いちおう釣りもしてるよ。 今回紹介するのはそのタイプ。 塩焼きもいいけど、煮つけにするとフンワリしてうまい。
< 材 料 > ・ アジ ・ ピチット 一夜干し用脱水シート 調味液 ・ みりん ・ しょうゆ ・ 砂糖 1 アジを腹から開きます。 純米酒=50cc• 数十種類の中から試行錯誤して辿り着いた欠かせない原料です。
干物はしっかり干して保存用にするものと、適度に水分を抜いてレア感をキープしつつ、旨味を凝縮するものがあるのです。
今年のアジは、いつもより大きいです それを包丁で開いて骨を取ります。
よくぞ日本人に生まれたりという味です。
[釣りPLUS]関連記事. なるべく骨が残らないように そして、開きアジを自家製みりんタレに漬け込みます。 程よく甘みがあり、みりん干しに深みと広がりを与えてくれます。
ここでは アジの開き みりん漬け干し のレシピをご紹介します。 ゴマをパラパラとアジにふりかけます。
夏場なら冷蔵庫でもいいですよ。
コレが海水濃度のヒント! みりん みりんへのこだわりから新たに取り入れた銘柄です。
今迄と一味も二味も違う美味しいみりん干しに仕上がります。
適度な塩分で水分が抜け、天日干しにすることで旨み成分がグッと濃縮されたおいしい干物になります。
みりん干しの邪魔をせず、こうばしい香りを与えてくれます。
アジにゴマをふりかけたとき、こぼれたゴマはきちんと片付けましょう! 怒られます。
三温糖 通常の上白糖よりまろやかな甘みがあり、みりん干しに適した銘柄です。
天候、気温、湿度、魚の身質など刻々と変化する状況に合わせ数グラム単位で調整を行います。
頭なんか落としてしまえ はい、捌いていきますよ~。 6 お皿に盛り付けて完成! 冷蔵庫に置いておくだけで簡単に一夜干しができる 「 ピチット 一夜干しシート 」 オススメです! 旨味がギュッと凝縮!自分で釣った魚をより美味しく頂けます。 干物の価値=普通の焼き魚よりも美味いこと! まろやかな風味と魚の旨みを引き立たせてくれます。
13みりんタレは使い切り 一度みりん干しに使用したタレは塩分濃度が下がってしまい、せっかくの配合バランスがくずれてしまいます。
砂糖=15グラム• この日はご近所有志とアジ釣りへ。
アジを裏返して、身の方にもゴマをふりかます。
干物は20分ほど、ミリン干しは30分ほど 塩汁バージョンは20分ほど、ミリン干しは醤油・酒・ミリンを1:1:1の割合で、30分ほど。
売ってる干物は頭がついてますけど、めんどくさいから落とします。 本みりん=70cc• 1日ぐらいで、一夜干しの感じです。
3まず、干す前に魚を塩水(専門用語で塩汁=しょしる・しおしる、と言います)に漬けるのですが、「海水と同じくらいの塩加減。 保存方法 冷凍保存 お届け方法 クール便(冷凍)でお届け致します。
5 ピチットから魚を取り出し、焼きます。
干物ネットは100均ショップでも買えます。
干物とはいえレアタイプなので、2~3日中に食べてくださいね。
自らの経験で編み出したようなのですが、これググッてみたら干物業者の方たちと同じ手法でした。 下がミリン干し。
このイラストでも「見える」化と言い張るよ。
ゴマが取れないように、そーっとアミに並べます。
どや顔で調子に乗って釣ってたら・・・・ 「業者かよ」という状態 各自で分け合って持ち帰ったものの、それはまぁたくさんありまして。