ゆく:行く・往く・逝く・之く• ひらく:開く・拓く・啓く・披く・展く• おおう:覆う・掩う・蔽う・被う・蓋う• あける:開ける・空ける・明ける• 通常のなぞなぞ同様、問いと答えからなり、やを利用している Wilipedia ん〜よくわかりませんね。
すくない:少ない・寡ない・戔ない• 2014年2月、文化審議会国語分科会が『「異字同訓」の漢字の使い分け例』 が公表された。
その方法が今回のタイトルにもある同訓異義語の書き取り練習です。
収拾 収集 家庭のゴミをシュウシュウする 38、就職希望者の身元を ショウカイする。
つね:常・恒・平・経• これらの書き分けは、時代によって基準が異なる。 創意 ソウイ工夫 総意 相違 意見のソウイをみる 48、新しい文化を ソウゾウする。
得意 水泳がトクイだ 特異 55、使いやすいのがこの製品の トクチョウです。
機械 キカイ文明 器械 機会 絶好のキカイ 19、消化 キカンの病気で入院した。
既成 既製 キセイ品を買う 22、大自然の キョウイというほかはない。
おか:丘・岡・阜・陸・陵• 優秀 ユウシュウな成績 有終 69、住民の ヨウセイに応じる。
平行 ヘイコウ線をたどる 並行 ヘイコウして行う 平衡 63、 ホケン室で休むことにした。 「せいかく(正確)」と「せいかく(性格)」、「いし(意志)」と「いし(医師)」、「かき(柿)」と「かき(牡蠣)」など。 クイズ形式でチャレンジしてみましょう。
13字義がまるで異なるが、たまたま訓では同じ読みをする漢字 このうち、2. 「同訓異字」 「暑い」「熱い」「厚い」など、同じ読み方だが、字が異なる語。
その単元の時でもいいですし、辞書の学習の時でもいい。
」は時刻について説明しているので「早」が当てはまることがわかります。
みる:見る・観る・看る・視る・覧る・診る• こわい:怖い・恐い・強い• きたない:汚い・濁い・穢い• また「川」と「河」、「皮」と「革」は同訓です。
。
【「国語」に関するおすすめの記事】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ まとめ 小学校・中学校・高校、それぞれに「同音異義語」の学習があったと思います。
不変 永久フヘンの真理 普遍 62、病気で ヘイコウ感覚が狂ってしまった。
のばす:伸ばす・延ばす・展ばす• つる:釣る・吊る・痙る・攣る• 「誰かに伝えたくて仕方がない」んです。
絶対 絶体 ゼッタイ絶命(四字熟語、絶体絶命のときだけ) 47、住民の ソウイで決定した。
回答 解答 試験問題のカイトウ 11、病室の患者は カイホウにむかった。 。
かくれる:隠れる・匿れる・潜れる• したがって「川」の音は「セン」、「皮」の音は「ヒ」なので、同音ではありません。
すく:好く・空く・透く・隙く・漉く・抄く・鋤く・梳く・剥く• よわい:弱い・懦い• さき:先・前• 同じ読みでも同訓異字ではない例 [ ]• せまい:狭い・陋い・隘い・窄い• 字義がほぼ同じで、同様の使い方ができる漢字• 自認 自任 釣りの名人をジニンする 36、発売されたばかりの シュウカン誌。
余地 疑うヨチかない 予知. 現状を考えれば、学校まかせでは漢字の音訓がわからない子どもになる可能性がかなり大きいと言って間違いはないと思います。
しみる:染みる・沁みる・凍みる・滲みる・浸みる・泌みる• 無上 ムジョウの光栄 無常 無情 ムジョウなしうち 67、 ヤセイ動物を観察する。
19なく:泣く・鳴く・啼く• また、送り仮名が異なる場合でも同じ品詞なら、これは同訓異字に含める 例:分かる・解る・判る なお、音読が同じとなる漢字の組はと呼ぶ。 紹介 新入生のショウカイ 照会 39、新首相の ショシン表明演説。
いれる:入れる・容れる・淹れる• 2010年6月、文化審議会国語分科会により『「異字同訓」の漢字用法例(追加字種・追加音訓関連)』(改訂常用漢字表に伴う) より異字同訓漢字の用法例が公表された。
思考 シコウをめぐらす 志向 試行 シコウ錯誤 32、係員の シジにしたがって移動する。
(カタカナの部分にあてはまる漢字を答える。
字義が類似しているが、違いがあり、書き分けられる漢字• おおきい:大きい・巨きい• ポイントは、ページの中段に黄色い四角で示した「使い分けのコツ」です。 ぜひ実践してみてください。 公演 講演 作家の文化コウエン会 好演 わき役のコウエン 27、子どもは コウキ心が強い。
おどす:脅す・威す・嚇す• おさめる:治める・主める・統める・経める・収める・納める・修める• 想像 ソウゾウをこえる 創造 49、兄弟の タイショウ的な性格。
すぐれる:優れる・秀れる・卓れる・英れる・傑れる・偉れる・俊れる• 添加 食品テンカ物 転嫁 55、彼はその分野で トクイな才能を発揮した。
核心 カクシンにふれる 確信 14、実験の結果を予測して カセツをたてる。
必至 必死 ヒッシの覚悟 58、みんなの ヒナンをあびた。
おそい:晩い・遅い・慢い・徐い• 好意 厚意 コウイに感謝する 26、有名な楽団の定期 コウエンを聴きに行く。 競走 自動車キョウソウ 競争 24、今後の対策を ケントウする。
まったく:全く、完く• おかす:犯す・侵す・冒す• 同音語。
みたす:満たす・充たす• かく:書く・描く・画く・欠く・闕く・掻く・舁く• やすい:(経費が少ない)安い・廉い;(たやすい)易い• すすめる:進める・薦める・勧める・奨める• 自制 欲望をジセイする 自省 34、国語 ジテンと漢和 ジテン。
近くの友人や先生に話しかけたり、問題を出したり。
おごる:奢る・侈る・驕る・傲る・慢る・僭る• きる:着る・切る・斬る・伐る・截る・剪る・馘る・鑽る• 適正 適性 仕事へのテキセイ 54、人に責任を テンカする。
おわる:終わる・了わる• うやまう:敬う・尊う• うすい:薄い・淡い• やすらか:安らか・泰らか・康らか・靖らか・寧らか• なみだ:涙・泪・涕• うた:歌・唄・詩• との境界は曖昧である。 」という文の「はやく」に、「早」「速」のどちらを使うのかわからないとき。 わるい:悪い・凶い・壊い・歹い・邪い・奸い 形容動詞の例 [ ]• ならぶ:並ぶ・列ぶ・伍ぶ• あう:合う・会う・逢う・遭う・遇う• よろこぶ:喜ぶ・悦ぶ・歓ぶ・慶ぶ• きよい:清い・浄い・潔い・澄い・純い・聖い・廉い• 観賞 カンショウ用の魚 鑑賞 17、若い人の消費動向に カンシンがある。
14異状 異常 イジョウな言動 5、 イッパツの銃声が鳴り響いた。
脅威 キョウイを感じる 驚異 23、生存 キョウソウに負けて絶滅する。
「謎かけ」という言葉遊びの中に、「言葉を知る」「対話する」というとてもとても大切な要素が組み込まれている学習になります。
大人でも迷う、国語の 同音異義語です。