(昭和45年)3月 - 初出場• 75 歳の記念に多額の寄付をされました。 松江工業高校のこれまでの歴史をふり返ります。
電子情報科1学級新設。
(元年)- 島根県那賀郡立農事講習所と改称。
シビックセンター公園• ・1996年(平成8年)- 推薦入試導入。
目標を高く持ち、江津高校の水球を盛り上げていきたい! 2020年度入学生 島浦祐奈さん(横浜市立上の宮中学校出身) 関東出身で小学生の頃から吹奏楽をやっていたが、神楽に興味を持ち、江津高校へ。 (平成20年) - 目指せスペシャリスト(スーパー専門高校)研究指定校(3年間)。 食費は、各月で金額は異なります。
17金属工業科(本科)新設。
(平成8年)- 導入。
PDFファイルもご参照ください。
江津高校には現在6名の星高留学生が元気に活動しています。
工業化学科募集停止。
・1921年(大正10年) - 島根県那賀郡立女子農学校へ組織改編。
・1910年(明治43年)7月6日 - 那賀郡渡津村の校舎へ移転統合。
みんな本当にやさしくしてくれるので江津が大好き!入学したことに後悔はない。
江津市立江津中学校• 2021年5月30日1時(日本時間)現在での最新版を取得。
設置課程 [ ] (2学科)• 江津中央公園• 電子情報科1学級新設。 情報電子部 学校行事 [ ]• 木材工芸科を木材工業科・工芸科に改組。
木材工業科再置。
建築・電気科と機械・ロボット科を新設。
総合電気科を新設しコース制導入。
(昭和53年)8月 - 団体優勝• (昭和21年) - 金属工業科・専修科の機械科・第二本科の金属工業科廃止。 (3科、2学年 講師:6名) 3年生は合同で。 江津市総合市民センター• 金属工業科(第二本科)新設。
7(平成28年) - 1学級減。
・1958年(昭和33年) - 電気科新設。
江津市水道庁舎• 別科窯業科新設。
木材工業科再置。
・1994年(平成6年) - 工業化学科廃止。
江津市民体育館• それでバス購入資金の一部、大木基金へ。
部活も楽しいが、普段の学校生活がとても楽しい!地元の子たちがすごく仲良くしてくれるのでいい選択をしたなと思っている。
・1947年(昭和22年) - 学制改革。
経費について• (35年) - 島根県内各所にの講習所開設。 (大正10年) - 島根県那賀郡立女子農学校へ組織改編。 明治40年 4月 松江市南田町に松江市立工業学校修道館として松江市南田町に創立 明治41年 4月 島根県立工業学校修道館となる 昭和19年 4月 島根県立松江第一工業学校(商業校を第二工業とする) 昭和21年 4月 島根県立松江工業学校(第一第二合併) 昭和23年 4月 島根県立松江工業高等学校/現校地へ移転 昭和24年 4月 島根県立松江産業高等学校(工業校・商業校合併) 昭和28年 4月 島根県立松江工業高等学校(両校分立) 昭和40年 6月 新校舎定礎式 昭和41年 12月 屋内体育館竣工 昭和52年 10月 70周年記念式典・工窓会館竣工 昭和60年 3月 校訓 「修道創意」 制定 昭和61年 3月 寄宿舎新築移転 昭和62年 3月 10月 格技場新設(プール跡地) 80周年記念式典・工窓会館別館竣工 平成2年 4月 造船科募集停止 平成4年 3月 造船科廃止 平成6年 3月 土木・建築実習棟竣工 平成7年 2月 ウエイトトレーニング場竣工 平成8年 4月 学科改編「情報技術」「電子機械」2学科新設 平成9年 10月 11月 90周年記念式典 電子機械科・情報技術科・機械科実習棟竣工 平成10年 4月 8科8学級体制完成 平成11年 11月 第9回全国産業教育交流フェア(島根大会)開催 平成15年 4月 高校再編成に伴い工業化学科 募集停止 平成16年 7月 工業化学科 60周年 全国高等学校総合体育大会(中国04総体)開催 平成17年 3月 4月 工業化学科 廃止 第21代校長として民間より堂上育生校長を迎える 平成19年 4月 10月 建築・土木系、電気系、機械系くくり募集 開始 百周年記念式典 平成20年 4月 第22代校長 小村 孝志 建築・土木系くくり募集を停止し、建築都市工学科募集開始 平成21年 9月 定時制70周年記念式典 平成22年 3月 4月 8月 電気・電子実習棟竣工 定時制普通科・建築科技能連携募集停止 管理棟・教室棟・屋内運動場竣工 平成23年 4月 8月 電気系、機械系くくり募集を停止し、学科別募集を開始 第23代校長 濱田清行(江津工業高校長) 屋外運動場(野球場、テニスコート、サッカー場)竣工 平成25年 3月 4月 6月 定時制普通科廃止 第24代校長 舟木 健(松江工業高校教頭) 教室棟エアコン設置 平成27年 8月 音楽室エアコン設置 平成28年 4月 12月 第25代校長 大賀美周作(江津工業高校長) 工窓会館耐震改修工事完成 平成29年 11月 110周年記念式典 平成30年 10月 屋内運動場照明器具耐震対策(LED化)工事竣工 平成31年 4月 第26代校長 吾郷信博(出雲工業高校長). 以下は、式典の詳細報告です。
8機械科新設。 【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。
・1923年(大正12年)3月20日 - 現在地に校舎が完成し移転完了。
高校近くの下宿で生活している。
工業化学科募集停止。
金属工業科(本科)新設。 建築科、機械科、総合電気科募集停止。
(平成12年) - 電気科と電子情報科募集停止。 8 江津工業高校の島根県内と全国平均偏差値との差 学科 島根県平均偏差値との差 島根県公立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国公立平均偏差値との差 機械・ロボット -3. 機械科新設。
(明治43年) - 那賀郡渡津村のへ移転統合。
女子生徒は下宿生活を送っています。
また、西村支部長は、「記念講演」も行いました。
JR江津駅より徒歩5分 電話番号 0855-52-2120 URL. ・写真部 ・情報電子部 学校行事 ・ 校内レガッタ(江の川) 交通アクセス JR西日本江津駅(山陰本線、三江線 現在は廃止)) 周辺施設 ・ 石見智翠館高等学校 ・ 江津郵便局 ・ 江津市役所 ・ 江津市水道庁舎 ・ 江津市総合市民センター ・ 江津市立江津中学校 ・ 済生会江津総合病院 ・ 済生会高砂ケアセンター ・ 老人ホーム白寿園 ・ シビックセンター公園 ・ 江津中央公園 ・ 江津市民球場 ・ 江津市民体育館 ・ 江津市民体育館第二体育館 ・ グリーンモール 現 ゆめタウン江津 ・ 江津西浄化センター 「島根県立江津工業高等学校」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』()。 (昭和18年) - 木材工業科廃止。
14島根県立江津工業高等学校(しまねけんりつ ごうつこうぎょうこうとうがっこう)は、島根県江津市江津町に所在する公立の工業高等学校。
機械・ロボット科• (大正12年) - 現在地に校舎が完成し移転完了。
同じ地域みらい留学で入学した水球部員と力を合わせて寮生活をしている。
・2016年(平成28年) - 1学級減。