一般の生命保険料(新)• 付き合いで加入した無駄な保険は、解約等を検討することをお勧めします。 「新・旧」とは、適用される制度がのどちらなのかという意味です。 なお、会社勤め、会社役員の方などは確定申告する必要はありません。
住所は都道府県名を省略しても特に問題はありません。 氏名と住所:自分の氏名と住所を記入し押印する欄です。
なお、給与から天引されている社会保険料(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険)については、勤務先で計算しますので、記入不要です。
所得税の生命保険料控除について• 保険に加入した年には、10月より前に保険証券と一緒に送付される場合もあります。
自身が給与所得者であるにもかかわらず、勤め先が年末調整を行っていない場合、ともかく源泉徴収票を受け取ることが大切です。
皆さんの氏名と住所を記入して押印をすれば結構です。
そもそも 年末調整とは、 1年の最後に支払った所得税の合計が適切なものになるよう調整する仕組みのことを言います。
一般生命保険料(終身保険や学資保険など、死亡や生存を条件にした保険)• これが小規模企業共済等掛金控除の金額となります。
雑損控除、医療費控除、寄附金控除を受けるためには確定申告が必要ですのでご注意ください。
控除を受けるためには、 実際に保険料を支払ったのが、あなたである必要があります。
個人年金保険料(国民年金や厚生年金とは別で個人年金保険として加入しているもの) があげられます。 生命保険料控除の対象となる保険料は、• 控除証明書によっては「保険料払込期間」が記載されているものもありますが、それではありませんので、ご注意ください。 基・配・所控除申告書の裏面を従業員に配布したい場合 年末調整ナビの[2. いかがだったでしょうか。
12例えば、年間の医療費が高額になってしまったときや、ふるさと納税などの特定の寄付を多く行ったときなどは、年末調整に加えて確定申告を行うことで控除対象になることがあります。
地震保険料の控除額は、地震保険料と旧長期損害保険料との合計になります。
新制度では、所得税については、一般生命保険料・介護医療保険料・個人年金保険料、それぞれの控除限度額は最大で4万円です。
また、給与収入ばかりに気を取られていてもいけません。
1度で終わらせようとせずに、提出日まで少しずつ仕上げれば、ハードルもグッと低くなります。
パート掛け持ちの場合は、年収130万以下に注意• 訂正日時 2020年12月11日 訂正箇所 一方で、「保険契約者が妻、被保険者が妻、受取人が夫」の場合は、保険金受取の際に贈与税の対象になることになります。
それでは、共働きのパート主婦の方は、結局のところ生命保険料控除を受けることはできないのでしょうか。
給与の支払者の法人番号• 今回の記事では、パート主婦は年末調整の時に生命保険料控除の対象になるのかという点について着目し、解説を行ってきました。
生命保険料控除の計算は、新制度と旧制度で異なります。 地方公共団体が実施する、いわゆる心身障害者扶養共済制度の掛金 小規模企業共済等掛金控除の控除額 その年に支払った掛金の全額が控除されます。 通常は給料から天引きされているので記載不要です。
7まとめ 保険料控除申告書の書き方についてご紹介しました。 国民健康保険の保険料• 2ヶ所以上のパートを掛け持ちして働いている方は、所得税のほかに 社会保険にも注意しなければなりません。
(注) この申告書は、本来、給与の支払者を経由して税務署長へ提出することになっていますが、給与の支払者は、税務署長から特に提出を求められた場合以外は、税務署へ提出する必要はありません(給与の支払者が保管しておくことになっています。
確定申告する場合は、確定申告書の小規模企業共済等掛金控除の欄に記入し、「小規模企業共済掛金払込証明書」などの証明書を確定申告書に添付するか提示します。
横線を入れて欄を増やす• 年末調整は会社が納税、確定申告は本人が納税するもの• フリーランスや自営業として働いている方が行う納税方法というイメージが強いですが、勤め先で年末調整をしてくれない場合や、 年末調整で控除できない控除項目がある場合などは、誰にでも確定申告が必要になります。
iDeCo(個人型確定拠出年金)• 基本的には、あなたの氏名となります。
注意すべき主なポイントは、以下の通りです。
(介護医療保険料には新・旧の区別なし) STEP2 次に保険会社が提供しているサポートツールにアクセスします。
の3つに分けられており、 合計で最大12万円の所得控除を受けることができます。