2008年 社会福祉科を募集停止し、総合福祉科を新設• さらに、南専は創立以来共学を貫いてきた伝統校ゆえ卒業生の実績も蓄積されており、男女とも一生涯の就職支援が充実しています。 この項目は、のに関連した です。 社会福祉士専攻科〔1年課程〕新設• 入学希望者・資格取得をめざす人への メッセージ 学ぶ機会があるという事は、とても幸せな事だと思います。
16児童福祉科•。 ・実務経験自己申告書(「見込み」を含む・・・該当者のみ下記「注」参照)• 児童福祉科• 1月 各科卒業生に専門士称号授与の認可校となる(文部省)• 社会保障が未整備な環境の中、たくましく生きていく人々の姿に、日本も学ぶべきところがたくさんあると考えています。
保育科第I部〔昼間部2ヵ年〕設置( 児童福祉科に改称)• 保育士や幼稚園教諭にとって大切なのは、子どもたちの前で、その学びや経験を十二分に表現できることです。
職に就く人が大半である。
提携施設がいくつもある強みを生かし、現場での体験学習を多くすることで、即戦力ともなれるスキルが習得できるのです。
<集合時間> 受験者は 当日午前8時30分までに本学院に集合 <携行品> 受験票・筆記用具・昼食・上履き 入学手続き 合格者は合格通知書に記された所定の手続きを取って下さい。 看護科 取得資格・免許状 [ ]• 同時に、多様化する社会の中、専門的な知識を必要としている人たちもたくさんおられます。
12 学校教育法に基づく短期大学(修業年限が3年であるものに限る)を卒業した者(夜間において授業を行なう学科、または通信による教育を行なう学科を卒業した者を除く)、その他その者に準じるものとして施行規則第1条第6項各号に掲げる者であって、かつ指定施設において1年以上の相談援助の業務に従事した者。 総合福祉科• 受験資格(卒業後、2年の実務経験が必要)• 〒592-0005 大阪府高石市千代田6丁目12-53 アクセス [ ]• その他 1.本学院は喫煙及び頭髪の染色を禁止しています。
をはじめ関係の施設で保育士として勤務する人が多い。
1974年 保育科にII部〔夜間部3ヵ年〕設置• 本校は専門実践教育訓練給付金制度が利用できます。
辛い事を乗り越えた先には、たくさんの可能性が待っています。
2009年 社会福祉士専攻科を廃止• 指定期日までに手続きが完了しない場合は、入学辞退とみなします。
社会福祉科• 介護福祉科• 児童福祉科• 今振り返れば、よく頑張ったなと自分自身を褒めてあげたいと思います 笑。
総合福祉科• 社会福祉士養成通信課程• ・実務経験証明書(「見込み」を含む・・・該当者のみ下記「注」参照)• 本学院は、南海病院構内にあります。
・卒業証明書(「見込み」を含む・・・該当者のみ)• 度入学生より教諭免許状の課程が設置される。
介護福祉科• 介護職並びに障がい者施設での相談員や行政福祉職に就く人が多い。
皆様を全力でサポートいたします!. 1 学校教育法に基づく大学を卒業した者、及びその他その者に準じるものとして社会福祉士及び介護福祉士法施行規則(昭和62年厚生省令第49号、以下施行規則という)第1条第3項で定める者。
出願手続 入学選考料・出願書類一式を封筒[出願書類在中]に入れて簡易書留で郵送してください。
・入学願書(所定用紙に押印、写真貼付・半身、無帽、3ヶ月以内のもの)• 令和3年度 募集要項 教育目的 本学院は学校教育法及び保健師助産師看護師法の規定に基づき、看護に関する専門的知識・技術・態度を習得させ、地域社会に貢献できる人間性豊かな准看護師を育成する。
入学検定料 10,000円(郵便為替を同封のこと。
4 厚生労働大臣が定める指定施設において4年以上相談援助の業務に従事した者。
2019年 看護科 3年課程 新設 学科 [ ]• 必要経費 金 額 納入期日 入学金 50,000円 合格発表後2週間以内 入学金・授業料1年分 合計410,000円 授業料 年額360,000円 実習費 100,000円 入学時 (男子 約176,000円) (女子 約167,000円) 教科書代 約48,000円 制服代 男子約25,000円 女子約16,000円 シューズ代 約3,000円 実習用白衣代 約10,000円 入学後 授業時間 <講義> 1学年 月~金 (週5日)13時より17時まで 2学年 月~金 (週5日)13時より17時まで <臨地実習> 1学年 月~金 (4週間) 8時より17時まで 2学年 月~金 (15週間)8時より17時まで 場所: 徳島県鳴門病院・南海病院・大鳴門シルバーハイツ <カリキュラム> 科 目 時間 基 礎 科 目 国 語 35 音 楽 35 英 語 35 小 計 105 専 門 基 礎 科 学 人体の仕組みと働き 105 食生活と栄養 35 薬物と看護 35 疾病の成り立ち 70 感染と予防 35 看護と倫理 35 患者の心理 35 保健医療福祉の仕組み 35 看護と法律 小 計 385 科 目 時間 専門科目 基礎看護 315 看護概論 35 基礎看護技術 210 臨床看護概論 70 成人看護 210 老年看護 母子看護 70 精神看護 70 臨地実習 735 基礎看護 210 成人看護 385 老年看護 母子看護 70 精神看護 70 小 計 1400 合 計 1890 卒業後の進路 都道府県知事の行う准看護師試験受験資格が与えられ 合格者には准看護師免許証が授与されます。 1983年 大阪府より専修学校福祉専門課程社会福祉科の認可を受ける• ・アンケート用紙 【ご注意ください】 『実務経験証明書』の提出について 「入学資格」に記載のとおり、厚生労働大臣が定める指定施設で相談援助業務に従事した方は、「実務経験証明書(「見込み」を含む)」をご提出ください。
19手続き完了後、令和3年3月10日までに入学辞退を申し出た場合は、 入学金を除き授業料を返還します。 総合福祉科• 児童福祉科• 1968年 南海保育専門学校として開校〔隔週定時制〕• 募集人員 15名 修業年限 2年 受験資格 中学校卒業者及び令和3年3月卒業見込みの者 またはこれと同等以上の学歴のある者 提出書類 1.入学志願者は下記の書類を一括提出してください。
福祉現場で従事する中で「もっと専門性を高めたい」「技術を身につけたい」と考えている方も多いと思います。
自身の活動としては、日本に限らず、国際協力機構(JICA)のシニア海外ボランティアの高齢者ソーシャルワーカーとして、タイとパラグアイで活動を行ってきました。
介護福祉科• ・合否通知用封筒(切手貼付)• 所在地 [ ]• 1992年 保育科第II部を廃止• 児童福祉科 就職実績 [ ]• 3 学校教育法に基づく短期大学または高等専門学校を卒業した者、その他その者に準じるものとして施行規則第1条第9項に規定する者であって、かつ指定施設において2年以上相談援助の業務に従事した者。
二種免許状(任意選択)• 介護福祉士の養成機関として厚生大臣の指定を受ける(2000年介護福祉科と改称。 2.その他不明な点は本学院へお問い合わせください。
8南海福祉専門学校と変更する• 外部リンク [ ]• ・願書受理通知書(切手貼付)• ) 出願書類• 総合福祉科• 願書受付 1.期 間 令和3年1月5日(火)~ 1月20日(水) 郵送の場合:最終日消印有効 持参の場合:10時~17時(土・日・祝除く) 2.提出先 〒772-0053 鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂14-2 南海病院附属准看護学院 3.受験票は願書受付と同時に本人宛郵送します。 そこで、本校では、子どもの健やかな成長のサポート、親サイドの悩みに対するケアやアドバイスなど、現代の保育士や幼稚園教諭にとって大事な専門知識やノウハウはもちろん、表現力を身につける授業を重視しています。
願書受理後はお返しできません。
私自身、社会福祉士の受験資格は通信教育で取得いたしました。
・「課題小論文」(課題より選択、所定用紙使用)• 子育てや仕事の合間を縫ってのレポート提出やスクーリング等々・・・。