5)日本気管食道科学会により認定された「日本気管食道科学会認定医」です。 産業医科大学医学部卒業後、同大学耳鼻咽喉科に入局。 新型コロナウイルス感染症を疑う患者さんは、上記の へお問い合わせください。
20Greetings こんにちは。
1)千葉県の指定を受けた「難病指定医」です(厚生労働省が定めた難病の申請に必要な診断書の作成ができます)。
診療日や診療時間の変更につきましてはお知らせをご覧ください。
診察にヘッドライトを使用しますが、構造上、ライトの上からフェイスシールドを装着することは困難です。
逆に新型コロナ感染症に感染した方の3割程度に嗅覚・味覚障害が生じたという報告があります。 また、当院受付またはお電話による予約(診療時間内)もできます。
どうぞお気軽にご相談ください。
嗅覚・味覚障害で新型コロナウイルスPCR検査をご希望の方へ 嗅覚・味覚障害はアレルギー性鼻炎、鼻副鼻腔炎、上気道炎、感冒(かぜ)に伴う場合が多くみられます。
小さいお子様の耳掃除はとても難しいです。
ところが現実(日本国内の状況)は、鼻・副鼻腔の術前の評価の仕方と対処の仕方がわからず、トラブル起こして耳鼻科で治してもらっているような現状です。 (診療終了時刻の30分前までにはお越しくださいますようお願いいたします。 取得した個人情報は、法令で定める場合を 除き、本人の同意なしに第三者への提供は行いません。
また、診察の最後に、快復しなかった場合は何科へ行けばよいかのアドバイスもしてくださいました。
院長 池真理 略歴 東京女子医科大学卒業 川崎市立川崎病院 初期研修 慶應義塾大学耳鼻咽喉科学教室入局 慶応義塾大学病院、横浜市民病院、日本鋼管病院、東京都済生会中央病院、稲城市立病院 勤務 資格• 耳の病気 急性中耳炎、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、外耳炎、 耳ろう孔、耳管狭窄症、耳管解放症 難聴、耳鳴り、突発性難聴、低音障害型難聴 耳の異物、外傷、腫瘍 めまい 良性発作性頭位眩暈症、メニエール病 鼻の病気 花粉症、副鼻腔炎(ちくのう症)、アレルギー性鼻炎 嗅覚障害、 鼻の異物、外傷、腫瘍 のどの病気 のどの風邪(咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎) 溶連菌、インフルエンザ、アデノウィルスなどの上気道炎 嗄声(声がれ) 味覚障害、口腔乾燥症、口内炎 咽頭異物(魚の骨がのどにささったなど) 口腔、咽頭の外傷、腫瘍 くび、その他の病気 おたふくかぜ 耳下腺炎 頸部疾患(首のはれ、痛みなど) 顔面神経麻痺 また、下記についても当院で診療しています 睡眠時無呼吸症候群 いびき・無呼吸の検査(アプノモニター)、CPAP治療 補聴器 補聴器適合検査 補聴器メーカーによる補聴器無料貸し出し、補聴器販売 鼻炎のレーザー治療 花粉症、アレルギー性鼻炎の症状を軽減させる手術 、 ワクチン接種 インフルエンザ、高齢者肺炎球菌 スギ. ・検温にご協力をお願いします。
(この事業ではワクチン接種対象の方に、ワクチン料金の助成を行う予定です。
~耳掃除って必要? 耳掃除はやはり定期的に行う必要があります。
また、当院でできること、できないことを明確に説明し、症状によって速やかに専門病院をご紹介いたします。 (当院受診歴のある方のみ対応) 急性扁桃炎等の耳鼻科疾患由来の発熱が疑われる方、状況がご自身で判断できない方もお電話にてご相談下さい。 日本耳鼻咽喉科学会認定 専門医 所属学会• 7月19日以降の予約につきましては後日開始いたします。
鼻水を吸って欲しい、耳掃除をしてほしい…等、小さなことでも構いません。
当院が初めての方も予約できます。
2)身体障害者福祉法第15条に基づき、千葉市から指定を受けた 「第15条指定医師」です(身体障害者手帳の申請に必要な診断書の作成ができます)。
又、医師はそれに加えてガウン、フェイスガード、アイガードで対応しております。
) 土曜日の診療について 土曜日の診療は人数制限を行っております。
(詳しくは、歯科と耳鼻科の連携医療についてをご覧ください). ( 睡眠時無呼吸症候群のある場合に一般の人と比較して起きる確率) いびきが大きい、朝起きた時に頭痛がする、昼間に眠気が強いなどの症状がある方、 仕事で長時間、車の運転をする方は交通事故のリスクが高く特に注意が必要です。
webによる時間予約制を採用し、密とならないよう分散して来院をしていただいておりますのでご安心して受診して下さい。
上顎洞真菌症• 当院では下記のような疾患の診断、治療を行っています。
院内感染、および医療事故を防ぐための配慮になりますので、あらかじめご了承、ご協力の程、 よろしくお願いいたします。 新型コロナウイルスワクチンについて 6月7日(月)~7月17日(土)までの予約は終了いたしました。
7(院長:工藤 くどう 典代 ふみよ. 受診についてのお願い はじめて受診される方(初診の方)は早めにお越しください。
・来院時に体温を測定させていただきます。
初診の方または前回の受診から期間のあいている方は、診療終了時刻 の15分前まで(午前は11時45分まで、午後は6時15分まで)に御来院くださいますようお願いいたします。
毎日お薬をつづけるだけの簡単な治療法です。