たくさんのアドバイスをありがとうございます。 また、こちらも胴体にひねりを入れることで肩に奥行きを持たせ、肩幅の広さや立体感を出しています。 あと下調べはなるべく空き時間にスマホでするようにしています。
2ここは奥行きがあるので、 補助線の間隔が狭くなっていることに注目してください。 今回紹介した方法は、円や三角形だけでなく他の図形でも応用ができますので、いろいろな図形で試して、ぜひポーズの発想の幅を拡げてみてください。
全体の動きの少ないポーズですが、この絵では手がポイントになるので、 手の指や関節のごつごつとした箇所が強調できる角度で、手首の筋張った部分も見せることで、男性的な要素を強調しています。
胴体がどちらを向いているのか横線の補助線を入れて描くと分かりやすいでしょう。
このコアが丸まったり、反ったりすると、感情表現がわかりやすくなります。
肩から肘まで線をつなげます。 このように、 上半身や腰回りを長方形のシルエットとして描くと、より男性的なかっこよさが強調できます。
Click here to look inside the book! 気になった画像をスマホに保存したり、パソコンに転送したりしています。
是非試してみて下さいね。
被写体に対して「絵」になる画角やアングル、構図をパッとイメージすることが出来るようになったので、以前ほど絵の構図では迷うことは減りました。
改めて、ご意見ありがとうございました。 たとえばこの絵のポーズでは、キャラの腕を上げることで肩幅の広さや腕の筋ばった感じを見せ、肩から腰にかけて長方形のシルエットが強調されています。
5肩の位置に小さな円を描き、三角形の頂点にも2つ円を描きます。 キャンバスに大きく三角形を描き、 頭の位置の円を描きます。
ここでは、そのキャラクターの「 どんなかっこよさを表現したいか?」を決めて、そこからポーズを考える例を紹介します。
身体に重なるように描けば、腕を内側に折りたたんだようなポーズになります。
手足や指、関節を描くときにも、こうした箇所を 強調して筋張った感じに描くことで、男性的なかっこいいシルエットを作ることができます。
肩から頂点までを腕としてつなげます。
具体的に言うと、上級者はあまり使わない補助パーツが余計についていました。 肩から肘まで線をつなげます。
伝わる内容は同じでも、 見て一瞬で伝わる情報がかわってきます。
胴体を削って形を整えます。
イラスト等だと省略されることが多いパーツなんですが、彼女が参考にしたクリスタ素材や検索で見つけた写真にはそれがついていたので、他の人が描かないのはちゃんと調べてないからか楽をするために省略してるからだと思い込んでいたようで。
続いて胴体を描きます。
まとめ 「棒立ちポーズから脱却!ポーズの発想・練習法」はいかがでしたか? パルミーではこの講座で講師を担当したえびも先生のプレミアム講座を公開しています。
長方形のシルエット 男性の上半身は、女性と比べて肩幅が広いのが特徴です。
他のお絵描きの作業中や買い物、動画を見てるときなど、暇な時に資料が集められるのは便利です。
これは以前あったことなんですが……知人の絵描きがバイオリンを弾くキャラクターにハマったとき、本人はバイオリンを弾いたことがないのでトピ主さんのように色々下調べをした上で絵を描いていたんです。 原因はある程度自覚していて、こだわりすぎるためです。 続いて、小さな2つの円を好きな位置に描きます。
1ここで思い切って大きめに描くことで、パース感のあるダイナミックなポーズにすることができます。 魅力的な絵が全て「正しい絵」とは限りません。
同じようにもう片方の脚も描いて完成です。
三角形からポーズを描く(1) 今度は 三角形からポーズを描いてみましょう。
肩の位置に小さな円を描き、三角形の頂点にも2つ円を描きます。
しかしもっと重要なのは、キャラクターを通して何を伝えるかということです。 当サイトでは効率的に絵を上達させる方法や考え方を発信してますので是非参考にしてみて下さい。
18今回の場合は胴体から足先までの距離が短いので、足を折り曲げて前に出しているポーズになるでしょう。
今度は腕から先に描いてみましょう。
2021-05-30 05:05:47• 三等分されたマシュマロのような形を目安にすると描きやすいです。
なのであんまり気にしすぎてもしょうがないというか……あくまで絵を描きたいのなら、正しさは置いておいてまずは描くことだと思いますよ。