デフォルトは「0」ですが、ここを「100」にすると カメラが引き気味になり、キャラの周囲がよく見えるようになります。 できるだけ自動での視点の動きは抑えたほうが酔いにくいので最低限に済ませましょう。 あとの設定は正直あまり悩まずに決めています。
1ただ、ソロでやる分にはかなり使えそうですが、マルチでの使用の際は マナーに気をつけたいですね。 その時思ったのですが、やはり 翔蟲を自在に操れるようになるのが必須ですね。
序盤のマルチは「ガルク」一択になりそうです。
【関連】 カメラ距離を遠くしてみる カメラ距離を遠くしてみるのもいいと思います。
投稿するにはユーザー毎にSNSのアカウント連携が必要で、画像は4枚までまとめて投稿できる。
この記事では体験版をやってみた感想とともに、僕のようなMHXXからの復帰勢や、今作からモンハン始めようと考えてる 初心者の方におすすめのカメラ設定や、翔蟲の練習法などをお伝えします。 (体験版では不可) 以上です。
14詳細は別記事で。 上にも書いてありますが、ここは好みなので皆さんのやりやすい設定で大丈夫です! ちなみに私は「タイプ1」にしています。
武器出し時に自動納刀の設定は正直いらないのではないのかと思うくらい使い道のわからない設定です。
地形補正カメラの設定 … 補正しない• 僕はPS4のMHWはやってないので、MHXXからの復帰勢となるわけですが、思っていた以上に操作が変わってる印象を受けました。
MHXXと比較して操作が圧倒的に複雑なので、特に カメラの設定は変更した方が初心者にはいいと思います。
通常時のカメラの速度を遅くしてみる カメラ操作は右スティックを傾けて行いますが、カメラが動く速さ、カメラの速度は遅いほうが酔いにくいです。 MHXXでは「L」ボタンは1つで、かつアイテム選択時しか使用しなかったので、復帰勢にはここが 最初のハードルになると思います。
17Rを押すたびにターゲットが切り替わり、 カーソルが消えるとターゲットしていない状態になります。
ターゲットへの注目方式 … ロックオンカメラ• 僕は慣れてきたらモンハン語にするかもですね。
通常時は自分の好きな視点移動ができるため、『モンハン』のカメラ操作に慣れてきた中〜上級者向けのカメラとなる。
理由は簡単で押し込む動作が必要な分1テンポ遅れるからです。
セール期間でも護符は値引きされないため、お金に余裕ができ次第交換をしよう。
設定を変えるだけでも全然違うと思いますので、ぜひお試しください。 短いにしても特に誤操作とかはなかったので、ボタン長押しでガルクに乗る方は短いに設定した方がストレスが減ります。
Lボタンを押すとターゲットのいる方向を自動でカメラが向いてくれますが、高さを合わせない設定にしておくと、横だけ合わせて高さは合わせない設定になります。
その分カーソル間違えないように気をつけています。
Lボタンでターゲットに注目した際、高さを合わせるか、高さはそのままにするかの違いです。
クエスト開始からすぐに眠らせた場合は他モンスターに邪魔されないので、落ち着いてアオアシラをカメラ枠内に捉えて撮影しましょう。 もし、「とても速い」や「みなぎる速さ」などにしているのであれば少し遅くしてもいいと思います。 確認したい画像を選んで閲覧し、 Aボタンを押すと左上に撮影日と保存先が表示される。
10吹っ飛ばされた時に空中で 「ZL」+「B」ボタンの受け身は超重要です。 空間補正カメラの設定 空間補正カメラの設定も補正しないの方が勝手に動かないので酔いにくいと思います。
デメリット:周囲の状況を把握しにくい 注目するモンスター以外が画面に写らないので、気がつくと壁際に追い込まれていたり、画面外の小型モンスターに近づいてしまったりといったデメリットがあります。
ターゲットカメラの上下挙動 コントローラ右スティックで上下左右のカメラアングルを調整して戦いますが、ターゲットカメラにしていると、自動で高さがモンスターに合わせられてしまいます。
。
Lボタンを長押しすると、全体マップが開かれモンスターの位置も把握できる。 【関連】 変わったことに気づかないくらいの差ですが、地味な自動カメラ補正が酔う原因だったりしますのでオフのほうがいいと思います。 もちろん体調には気をつけながら。
19まぁ、チャットマナーの悪い人にはそこまで当たりませんから大丈夫かと思います。
この状態で詳細マップを開いてカテゴリ切り替えを「採取」にすると、アイコンでどこに何があるの常時表示してくれるのでとても便利。
これはCAPCOMの公式youtubeなどでも多数紹介されているのでここでは割愛しますが、武器の特性を生かした様々な鉄蟲糸技はどれもかっこいいですね。
透過表示 設定でキャラの 「透過表示」をすることが可能です。
遠いほうが酔いにくいかもしれません。 ガンナー照準の移動速度 … 遅い• ロックオンカメラは自動でカメラを動かしてモンスターを常に捉え続けてくれますが、あれほど酔いやすいものはありません(笑) ターゲットカメラだとターゲットを右スティック押し込みで選んでLボタンを押したときしか適用されませんが、これで充分です。 ガンナーの照準を合わせるのに便利そうです。
「ゲーム」って感じがするのが任天堂の良さです。
ターゲットカメラとロックオンカメラの違い カメラの種類 特徴 ターゲットカメラ ・視点を自由に操作できる ・Lを軽く押すと敵の方向を向く ロックオンカメラ ・大型モンスターの方向を向き続ける ・R押し込みで解除 ・解除中のみカメラ操作ができる 大型モンスターに注目するタイミングが違う ターゲットカメラとロックオンカメラは、大型モンスターに注目するタイミングが異なる。
メニューからはできない カメラはスタートメニューからは起動することができません。
この立ち位置が少しズレるのが空間補正カメラの効果のようです。