・前日の夜にはごみを出さないようにしてください。 不法投棄は廃棄物処理法で禁じられており、罪は非常に重く、違反した場合は 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処せられます。
また、住宅の付近で野焼きを行うと、煙が家の中に入ったり、洗濯物に煙がついたりと、周辺の生活環境にも悪影響を及ぼすことから法律により禁止されています。
(印刷用) ごみの分別表 (地区別) 各地区ごとの分別表をダウンロードできます。
国内メーカー等が国内で販売したバイクは、「二輪車リサイクルシステム」で処分してください。
早島町にお住まい、もしくはお勤めの人で、20歳以上の男性であれば入団できます。 詳しくは、地域の消防団員か役場総務課までお問い合わせください。 消防団と各地区が連携し防災対策を進め、安全安心な早島町を築きましょう。
・指定曜日の午前8時までに決められた集積所に出してください。 ルールを守って出してください。
二輪車の回収・処分について 上島町では、バイク(原付~大型)の回収・処理を行っていません。
自分の土地は自分で守りましょう。
家庭で使用済みとなったインクカートリッジは、弓削郵便局の回収箱に入れて頂くようご協力ください。
また、野焼きを行うと山火事、住宅火災などがおこる可能性があり大変危険です。 早島町消防団は、現在149名の団員が在籍し、「自分たちのまちは自分たちで守る」という気概のもと、消防団活動に取り組んでいます。
2なお、各地区を管轄する消防団担当部は次の通りです。
同じ地区の様々な職業をもつ団員が集まり活動することで、新しい人の輪ができ、また、地域との「繋がり」をより実感できるようになったという団員もいます。
美しい景観や豊かな自然環境を守るためにも、「不法投棄はしない、させない、許さない」という気持ちで、地域に目を配ってください。
通常の消防団活動は、仕事が終わった後の夜間、仕事が休みの日曜日が中心になりますが、それぞれが工夫をしながら時間をつくり、活動を行っています。
家庭ごみの正しい出し方 地域ごとにごみ収集・資源回収曜日が決められています。 野焼きは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下、「廃掃法」)」で 原則として禁止されています。
消防団活動は、このように団員の地道な活動によって成り立っています。
空き缶などのポイ捨てから、収集場所以外への家庭ごみの投棄、産業廃棄物の投棄など様々なケースを含みます。
・ビン、缶はバケツなどのプラスチック容器に入れて出してください。
一人ひとりの団員が消防団活動の主役です。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。 。
。
。
。
。 。
。
。
。