友達に譲渡、リサイクルショップに売る、大形ゴミで廃棄するときは、現に防犯登録をしている方が事前に防犯登録の抹消をしてください。
6メルカリの購入画面を見せると、確認のため少々お待ち下さいと30分弱待たされました。
特に、電動アシスト付き自転車は軽快です。
購入したお店• そんなややこしいことにならないためにも、必ず登録抹消していることを確認した上で自転車の入手をしましょう。
そんな防犯登録について、どういった目的なのかなどを紹介します。
公的機関が発行する身分証明書(免許証・パスポート・学生証・健康保険証・外国人登録証明書など)• 必要なもの• 」と開放されますが、防犯登録の名義変更をしていないと、登録されている所有者と実際の所有者が異なる事になり警察官に「譲渡された旨・登録はしていない旨等」を説明しなければなりません。 中古自転車の防犯登録に譲渡証明書 自転車の防犯登録は、盗難防止や盗難・放置自転車の返還を目的に1994年に義務化されています。 ちなみに、夜間などに自転車に乗っていると、警察官に職務質問されることもある。
8目次:• なお、これらの発行を拒む場合は、盗難車など出所の分からない自転車の可能性もあるため、避けたほうが無難です。
そして、他人から購入した場合は防犯協会発行の譲渡証明書、他県へ引っ越すの場合には前に住んでいた都道府県での抹消登録時の書類があると自転車の防犯登録はスムーズに進みます。
盗難にあった自転車が発見されると、警察では、防犯登録番号や車体番号から所有者 被害者 を特定し、返還します。
Point1 自転車防犯登録は盗難車両の流通を防止するため、入手先を証明する書類(譲渡証明書)が必要です。
さらにもっと根源的な欠点を指摘すれば、登録当初警察は内容の確認を郵便などで行わないため、仮に誤入力してしまうとデータが全く役に立たないばかりか、所有者に迷惑をかけてしまう事態すら想定されます。 自転車を他人に売ったり譲るばあい、登録削除方法がどのようであるか最寄りの警察署で確認しましょう。
防犯登録カード(先に「大切に保管してください」と記したのはこういう時のためです)• 上の条件に当てはまるなら、自転車防犯登録の変更と抹消(解除)をしましょう。
(前の登録番号の抹消の手続きは、 前の所有者にしかできないルールとなっています。
ただ防犯登録カードの控えは、盗難に遭った場合などにも役立ちます。
特に、譲渡・転売時には登録抹消をしておかないと、新しい所有者が登録する事で二重登録となり好ましくありません。 自転車防犯登録Q&A 自転車防犯登録は都道府県により手続きが異なりますので、変更・抹消の手続きについては、 登録した都府県の自転車防犯登録指定団体にお問い合わせください。 自転車を譲り受けるばあい。
11またこれらは新しく防犯登録を行う場合にも必要な物です。
また、自転車を譲り受ける人は、できるなら元の所有者から必要書類一式を一緒に譲り受けましょう。
原則2重の情報管理を防止するため、 前の所有者の防犯登録番号を抹消した後に、 新規の防犯登録番号を登録しなおすといったものが一般的な流れとなります。
転居先近隣の自転車防犯登録所(「自転車防犯登録書」の看板を掲げている自転車販売店・ホームセンターなど) 譲り受けた自転車の防犯登録 フリマやネットで中古自転車を購入した場合の手続きについてです。
身分証明書 手続きできるところ• そしてこの際発行してくれるのが 「防犯登録カード」で、変更手続きなどの際に必要なので、また、もし紛失するととっても面倒なので大切に保管しておく必要があります。
近くの交番・駐在所または警察署 生活安全課 で手続きをしてください。 「メルカリなどで購入した場合、譲渡証明書が同封されていない場合が多いようですね」とは防犯協力会。
さらに「個人の自転車店よりも大型チェーン店の方がスムーズに登録してもらえるようですよ」とアドバイスをもらいました。
趣旨としては、新たに登録される自転車が、 犯罪に関わるものではないことを証明できればよいので、 譲渡証明書の有無については、 個別に地域の関係部署に確認いただけばと思います。
近くの交番・警察署の生活安全課 (注意) 《注意事項》 都道府県(東京都など)によって警察署で登録変更・抹消ができない場合があります。
購入店か、防犯登録できる店舗• ) 実は『防犯』という命名がされてはいますが、 これ自体に防犯の効力があるとはいえず、 効果を発揮するのはむしろ盗難などの事件が起こってからです。 これによって防犯登録番号は変わります。 県外住所へ引っ越すばあい。
7自転車を購入したにも関わらず、販売証明書をもらえなかった場合は購入したお店に連絡を取り、販売証明書を入手してください。 防犯登録番号• 防犯登録番号の二重登録は不可能 一方で抹消手続きせずに譲渡し、新しい所有者が 新規で防犯登録することは不可能です。
このほか、 運転免許証や健康保険証などの身分証も忘れずに持参します。
私が自転車が防犯登録されているのを知らなくてゆずっていたための問い合わせでした。
次に制度上の問題点ですが、新規登録にせよ変更登録にせよ手数料を取られます。