水筒 ゴム パッキン カビ。 住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載

水筒のパッキンに付いたカビを取るには!安心して取り除く方法。パッキンを交換するという手もあり!

ゴム カビ 水筒 パッキン ゴム カビ 水筒 パッキン

カビは糖分を餌とし繁殖する事もあります。 カビを生やさないためには、 熱湯消毒がおすすめです。 浸け置きしてみよう• パッキンをしっかり外して洗っていても、2日~3日に一度程度は漂白をするのがキレイを保つ秘訣かもしれません。

14
簡単なお手入れ方法はこの動画を参考にしてください。

【水筒のパッキン】カビや黒ずみの取り方!カビが生えない洗い方!

ゴム カビ 水筒 パッキン ゴム カビ 水筒 パッキン

その後よく水ですすぎ洗いするだけ。

7
しっかり乾燥させる ということが必要です。

水筒のパッキンの黒ずみを撃退!洗って落ちない時の対処法!

ゴム カビ 水筒 パッキン ゴム カビ 水筒 パッキン

検索結果ででた製品の「部品一覧」がでてくるのでゴムパッキンを選び、「買い物かご」に入れて購入手続きします。 ドヤ顔で今まで説明してしまいましたが、うちのマグ、相当汚れが根深く、 上の方法でも落ちない黒カビがあったんです。 新品パッキンとの交換です。

4
水筒に長時間入れて置いておくと、 味が変わるのも納得です。

水筒のゴムパッキンのカビの取り方!汚れ落としはハイターやオキシクリーン?交換する?

ゴム カビ 水筒 パッキン ゴム カビ 水筒 パッキン

これで、完了です! ゴムパッキンの黒カビを落とす方法 〜重曹・クエン酸編〜 最後は、 重曹・クエン酸を使った黒カビ落としの方法です。

13
黒カビができてしまってからの解決方法を いくつかご紹介しましたが、 本当は黒カビを作らないこと 予防 が大切! それには毎日の洗浄はもちろんですが、 その後の「乾燥」がとても大切なんです。 これはわたしの経験談なんですが、パッキンを完全に乾かさずに取り付けた結果、水筒の中がかなり塩素臭くなったことがあります(しっかり洗ったにもかかわらず)。

マグや水筒ゴムパッキンの黒カビは楽に落ちる!家にあるものだけでできる落とし方と手入れ方法とは?

ゴム カビ 水筒 パッキン ゴム カビ 水筒 パッキン

塩素系漂白剤のほかには?• 最後はラップを軽くかけ、パックして放置! 通常なら、ハイターの放置時間は長くても5分ほどにして欲しいところですが、残念ながらそれでは全然取れません。 毎回歯ブラシでこすれるところはこすっても、こんな悲惨な状態に。

19
オキシクリーンの素晴らしいところは、塩素系漂白剤特有のにおいが残らないことです。

水筒のカビは消える!?簡単にできるカビとりとは?

ゴム カビ 水筒 パッキン ゴム カビ 水筒 パッキン

さきほどご紹介したラップパックの効果も、ジェルタイプの方がしっかり感じられますので、 徹底的にカビを除去したいなら、ジェルタイプの力に頼ってみましょう。

7
さらに、飲み物を飲んだ時にピリっとした刺激を感じたこともありました…。 シールをはがしてしまうと保温冷効果が薄れてしまいます。