青島 氏もすでに忘れ去られた楽曲としています。 ) なお過去の楽曲発掘の試みは2003年頃、NHKのAM放送およびFM放送の「みんなのコーラス」の「音楽おもしろ事典」の中で、初期より1年分ほどの楽曲解説が青島ひろしさんによりされたようです。
19(録音の整理が悪く確認できていません。 普通にはあまり知られていない・・・ということなのですが、小生はずっと歌ってました。
記憶に無かったが青島氏のラジオ番組「みんなのコーラス」で青島氏の歌唱で紹介された。
1961年(昭和36年)6-7月期放送のみんなのうた 2006. *水星社の楽譜には 「いずみのほとり」「家を建てよ」は著作権手続き上掲載できなかった と記載されています。
なおチェコ民謡原曲は最初の2小節が繰り返えされたり、曲の最後に音が付加されたりで微妙に私たちが知るものとは異なっています。
資料など残るものは少ないようである。
映像は農作業をする若者で阿蘇での映像とも言われています。
これは新聞のテレビ欄の記載をもとにしたものですが、NHKクロニクルにより確定放送の記録が公開されたためこの論議も終わりました。
この 曲にも当時の番組を連想する懐かしい響きがあるのですが、それはいったい何故でしょう か。
原題は「シュラ・ジヴェチカ」で子供用には相応しい意味ではないらしい。
mp3ファイルとしました。 アコーディオンに似た楽器の ようです。 限られた時間で自分なりに作っているものですので、アレンジなどでご不満も多いかとは思いますが、オリジナル音源さえ何故か残っていない現状からはこうして楽しむのも方法かもしれません。
5一般には残らなかったにしても、私たちの心にかすかに残る曲もある訳です。
4更新) 新作。
その第一弾として放送されたのが6曲です。
ジャワ民謡と いうのは間違いのようです。
この一連のページは当時の「みんなのうた」の放送発表月に合わせ2006年から作成更新したものです。
なお、青島さんの第1回の放送で映像に歌手の映像が使われたことが無いと思われる・・・と表現されているようですが、「かあさんのうた」のペギー葉山さん、「雨の遊園地」の中尾ミエさんなど映像が使われたケースは非常に少ないですが確認されております。 楽譜はオブリガートを含む3声で、ピアノ伴奏がない。
*放送第1週は曜日のうたは次週(上記)とは一部違っていたようです。
記憶に無かったが青島氏のラジオ番で紹介された。
トロイカ 日本語のおけいこ 雪のふる町を 赤鼻のトナカイ の曲 No. またこの番組の中ではチャイコフスキーの「トロイカ」も紹介されました。
2更新 当時をしのぶために、著作権の関係から外国民謡を題材した曲の「みんなのうた」の中から自分で音源を作りました。 それにしても、音源さえ残らない曲が沢山あるのはいったいどう言うことなのでしょうか? *アニメージュから のみんなのうた 2006. 歌詞も1,2番の構成。
フランス歌曲の大御所、中村浩子さんの歌唱。
DVD=2005年NHKエンプラ「みんなのうた全12巻」より 音源=DVD未収録曲は放送音源はないようです。
また、歌唱者も、クラシックからポピュラー歌手、少年少女合唱団とバラエティーに富んでおりま す。
ただこの映像は後年再現されたものだそうで、果たして1961年の状態なのか、個人の記憶や水星社の楽譜資料とも一致しません。 もともと長くは続く予定は無かった・・・とも言いますが、青島氏は番組の中で今後出る曲を何度も暗示しており、それを果たすことなく突然終わったことは確かです。
17(2008. この長寿番組は皆さんご存知のように、日本の音楽界に大きな影響を与えたことはもちろん、音楽にアニメーション や実写映像を交えた新しい映像文化の始まりでもありました。
放送は3番を省略し、繰り返し歌っていたように言われています。
6番まであるストーリーのある曲。
YMCA「たのしい歌」に収録されているようで、キャンプソングにな るようです。