを意味する「キレート」という言葉が使われています。
なんとかこの状態をキープしたいものですね。
水垢のカスをシャワーできれいに洗い流してから、乾いたタオルで乾拭きして仕上げます。
このひ、私の手には小さなささくれがあったので、クエン酸がかなりしみました。
重曹はアルカリ性で、皮脂などの油分を落とす性質があります。
ダイヤモンドパッド ホームセンターや百均にあります。
力を入れて長時間こする必要はなく、軽い力で数分こするだけ(歯磨き程度の力加減)• 定期的に塗っておけば、ウロコの予防にもなりそうです。
お風呂掃除で鏡に使う場合は、水に溶かしたほうが使いやすいのでおすすめです。 オキシクリーンはお風呂掃除にも衣類の漂白にもなんでも使えて便利ですよ〜。 まとめ お風呂の鏡の水垢落としには、クエン酸が効果的です。
20詳しくは洗剤のをご参照ください。
研磨剤が入っている方を使用することもありますが、今のところ傷がついたことはありません。
お風呂の浴槽・鏡・ガラスや台所のシンクなどの水垢をカンタンに落とす方法 多くの浴室や大浴場があって 水垢の落とし方・掃除方法にお悩みの温泉や銭湯、ホテルや旅館や各種店舗などで利用されているがあれば、 カンタンに白いウロコ状の頑固な水垢を落とすことが出来ます。
皮にはクエン酸以外にリモネンとペクチンが含まれる• 見ないふりをしてきたお風呂の鏡…1年で蓄積した汚れはかなり頑固で、サッと落とせるようなものではありません。